« ケロロ軍曹(再放送)第59話「育てよ、城!」/「の、動く城!」 | トップページ | アニメ・武装錬金 第17話「夜が明けたら」感想 »

「遊戯王GX」(ターン120)感想

つ、ついに三沢の消息が!!
ひっさしぶりの三沢大地登場。
博士の研究室に・・・・ということで、アカデミアにいなかったんですか。
じゃあ、次は吹雪兄の消息ね♪
「明日香~~~~~、今度は行方不明のお前を助ける!!」とばかり、ぜひ、登場して頂きたいものです(笑)。

異世界への旅立ち(?)。
オープニング変るかな~~~と何気に期待していたんですが、変っていませんでした。
学校ごと異世界へ・・・・・って映画「漂流教室」(学校が異世界へ行く話)のパロですか?

戸惑うクロノス教諭ら。
明日香「常識のある大人の方が対応できない」
翔「常識?」(と言って、クロノス教諭を見る翔)。
・・・・・この場面で、あまりにも冷静な明日香たちと翔のクロノス先生に常識あるの?と言わんばかりの表情が面白かったです。

あてにならない大人・・・ということで、ヨハンが仕切ります。
ついに主役交替か?(違)。
でも考えてみると、十代は仕切るかな~~~~~?と想像。
でも元気だとしても仕切るかな?(私の十代のイメージでは仕切りそうもない)。
明日香あたりが妥当でしょうか。
本当は経験的にもアモンが最適な気がしますが・・・・彼の気持ちは、ほとんど『心の闇』に覆い尽くされているし・・・・。
やっぱり、ヨハンかな・・・・?

異世界といっても精霊の世界なのか、精霊が実体化します。
今まで精霊が見えなかった人も、見えるようになりました。

で、十代の隣に寝ているハネクリボーが、か、かわいい~~~~~~!!!(まるでぬいぐるみ)。
ほらオブライエンと話している時ですよ。
十代の隣でスヤスヤと目をつぶって寝ているハネクリボーがかわいいので、思わず視線がそこへ・・・・・(笑)。
おかげで、シリアスっぽい部分だというのに、ハネクリボーばかり見ておりました(←おい・・・)。

そんな中、レイちゃん負傷、マルタンが闇に捕らわれる?(いよいよマルタン、キミの出番だ!!/違。・・・・・ほら、なんかあまり出てこないキャラだったし・・・・)。

食料とかの在庫は約1週間。
今後この期限で、十代たちはもとの世界へ戻れるか?・・・・・・なんでしょうね。

|

« ケロロ軍曹(再放送)第59話「育てよ、城!」/「の、動く城!」 | トップページ | アニメ・武装錬金 第17話「夜が明けたら」感想 »

コメント

今週は万丈目くん登場と聞き、しっかり見ました(笑)ちょいシーンだけど、意識が戻ってくれればさらに何かをやらかしてくれそうなので楽しみです。HPにもみかりん妄想話をアップして下さって楽しかったです♪明日香絡みの妄想は可笑しいですね。性格が違うと気にしてみる辺りがいかにもありそうで。明日香が「カ・ノ・ジョ」なんて絶対いいそうもなさそうなところが大笑いでした。

漂流教室>やっぱりそう思いますよね!私も見ながら「これ絶対漂流教室そっくりだわ~。みかりんにコメントしたいけど、漂流教室なんて古すぎてわかるかしら?」などと考えていたくらいです。全編は読んでないのですが、子どもの頃連載をちらちら読んでいて、子ども心に怖くてインパクトありました。

三沢登場にもびっくり!すっかり忘れられたキャラだと思っていたのに。ちょっと野性味帯びて成長したかと思ったら、また取り乱す辺りが気の毒です。
明日香を探す吹雪>いいですね!是非是非捜索に励んでくださいませ。再登場期待したいです☆

投稿: pine | 2007年1月28日 (日) 16時07分

ホームページ感想、ありがとうございます!
こんな万丈目変~~~~?と思いながらもおたおたしている様子は、(話を作っている方も)面白いです。
漫画では明日香にメロメロな三沢になるのでしょうか・・・・・?(笑)。

三沢、といえば、意外な登場でしたよね。実は最初誰だかわかりませんでした。
ヨハンが「三沢」というので、気付いたようなもので・・・・(考えてみると、ヨハンと三沢って初対面)。
とりあえず消息がわかってよかったです。

漂流教室は漫画より映画の方が印象深いです。というか、このころ小説ばかり読んでてあまり漫画読んでおりませんで・・・・・。
映画は見に行ったんですが、その映像のインパクトは大きかったです。

投稿: みかりん | 2007年1月28日 (日) 20時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「遊戯王GX」(ターン120)感想:

« ケロロ軍曹(再放送)第59話「育てよ、城!」/「の、動く城!」 | トップページ | アニメ・武装錬金 第17話「夜が明けたら」感想 »