« ケロロ軍曹(再放送)第3話「危険臨界点突破」/「極秘任務開始」 | トップページ | ケロロ軍曹(再放送)第4話「宇宙で最も危険な男」/「雨時々危険な男」 »

アニメ・ケロロ軍曹「キッカケが大事!」他1本

何気なく言った一言が相手のその後の人生を大きく変えることがあります・・・・。
番組でも言ってましたが、言った本人は案外忘れております。

アサシン養成所の生徒がケロロ達に暗殺をしかける。
しかし、そのことを知っていたケロロたちは彼らを適当にあしらった。そう、そのことを知らないたった1名の除いて・・・・という前半。

「自分で限界を決め付けている」
「自分の限界をつきやぶるということが生きるということ」
ドロロの言葉ですが、これを聞いて、もしかしたらこの訓練生、昔のドロロに似ている部分があったんじゃないか、と思ってしまいました。
そして自分に言い聞かせることも含め、でた言葉じゃないかと・・・・。
かなり有能な素質を持っているドロロ(←最近見始めトラウマスイッチの彼ばかり見てたので、有能さがわからなかった・・・)。
その能力を最大限引き出さず、逆にトラウマスイッチをいれてしまうケロロ。上官(軍曹)としての能力はいかがなものだろう?
・・・・と思ってしまいました。

後半。

夏美の前に現れた一羽の青い鳥。飼いたいと思う夏美だが・・・・。

ケロロに預けられたぶーちゃん(青い鳥←夏美命名)。
部屋の中を飛び回り、やがてケロロの大切なプラモデルへ・・・・。騒ぐケロロに「いいじゃない」という夏美。
だが、ぶーちゃんはそのプラモデルを壊すのだった。
・・・・余談ですが、この飛び回る鳥が止まった時、昔飼っていた手乗り文鳥を思い出してしまいました。
その鳥、部屋内で飛び回ってましたが、いや~~~~~、あちらこちらにフンを撒き散らしまして(笑)。
だから、この場面でフンをするんだろうか?・・・なんて思ってしまいましたよ。

さて、ぶーちゃんがいることを秋ママにごまかすため「なっち」「けろっち」と呼び合うケロロと夏美。
すかさず、ギロロが怒っているのには笑ってしまいました。
・・・・というのに、タママ「なっち~~~~~~~~!!!」って燃えなかったですねえ(笑)。

外にでたぶーちゃんが戻ってきたとき、秋ママはどうやらクルルに部屋の中にいれてくれるよう頼んだようです。
で!・・・きっとそのお礼に焼き鳥1本もらったんですね☆

それにしてもクルルが言っていた「じゅんこ」って、『私の青い鳥=(桜田)淳子』から!?・・・・・♪ようこそ、ここ~~~~へ・・・ふ、古い・・・・。

次回はハロウィンパーティです。

|

« ケロロ軍曹(再放送)第3話「危険臨界点突破」/「極秘任務開始」 | トップページ | ケロロ軍曹(再放送)第4話「宇宙で最も危険な男」/「雨時々危険な男」 »

コメント

トラックバック失礼致します。

投稿: toshiki | 2006年10月22日 (日) 18時28分

はじめまして。
私は飼っていた鳥が亡くなって以来、動物は飼っておりません。
やはり、ヒナの時から育てていただけに、亡くなるとショックが大きかったです。

投稿: みかりん | 2006年10月22日 (日) 19時16分

わたしもちょっとフンのことを考えましたが脳内でスルーを選択……ナッチも鳥なんだから自分の家ぐらい思い出さんかい、とか、思いませんでしたともw 鳥も迷うのかなー

投稿: 猫ゆうき | 2006年10月23日 (月) 01時55分

>フンのことを考えました
あ、やっぱり、そう思いました?
壊れるのとフンとどちらがまだましでしょうか。

>自分の家ぐらい思い出さんかい
もともとの家より先に夏美の家に戻ってくるぶーちゃん。
夏美のこと好きで戻ってきた・・・と思いたいです。

投稿: みかりん | 2006年10月23日 (月) 20時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・ケロロ軍曹「キッカケが大事!」他1本:

» ブルーバード [銀河後悔日誌]
 昔はタクシーと言えばこの車だった。いつの間にかクルーなる車に取ってかわられた。  それはともかく、『ケロロ軍曹』第132話、「ドロロ キッカケが大事! であります」と「夏美 私の青い鳥 であります」の2本立て。  テレビ東京の公式ページ(あにてれ)  サンライズの公式ページ  角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]  バンダイビジュアルのラジオページ(ケロロとギロロの地球[ペコポン]侵略ラヂオ... [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 21時48分

» 10/20ケロロ軍曹第132話 [144分の1から・・・]
Aパート「ドロロ キッカケが大事であります」 原作あり13巻109話から 月の裏側にワープしてきた怪しげな宇宙船、中ではショッカー首領ボブ(ボイスオンリー)が5人のアサシンに暗殺指令を下す。ターゲットはケロロ小隊・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 16時48分

» 手乗り文鳥ベルジの一生。 [プールサイドの人魚姫]
[文鳥][小鳥][手乗り]在りし日の文鳥、ベルジ Powered by FlipClip 我が家へ3番目にやって来たのがこの手乗り文鳥ベルジでした。それ以前にオカメインコのクックを医療ミスで亡くしていたので、今度飼う鳥は丈夫な文鳥がいいねと家族と話していたのです。オカメインコには命の保... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 18時35分

» ケロロ軍曹 第132話 小雪たん久しぶり [■■テラニム日記2■■]
今回ハナシはシンプルでしたけど、キャラの使い方とかうまかったような気がしますw(小雪と秋ママも出たしね<重要)「ドロロ キッカケが大事! であります」まあ、レビューですからネタバレ行きまーす!(いいのか)アサ... [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 01時50分

» ケロロ軍曹 132話 ドロロ キッカケが大事!他1本 [PEN:PENの雲外蒼天]
ブーちゃんがケロロの真似をしてゲロゲロリとか侵略であります!って言う姿が、可愛かったです。焼き鳥ネタはやりそうな気がしましたが、本当にやってたら、ママちょっとこれからは、怖くて見れません。本当にやってなくて良かったです。 ... [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 18時32分

» (アニメ感想) ケロロ軍曹 第132話 「ドロロ キッカケが大事! であります / 夏美 私の青い鳥 であります」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ケロロ軍曹 2007年 カレンダー ケロロ達を付けねらう不気味な影・・・。それは、ルネ星人であるアサシンの見習い達でした。12時間以内にターゲットを始末すると言うミッションを受け密かにケロロ達を狙い息を潜めます・・・。... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 20時55分

» ケロロ軍曹 第132話 [落とし穴には気をつけろ!]
Aパートは「ドロロ キッカケが大事! であります」。 ケロロ小隊の面々が謎の組織(?)次々に狙われますが、みんなきちんと敵を倒していきます。おお〜、伍長かーっこいいー スナイパーに後ろから狙われても、気付いて先に仕掛けたりして、さすがだねっ クルルが見てる「すごーくむずかしいプログラミング」の画面には、何故か「インド本格チキンカレーの作り方」が 気付いてんだか気付いてない�... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 21時08分

» ケロロ軍曹「ドロロ きっかけが大 [徒然なるままに日くらしパソコンor携帯に向かいて・・・・]
そうか だからドロロはまだケロロと友達続けられてるんだね。 [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 15時25分

« ケロロ軍曹(再放送)第3話「危険臨界点突破」/「極秘任務開始」 | トップページ | ケロロ軍曹(再放送)第4話「宇宙で最も危険な男」/「雨時々危険な男」 »