« 「遊戯王GX」(ターン156)感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「はた迷惑なバケーション」 »

「遊戯王GX」(ターン157)感想

新OPとEDに。
十代の顔つきが違う!・・・・ユベルと融合したので、しかたないのですが・・・・。
エド、ヨハン、オブライエンもいましたね~~~、また出るのかな?(何故かジムがいない・・・・)。
新キャラ(藤原)も登場。吹雪兄と、りょ、亮兄もですか!?ヘルカイザー、復活?
せっかくだし、レイちゃんもきちんと登場してほしかったですね。

さて、本編。
異世界から帰ってきて一ヶ月後らしいです。
レイちゃんは明日香たちと同じ寮へ、万丈目はブルー寮ヘ(翔、吹雪兄も・・・・って、吹雪兄、卒業できなかったんですねぇ)。
剣山はイエロー寮のエースに(三沢いないし・・・・)。それぞれ落ち着くところに落ち着きます。
そう、たった一人を除いて・・・・・。

という内容の翔の言葉(拝啓、丸藤亮で)から始まった新しい話。
謎の新キャラ、藤原も登場しこれから何か始まりそうな予感がする内容です。

う~~~~ん、とにかく十代がまったく変ってしまった!!
十代がデュエルをするのですが、ワクワク感というか楽しい感じが全然ないし、「オレと、デュエルしようぜ!!お前、強そうだし」とかいう楽しそうな雰囲気全然なし。
以前「背負うものが無い」と言われ、悩んだ十代。
その彼がまるで別人のように緊張感のあるデュエルをしております。
今の十代を「背負うものがない」と言ったコブラや佐藤先生に見てほしいですわ。

確かに以前みていた私も「もっと緊張感もって~~~~」とか、「もっと深刻になって~~~~」とか思ったことありました。
でもいざ、180度転回した別人らしき今の十代になったら、昔の「ワクワクするぜ!」と楽しそうにデュエルをしていた時が懐かしくなってしまいます。
成長してほしいような、でもしたら寂しいような・・・・複雑な心境ですね。
ま、今の十代に慣れたらまた別かもしれませんが・・・・。

「フ・・・・」って口端で笑う十代、「小細工は通用しない」という十代・・・・もう別人・・・。
昔の十代だったら、「?」と不思議そうな顔をした十代、「おまえ、なにやっているんだ?」とキョトンとした顔つきの十代なんだろうな、とつい、昔の十代だったら・・・・という場面を想像してしまいます。

|

« 「遊戯王GX」(ターン156)感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「はた迷惑なバケーション」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「遊戯王GX」(ターン157)感想:

« 「遊戯王GX」(ターン156)感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「はた迷惑なバケーション」 »