« 「遊戯王GX」(ターン119)感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「鉄仮面伝説 謎のデカ耳」 »

アニメ・武装錬金 第16話「新たなる力」感想

楽しい海辺での思い出・・・・をカズキにあたえたい、またブラボー自身もカズキとの思い出を残したいという気持ちもあり、カズキとの話を夜にしたのかと思います。
この1話はカズキの今後の転換期でもあります。
それにしても前半ギャグ、後半シリアスとかなり対極的な話となっております。

海辺で13のブラボー技のひとつを披露するブラボー(といっても、ナンパ技?/笑)。
それに唖然とした斗貴子にも同じような技?をするカズキ。(←これは失敗)
カズキとブラボーの特訓ってこんなのもやっていたのでしょうか?(苦笑)
そして、みんなで食事、風呂(温泉?)、花火大会と楽しい1日を過ごします。
(途中で参加のブラボーがいつのまにか仕切っているのが可笑しかったです)。

その夜、カズキは自分があと6週間ほどで、他人に害を与えるようになることを知らされます。
そして、カズキの命を絶つというブラボー。
ほとんど死の宣告(告知)をされた心理に近いのでしょうか?
残された6週間をいかに過ごすかと・・・・というのも許されないカズキ。
結局、カズキは敗れ、斗貴子の絶叫が暗い海の中へ消えていくのでした・・・・。

今まで錬金の戦死として、任務のために必死に頑張ってきたカズキを、今度は『危険人物』として、排除なんですね。
言い方悪いですけどもともと捨て駒的な錬金の戦士。
しかたないと思いつつ、抹殺のまえに何か方法を考えてもいいのではないのかと思ってしまいます。
(・・・ということで、パピヨンがどう前向きな方法を考えるか、または見つけるかに期待。・・・・そいうえば、カズキのピンチだというのに、彼は何処?)

|

« 「遊戯王GX」(ターン119)感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「鉄仮面伝説 謎のデカ耳」 »

コメント

前半の明るい海の様子といい、後半の急展開といいなかなか面白い回でした。アニメを見て最近しみじみ思うのが、斗喜子さんってこんなにかわいかったけっと。週刊誌で読んでいる時はあまり感じなかったけど、すごく一途ですね。先週ヴィクター化したカズキを後ろから抱き止めようとするシーンや今週の海に飛び込むシーンが目をひきました。深夜アニメだから恋愛的要素の演出が強くなったのかしら?いまさらながら、斗喜子さんはヒロインだったんですね~。いままでパピヨンとか強烈なキャラに目がいっていたもんで。
そうそうパピヨンといえば新エンディングに唖然!前回はしみじみとした斗喜子さんだったのに、今度はまた強烈でした。いきなり蝶のアップかと思ったら全編パピヨンだらけ。凄すぎて今週は早送りしてしまいました...。

投稿: pine | 2007年1月20日 (土) 00時13分

>斗喜子さんってこんなにかわいかったけっと
私もそう思います。
回を追うごとに、かわいくなっていくような・・・・。
今までカズキたちにバリアみたいのをはっていましたが、それがとれた後、段々人間まろやかになっていくような・・・・。
本来こういうのが斗貴子さんで、戦士にならなければ又違う学生生活をインジョイしていたんだろうなんて、思ってしまいます。

>斗喜子さんはヒロイン
で、パピヨンは裏のヒロイン(笑)。
表では斗貴子さんがカズキを守り、裏ではパピヨンがカズキを守る!!・・・・っていうのはどうですか?

>そうそうパピヨンといえば新エンディングに唖然!
私もいつもオープニングやエンディングは早送りしているんですが、前回見てみました。
エキゾティックな感じで、好き嫌い別れるかも・・・?
私は音がとりにくく難しい曲だと思ってしまいました(コーラスしているのでそういう点に注目してしまう)。

投稿: みかりん | 2007年1月20日 (土) 17時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「遊戯王GX」(ターン119)感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「鉄仮面伝説 謎のデカ耳」 »