« アニメ・ケロロ軍曹「虫の居所を探せ!」他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!第28話「黒いハヤテ」 »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的52)「霧の真実」感想

OP&EDの変更ですね。
10月になったとはいえ、ヴァリアー編は続いているので変らないと思ったんですが。

OPはポップな感じで、最近すっかり見られなくなった日常の生活が描かれております。
一番可笑しかったのはやはり骸(クローム)のジェットコースターでしょう(笑)。乗りながら何を思っているんだろうと想像しただけで可笑しいです。
ザンザスとツナとのバトルはなんだか”超能力戦”に見えました(苦笑)。
EDはしっとりした感じです。
戦いとはまた違った穏やかなフレーズという印象を受けました。

さて、本編。
いや~~~~~~、久しぶりに見応えのあるバトルと思いました。
今までのクローム髑髏との戦いが「子供の戦い」としたら、骸は「大人の戦い」というくらいレベルに差があります。
さすが六道骸、というところです。
どことなく戦いの場の雰囲気も不気味な気さえします。

霧がはれた時現れた六道骸。
マーモンは力を全開にし戦いに挑みます。
リボーン「そう(全開)するしかねぇだろうな」
・・・・淡々と相変わらず?緊迫感ないリボーン特有のセリフは緊迫感ある場面だっただけに、妙に可笑しかったです。

そして、ツナは骸の記憶と同調。
どうやら骸は捕まり暗く寒い場所に幽閉、わずかな時間クローム髑髏の身体を通し、現実世界へいられるよう。
霧の守護者となったのは、柿本、城島の保護を引き換えに家光と契約(←でしょうね)した模様。
ツナは感受性強そうだし、それで同調したのかな、と思っております。それとも骸がわざわざ自分の記憶を見せた?(とは思いにくいのですが・・・・)。
後に骸は霧の守護者になったのはツナの身体をのっとるのに都合がいいと言ってますが、家光との契約だけでなく、どことなくツナのことを気に入ったからのような気がします。
単に家光との約束だけなら骸は無理をしてでも戦わず、要領よくその場をしのぐ気がするんですよね。
ザンザスより甘いツナにちょっと協力したくなったんじゃないか、と思っております。

圧倒的な強さで勝った骸。
きっと骸をヴァリアーに誘わなかったことにヴァリアーのメンバーは後悔したことでは?
というか、骸の存在を知らなかったこと事態、骸じゃないけど、ヴァリアーの情報網はたいしたことないのかもしれないなんて思ってしまいました。

ザンザスにいろいろ話し掛ける骸。
ザンザスVS六道骸でのバトル戦が見てみたくなりました!(笑)

ところで倒れた(寝ている)クローム髑髏をそのままにし、帰っていく柿本と城島。
連れてはきたけど、クローム髑髏は骸じゃないし・・・・・で、そのまま放置ですか?
ここにシャマルがいたら何か言いそうだ(笑)。

結局クローム髑髏はランボの入院している病院へ。
誰が運んだの?・・・・・山本のような気がしますが。

次回は雲の戦い。ここでツナたちが勝てば、ツナたちの勝利は決定です。
雲雀さんの登場のためツナたちは安心してますが、リボーンはザンザスがあまりにも余裕があるので逆に心配しているようです。

<おまけ>

  (マーモンと骸の戦い。マーモンは死んだ・・・?)
骸:あの赤ん坊は逃げましたよ。
  彼は最初から逃走用のエネルギーは使わずにとっていた。
  抜け目の無いアルコバレーノだ・・・・・。
  (リボーンを見ながら)まるで誰かさんのようにね。
リボーン:(ニヤリと笑い)フム。

「抜け目の無いアルコバレーノ」という言葉で、リボーンもそうよね、というかアルコバレーノってみんなそう?と思ってしまいました。
でもきっと骸はリボーンを抜け目の無い赤ん坊と思っていることでしょう。

<おまけ2>

   (霧のリング戦いの後、ランボの入院している病院へ行ったツナたち)
ツナ:ランボ・・・・どんな夢を見ているんだろう・・・・・。
奈々:ツ・・・ツーくん!?
ツナ:母さん!!
ハル:え!?ツナさん?
   ・・・・・本当です!会いたかったです、ツナさん!!
京子:あ、お兄ちゃん。コロネロくんも・・・・どこへ行ってたの?
了平:ああ、もちろん「すもう大会」だ。ツナたちも出るんだぞ。
ハル:はひー!ツ、ツナさんがすもう・・・・・。
   (すもうをしているツナを想像するハル)

・・・・とかいう会話があってもいいと思うご対面シーンがないんですね。
いつも(というか毎晩?)誰かがランボさんに夜付き添っているのに、その夜に限り誰もいないのね。
せっかくツナに会えるチャンスだったのにね、ハル。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「虫の居所を探せ!」他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!第28話「黒いハヤテ」 »

コメント

こんばんは~♪
EDの雲雀さん&骸さんの最強カップルに興奮しました^^
ツナより先に歌ってるよ。

次回は雲雀さんの登場なので楽しみです。
もう本誌で内容知ってるんですけどね

投稿: さくらこ | 2007年10月12日 (金) 22時40分

こんにちは~~~。

最初EDが雲雀&骸とまったく気付いておりませんでした(←おい・・・)。
さくらこさんのブログで知ったわけです(苦笑)。
だから随分簡素な感想になってしまいました。

前回が女の子グループだったので、ちょっと違和感はありました。
でも慣れるだろうな~~~ぐらいにしか思いませんでした。

でも雲雀&骸ですか!?
どうせなら前回のEDもハル&京子でもよかったのでは?なんて思ったりしております。

最近、ツナの存在が薄いような・・・・いや、これからですよね、これから。
ツナの活躍は!!

骸戦の次に雲雀戦という順番も心憎い気がします。

コメント、ありがとうございました。

投稿: みかりん | 2007年10月13日 (土) 16時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的52)「霧の真実」感想:

» REBORN!#52「霧の真実」 [Sweetパラダイス]
今回からOP・EDが変わりました。興味があるのはEDの方です。だってだってねぇ〜このCPですよ。夢の実現!!雲雀さん&骸さんがタッグを組んだ!!二人の良いお声にうっとりです霧の守護者対決の最中、クローム・髑髏を包む霧の中から現れたのは『くっふふふふ』『...... [続きを読む]

受信: 2007年10月10日 (水) 22時40分

» 家庭教師ヒットマン REBORN! 「霧の真実」 [自由で気ままに]
結果から言うとやっぱり彼は怖い っていうところでしょうか [続きを読む]

受信: 2007年10月14日 (日) 21時52分

« アニメ・ケロロ軍曹「虫の居所を探せ!」他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!第28話「黒いハヤテ」 »