「遊戯王GX」(ターン119)感想
十代のデュエルには弱点があるというコブラ。
「貴様のデュエルは軽い」。
そこで落ち込む?十代にヨハンが言います。
「背負っているものはある。皆の期待を背負っている」と。
デュエルが軽いというのを聞いて、、吹きだしてしまいました。
・・・・・前々から思っている背負うものがない十代のデュエル。佐藤先生だけでなく、コブラからも指摘されてしまいましたから。
でも、背負うものがないワクワクデュエル・・・・いいじゃないですか!!
「確かにオレには背負うものがないかもしれない・・・・でも、オレはデュエルが好きだ。いろんな人と知り合えるデュエルが大好きなんだ。・・・こんなワクワクしながらのデュエルも大きなパワーがあると思うぜ。『楽しい』ということは大きいパワーやエネルギーになるんだ・・・・って、オレは信じてるぜ」
とでも言ってほしかったです。
人それぞれ、「デュエルは楽しむもの」でもいいのでは?
背負うものに対してのプレッシャーやストレスで押し潰れる場合もありますけど、「ワクワクすること」でストレス・・・というのは聞かないですよ!
それに「好きだ」というパワーって、大きいですしね♪
ヨハンが落ち込んでいる?十代に声をかけてますが、あの役は翔にやってほしかったな~~~~。
もう翔とは2年以上一緒にいるし、もちろんその間のデュエルを翔はいつも見ているし、十代のデュエルで元気づけられているし・・・・・で、十代をよくわかっているのではないかと。
でも、あの場合「選ばれた」というヨハンの言葉を聞き、同じようなタイプだし、波長も合うヨハンのほうがより十代の気持ちがわかるかもしれないと思いました。
というか、もしかしたらヨハンの言葉って、いつもヨハンが思っていることかも・・・・と思ってしまいました。
異世界へ行った十代たち。
カードに潜んでいる力による異世界への移動・・・・・やっぱり流れが乃亜編に似ている~~~~。異世界へ行ってしまうあたりなんて。
次回、万丈目もレイちゃんも気がつくみたいですね。
異世界・・・・精霊の世界に近いのかしら?
<追加>1月18日(木)
「楽しくなくなればやる気をなくす」
みたいなことを言うコブラ。
ま、確かにそうなんですけどね・・・・・「このデュエルはつまらない」というだけでやる気を無くしてしまう・・・・・普通はそうなんですよ。
でも、十代のワクワクデュエルは違います。というか、彼のキャラクターでは『背負うデュエル』があっても、あまりそんな印象を受けないんですよ。
以前、古代世界へ迷い込み、大徳寺先生、翔、明日香の命が危ないというのに(割れたペンダントをもらう話)、あまりそんな切羽詰った雰囲気を感じず、十代はデュエルをしていました。
見た目ダメージが多く、「ついに、彼も『ワクワクデュエル』にピリオドか!?」と思って見ていたところ・・・・十代は「楽しかった」って言うんですよ。
つまり、彼はデュエルに夢中のあまり背負うものがあっても、忘れてしまう(!)タイプなのではないかと・・・・。
その他、3幻魔復活のキーを賭けて・・・という「背負うデュエル」もしてるし、斎王との地球を賭けたデュエルもしてますが、あまり「背負っている!!」という印象は受けませんでした。
そんな十代に無理に「背負うもの」を与える必要がないのかも。
でも、佐藤先生やコブラにとってそういう性格って、羨ましい・・・・を通り越し、嫉妬・憎悪を感じてしまうのかもしれないですね。
確かにお気楽な軽いデュエルをする方が勝利する・・・なんて、許せない部分もありますし。
そういえば最近「ガッチャ!!楽しいデュエルだったぜ!!」ってあまり十代は言わなくなりましたねえ。
それだけ彼も、成長したんでしょうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みかりん、こんばんは!先週からのコブラ戦、おどろおどろしさに負け、今週はビデオ仕掛け忘れてしまいました~。みかりんの感想からあらすじちょっぴりわかりました。
細かいシュチュエーションはわからないので、ニュアンス間違っているかもしれませんが、ヨハンは「皆の期待を背負っている」って十代励ましたのですね。う~ん、いい子だわ。でもまた二人で独特の世界を作りはじめ翔がきりきりしてたのかしら(笑)
背負うものを忘れる十代>「忘れる」は大いにありそう!夢中でデュエルしているうちに世界の破滅よりデュエルに気がいってますものね。最近の悩みも乗り越えてまた「楽しいデュエルだったぜ」と言って欲しい気もします。
HPも読みましたよ~。吹雪兄お懐かしいや!ぱったり登場しなくなって寂しいですね。私のあとの楽しみは万丈目くんなので、アモンに負けずにまたでばってくれないかな。
投稿: pine | 2007年1月19日 (金) 23時50分
「みんなの期待を背負っているものがある」とヨハンは言いますが、これは自分の気持ちを素直に表していると思います。
多分、ヨハンの本心なんでしょうね。
「ヒーローに選ばれた」十代、「宝玉獣に選ばれた」ヨハン。その共通点があるが故、もしかしたらヨハン自身も「みんなの期待を背負って」デュエルしているのかも・・・・と思ったりしてます。
友人等の期待のほかに、一緒にデュエルするモンスターたちの(勝利への)期待も含んでいるのではないのかと。
次週はぜひ、見てほしいです。万丈目でますよ♪
もう今ではどうしているか吹雪兄。後は漫画で登場を期待。(でも性格違うかも・・・?)。
アモンとデュエル後、お休みの万丈目くん。一体どういう夢を・・・・?
・・・・ということで、話を作りました。
時間のあるときにUPしますので、UPしたら読んでみてください。
やっぱ、万丈目妄想話は作ってても楽しいです(笑)。
投稿: みかりん | 2007年1月20日 (土) 16時49分