« アニメ・ケロロ軍曹「ニョロロ滅亡?」他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!第11話「僕の命の価値はプライスレス」 »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的35)「ボンゴレリング 7つ」感想

リボーン「リングはボンゴレ正統後継者の証だからな」
・・・・そのリングがツナと6人のファミリーに渡ったとのこと。
そして、そのリングを狙うヴァリアー(組織名)たち。
これは嵐の予感を感じます。

で、その中心となる?10代目を継ぐツナはあいかわらずマフィア関係から避けようとしております。
黒曜での争いのすぐ後だったら、逃げるな、ツナ!って思ったんでしょうが、その後あのギャグストーリーがあったせいか、逃げたくなるかもな~~。なんて思ってしまいました。
やっぱりなごやかな日々の方がいいですからね。

”なごやか”といえば、ツナの父親、沢田家光登場。そして、家族団欒のシーン(洗濯の場面)。
息子から見ればウザい感じですが、京子ちゃんやハルにもうけがいいし、ランボやフゥ太とも仲良くなっているし、悪い人ではないようです。
(ま、あのママンがラブラブですし・・・・)。
小さい頃の思い出をあまりよく思っていないみたいですが、あの思い出ならたぶん自分が父親ぐらいの年齢になったら逆に懐かしく思える思い出だな、と思いました。

それと、スクアーロとの戦いから戻ってきたツナ。自宅ではすでに家光歓迎会が!!
ランボがおいしそうに食べてますね~~~~フゥ太も。
ママンの料理ってよっぽどおいしいんでしょうね。

リングは獄寺や山本にも渡りました。
他の4名は後にはっきりしそうです(といっても、エンディングの後にその4名らしき人物の登場で、なんとなく誰だかわかりますけどね)。

そういえば、あまり声優チェックをしていないんですが、スクアーロの声って高橋広樹さんだったんですね。
・・・・って、城之内(遊戯王)じゃん!!(爆)
ただでさえ海馬兄弟が大人ランボと子供ランボの声だし・・・・・複雑な心境・・・・。
キャラ違うのに声で遊戯王キャラが頭の中でうろうろしてたりしてるもんな~~~~。
でもここで風間くん(遊戯)が出てきたら、最高じゃん!・・・・って、思っていたら・・・思っていたら・・・・・。
ええ!?ディーノさんってKENNさんですか!?変更ですか?????
よりによって・・・・「遊戯王GX」の十代じゃないですか!!
・・・・う~~~ん、どうしよう・・・・知ってしまったから今後ディーノさんの声聞いてたら、きっと頭の中では脳内変換で十代が会話してるわ・・・・・。KEENさんの声って高めだから、前の方がよかったな・・・・・。

城之内=スクアーロ、十代=ディーノというと、冒頭のスクアーロVSディーノは声優ネタだと城之内VS十代か!!!!と盛り上がってたりして・・・・(笑)。

と・・・・・というと、海馬瀬人=大人ランボだから、スクアーロVS大人ランボだったら城之内VS海馬瀬人よ~~~~~と何気にこの2人のデュエル戦いを期待。(原作知らないですが、)もしそういう戦いがなかったらオリジナルでいれてほしいです!

星占いのコーナー。3位の水瓶座のディーノ「へへへ・・・エンツィオも喜んでるぜ」。・・・・しかし!私には(左手だけど)手を前に出しているし”ガッチャ”のポーズに見え・・・・「ガッチャ!3位だぜ!!」って言う十代に脳内変換・・・・ああ・・・・・。

瞳を閉じれば、そこは「遊戯王」の世界・・・・2倍楽しめそうです。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「ニョロロ滅亡?」他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!第11話「僕の命の価値はプライスレス」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的35)「ボンゴレリング 7つ」感想:

» 家庭教師ヒットマン REBORN!「「ボンゴレリング7つ」」 [自由で気ままに]
緊迫してます おやっさんも帰ってきた事ですし、どんどん加速していきますね [続きを読む]

受信: 2007年6月 9日 (土) 23時37分

» REBORN!標的35「ボンゴレリング7つ」 [Sweetパラダイス]
これから話が動き出しそうですね。町中でバジルとスクアーロの戦いに巻き添えとなったツナ!極寺くんも山本くんもボロボロ死ぬ気弾でも敵わなかったのに。ツナのピンチを救ったのはディーノさん。きゃ〜〜〜〜〜ディーノさん素敵ですかっこいいですあ〜その鞭でぶってぶっ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 19時52分

« アニメ・ケロロ軍曹「ニョロロ滅亡?」他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!第11話「僕の命の価値はプライスレス」 »