アニメ・ケロロ軍曹「ニョロロ滅亡?」他1本
「電気、ガス、水道は大切にしてね」・・・・と登場したでんこちゃん。
今回一番うけたネタだった・・・・。
梅雨のこの時期、ケロロたちの大いなる戦いが始まる。敵の名はニョロロ。
そのニョロロを避けるため宇宙空間へと逃げたケロロ小隊だったが・・・・という前半。
宇宙空間へと逃げたケロロたちだが、その時ワーム・ホールをくぐり、100億年前の宇宙へと移動。
その時、この時期にニョロロが誕生したことに気付いたケロロが、ニョロロになる前のニロロを消滅しようとニロロ惑星へ。
「歴史を変えていいのだろうか?」と思ったんですが、誰もつっこまない・・・・。
ドロロが「このままにしても水不足でニロロが全滅」と言ったのを聞き、「じゃあ、ケロロが原因でニョロロが誕生というオチだったりして」と思ったらずばりその通り。
先が読めてしまうと、面白みが半減してしまいました。
結局最後はいつもの如く、脱水状態になるケロロ軍曹なのでした。
後半。
「ラビーが結婚!?」・・・・偶然にプロポーズされているラビーを見てしまった兄の556、夏美、小雪。
猛反対の556を説得しようと(もちろん、掃除、洗濯当番一ヶ月免除の交換条件あり)、いろいろな作戦をたてるケロロだけど・・・・という話。
掃除、洗濯当番一ヶ月免除・・・というと、少なくても後一ヶ月は地球侵略する気はない、ということなんですね、軍曹。
(だって、侵略したら当番は関係ないような・・・・)。
556を説得し、お祝い金100円を556に渡そうとするケロロ。
この100円、昭和57年の文字。
何故平成じゃなくて昭和?と思ってしまいました(あ、いえ、意味はないんですけどね/笑)。
でもこの結婚話、実はラビーがテレビ番組撮影のバイトをしていただけで、結婚話はそのストーリーだったのでした。
「ラビーが結婚!?」と思ってしまった556、というとそれだけラビーには演技力がある!ということでしょうか。
そういえば、小雪も「ラビーさん幸せそうじゃないですか」と言う所を見る限り、本物と信じております。
それとも青天の霹靂(←せいてんのへきれき:突然に起こる変動)で、ショックのあまり疑わなかった・・・・とか?
夏美、小雪、冬樹がケロロに556を説得するように頼んでおりますが、なんか無責任さを感じておりました。
ラビーと結婚する相手がどういう人かよくわかっていないみたいだし、結婚したら必ず幸せになれるとは限らないじゃないですか。
まして、ラビーから直接相談をうけたのならともかく、全然そんなことなく、勝手に思い込んでの行動。
ケロロが説得に「愛し合っている2人なら(認めるべき)」と言ってますが、それより、その人がラビーを幸せにしてくれるかどうかの方が重要じゃないか、と思ってしまいました。
・・・・・といっても、これは今思うことで、もし私が夏美や小雪、あるいは冬樹と同じような年齢だと、同じことをケロロに言いそうです(笑)。
先週、今週、来週と小雪ちゃん大活躍!みたいですね。
次回も、小雪登場です。
<6月10日追加>
でんこちゃんはどうやら関東ローカルネタのようです。私は東京に住んでいるんですが、テレビにはよく出てましたし、ラジオにもよく出てくるので全国で知られているのかと思ってました。でもよくよく考えると、でんこちゃんは「東京電力」なので関東以外はわからないですよね。
今回一番うけたでんこちゃん。まさかあの場面で出てくるとは予想さえしませんでした。「大切にね」という言い方もよくテレビで言っている言い方と同じですし、よけいおかしかったんですよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント