アニメ・ケロロ軍曹「白熱!カードバトル」他1本
ケロロ軍曹キャラを使ったカードゲーム・・・・・なんか、久しぶりにほのぼのカードゲームをみたような気がします。
だって、現在放送中本家?「遊戯王GX」では命を賭けているし、「遊戯王」(再)では負けた者は”魂の封印”という気が滅入る話を放送中(テレビ東京)ですから。
ソリットビジョンホログラム投影を使い、カードバトルをするシステムを売り出そうとするケロロ。でも作ったのはあのクルル・・・ということで、ケロロ小隊でカードゲーム大会をすることにしたが・・・・という前半。
発案者、という特権乱用で自分をシードとし、ギロロら4名のうち一番勝った者と決勝することにしたケロロ。
・タママVSドロロ
ポヨンちゃんを召喚し、3匹連続攻撃・・・・このまとめて攻撃するのってタママらしい?
デッキって、それぞれの性格が反映されるらしいし・・・・。
この勝負、タママの勝ち。
・ギロロVSクルル
ギロロはギロロらしく、突っ走る傾向のデッキ構築でしょうか。
相手がギロロ、というせいか、クルルのデッキは「夏美デッキ」ですね。
この勝負、クルルの勝ち。
・タママVSクルル
ギロロの時「夏美デッキ」だったので、タママなら「お菓子デッキ」かな~~~と思っていたんですが、そうでもなかったです。
クルル、タママの弱点を知っているはずですが・・・・。
この勝負、タママの勝ち。
・ケロロVSタママ
出すカード、出すカード、次々と攻撃されてしまうケロロ。
ケロロが弱すぎるのか、タママの”引き”が強すぎるのか・・・・・。
これは、タママの勝ち?と思われたところ、バグが発生。
最後、本物の夏美が現れ、この闘いは終わったのでした・・・・・。
余談ですが、ドロロの寒いダジャレ「カードをドロー・・・・ロ」とか言っているのを聞いて、そういえば「GX」で”ドロー”にこだわり「カードローン」とかやたらドローという文字があるカードを使ったデュエルがあったなあ・・・・と思い出しておりました。
後半。
ペコポンでいつのまにか日常生活にすっかり馴染んでしまっているケロロ。
しかし!・・・そんな彼らを見つめていた人物が・・・・という話。
「影の薄いドロロ」はもうお約束となっております。
今回、ケロロ小隊各メンバーのキャラクター紹介という感じで、なんでいまごろ?という印象を受けました。
仕切りなおした4月とかならまだしも。
新敵登場らしいけど・・・・もう少し話らしい話にしてほしかった気がします。
次回、1本です。
| 固定リンク
コメント
ケロロに遊戯王ネタとはびっくりしました!
たまたま旅行先のレンタカーの中で見て、信号停止中以外は音声のみだったのが残念です。最近ケロロはあまり見てなかったのでチェックが甘かった~。録画しておけばよかったです(泣)
魔法カード「電信柱とゴミ箱」でわんちゃん化した夏美が吸い寄せられそうになるところは大うけでした。こういう話をみると、遊戯王GXでもお笑いデュエルを見てみたくなりますね!
投稿: pine | 2007年5月12日 (土) 00時06分
最初にケロロでカードバトルというのを知り、キタ~~~~~~~~~~っていう気分でした。
ただ白熱したバトルを見慣れているので、単調なバトルにものたりなさが(笑)。
でも、本文にも書きましたが、ほのぼのとしてて、面白かったです。
「GX」は初期と比べ、お笑い調のデュエルがないですよね。
お笑い担当?の吹雪兄でさえ、今ではおとなしいし・・・・。
投稿: みかりん | 2007年5月13日 (日) 21時46分