« アニメ・ケロロ軍曹「売れっ子侵略者」他1本 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン121)感想 »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的16)「死の山を脱出せよ!」感想

死の山(デスマウンテン)そっくりの山にいるツナ(只今、特訓中)のもとへ行った獄寺、山本、ディーノ。
そこでツナと合流し、ツナの特訓に付き合うが、いろいろトラブルに巻き込まれる。
そして帰ろうとするツナたちだが、遭難に気付く。
そんな時ビアンキ、京子、ハル、イーピン、ランボとも合流(しかも全員遭難中)。
獄寺の放火獄寺のミス(+ランボの協力?)で山火事になり、もはや全員焼け死ぬのか!?
というとき、『死ぬ気弾』を受けたツナがダウジングで水脈を発見。
無事全員ツナは助けたのでした。

えらいぞ、ツナ!!ヘタすればあれじゃあ獄寺くんは山火事をおこしたと逮捕されてたかも????・・・・というか、少し焼けてたし・・・・・あの状態でも逮捕?

このアニメはギャグに次ぐギャグ、さりげない?ツナのつっこみ。
そして、他のキャラの独特な反応・・・・・最近楽しみになっております。

(本命は5歳児モクバ(「遊戯王」に登場)と同じ声のランボの声だったりして・・・・/笑)。

リボーンは変装・・・・というより、コスプレに見えるのは何故?
というか、毎回、あの衣装はどうやって用意しているんだろうなんて思ってしまいます。

いつも思うんですが・・・獄寺くんは努力している割には報われないというか・・・・毎回気の毒に思ってしまいます。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「売れっ子侵略者」他1本 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン121)感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的16)「死の山を脱出せよ!」感想:

» アニメリボーン16話「死の山を脱出せよ!」 [kasumidokiの日記]
今日も軽く感想を。 TVアニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」を見ました。 今回は漫画のコミックス4巻、標的30「遭難」でした。 デスマウンテンという設定は、漫画にはなかったですね。 リボーンの栗コスプレは、漫画の2巻標的16「雲雀恭弥」の... [続きを読む]

受信: 2007年2月 2日 (金) 15時32分

« アニメ・ケロロ軍曹「売れっ子侵略者」他1本 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン121)感想 »