« ハヤテのごとく!第22話「カポーンって擬音は誰が考えたんだろう?スゲーよね」 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン150)感想 »

アーティストハウスホールディングス 第8回 株主総会

株主総会へ行きました。
初参加となります。
もっと出席者は多いかと思ったのですが、思ったより少なかったです。
お土産はありません。

10時から始まるので、1時間は総会で、後の1時間はIRで今後の方針の説明かしら~~~~って思っておりました。
だから総会が終了した時、「この後、○○(会社方針説明会)を開きますので、お時間ある株主様は・・・・」って流れる!って思ってたんですよ。
そしたら音楽が流れ始め、役員が早々と戻る(ように見えた)し、会場の株主もどんどん帰って行くので、「え?え?」と戸惑ってしまいました。
社長自らの今後の経営方針、動向を知りたくて、仕事休んでまで出席したというのに・・・・・大変残念です。

この会社、大丈夫?
・・・・と、他の株主の方も思ったらしく、株主質問はそんな内容が多かったです。
発行可能株式総数を増やすのは、資金調達の方法として担保となる資産が少ないので増資か社債という方法をとるため・・・・・なのですが、どうなんでしょうか。

また、社長がおっしゃるには、持株会社なので、どの事業に力を入れるか選択と集中投資が課題だということです。
赤字を黒字にしたいと。
でもそれって、基本中の基本の気がするんですよね。
社長のおっしゃっていたことで気になったのは、株価が下がっているのは新興市場全体のせいにしている印象を受けた事です。

とにかく、もう少し具体的な今後の方針・対応策を示してほしかったです。

監査の関係で、後日また総会があるようです。
出席できたら、また参加したいと思っております。
その時こそ、今後の方針を社長自らの言葉で語って頂きたいです。

|

« ハヤテのごとく!第22話「カポーンって擬音は誰が考えたんだろう?スゲーよね」 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン150)感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーティストハウスホールディングス 第8回 株主総会:

« ハヤテのごとく!第22話「カポーンって擬音は誰が考えたんだろう?スゲーよね」 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン150)感想 »