ハヤテのごとく!第29話「見合」
サキが見合をする!?
と、ワタルがナギに相談・・・・・って、ワタルは相談ごとをナギによくするような気がします。
そういえば、ナギが伊澄とハヤテのことを誤解したとき、家を出て、ワタルの家に行ったんですよね。
この2人は、お互い思っていることを言いやすい関係なんでしょう。
そして、それを聞いたハヤテ、マリア、ナギ、咲夜はワタルとともにサキの見合場所へ(マリアさんはお留守番)。
結局、いろいろあり、このお見合は中止(でしょうねえ・・・・)。
というか最初から結婚する気のないサキと薫のお見合なので、どちらにしろ成立しないでしょうが。
今回わかったこと。
・白皇の教師、薫は幼馴染の雪路が好きと言う事
・ハヤテが読唇術を得ている事(正確さは怪しいですが・・・・)
以前親しそうに話していた薫と雪路は幼馴染だったんですね。
前々からサキはワタルを「異性として意識し始めている」と思っていましたが、段々その気持ちが強くなってきてますね。
対してワタルはサキは「自分のそばにいるのがあたりまえ」という感じでしょうか。
これが恋愛なのか、単なる独占欲なのか今はまだはっきりしませんが、とりあえず、「意識」はしているみたいです。
伊澄に対して恋愛感情をもっていると思いますが、もしかしたら恋愛ではなく憧れかもしれませんし、ワタル自身もはっきりわかっていないようです。
憧れの伊澄ではなく、自分に必要なのはサキと思い始めるかどうか・・・・すべては今後のことです。
咲夜に言わせれば「ベタすぎ」、ハヤテに言わせれば「グローバルスタンダード」という展開だと今後、サキが何かの事情でメイドを辞めることとなり自分から去っていくことで初めてサキへの想いに気付くワタルとか、伊澄に振られ落ち込んでいるところを優しくしてもらい、サキへの想いが芽生えるとか。
・・・・・って、なんかサキとワタルのカップル展開ばかりですねぇ(笑)。
というか、今の状況では伊澄はワタルを異性として想っている様子が全然感じられないので、伊澄とワタルのカップルは考えにくいんです。
次回コナン風の名探偵ナギの登場のようです。
『今週の執事バトル』
あ・・・・、一応前回のバトルの続きをするんだ・・・・ぐらいにしか思ってなかったんですが、闇執事その1はデュエル執事。
これはすぐわかる「遊戯王」のパロ。
遊戯王のコミックス持っていて、アニメはみていて、映画もみて(その小説も購入)、キャラクターズガイドブックも持っていて、「遊戯王R」と「遊戯王GX」のコミックスも買い、「遊戯王GX」のアニメもみていて、おまけに「遊戯王」の同人誌まで買いにコミックマーケットに行った事あるくせにカードゲームに興味が無いという私は、このデュエル執事戦が「ハヤテのごとく」の第1話からみていて一番ウケた話でした(笑)。
以下、「遊戯王」を知らない人にはわからないかもしれない話となります。
デュエル執事の登場!
「ヒョヒョヒョ・・・・」って、インセクター羽蛾じゃないですか!
・・・・だから遊戯のようなハヤテに負けるのよ(違)。
いつのまにかハヤテの腕にもデュエルディスクがあり、早くもデュエル戦執事バトルへ突入。
ハヤテがひいたクラウスの攻撃により、デュエル執事のモンスター(羽蛾のデッキのように昆虫)は撃破。
しかも、レアカードのマリア&ナギも発動(なぜかブラックマジシャンガールを思い出してしまいました)、デュエル執事はワンターンキル。
そして退場していくのでした。
「いくぜ、相棒」
「うん、もう一人のボク」
・・・・・には大爆笑。ちゃんと瞳も描き分けておりますね。
欲をいうと、刺客は「フン、笑止。このオレが引導を渡してやろう」とかいう海馬瀬人風キャラだと嬉しかったです(もちろん、「スゲーぜ、兄サマ!」と叫ぶモクバ風キャラ付き/笑)。
できればいつのまにか伏せてあるリバースカードオープン!とかもあればいいのに・・・・なんて思ってしまいました。
ハヤテじゃないけど、次回、謎の闇執事その2が登場?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多分、オープニングでシルエットになっていたビーダマンやミニ四駆の執事がでるんでしょうね。
正直はじめは勘弁してくれ、と思ってましたが確かに「もう一人のボク」のところでは思わず笑ってしまいました(笑)中学の頃遊戯王カードで遊んだことを思い出しましたよ。
投稿: モコ | 2007年10月14日 (日) 22時10分
トラバかわりにコメにて(●^o^●)
本当に著作権が乱舞しまくってましたね。
最後はセーラームーンのあの技(ブログの方に元ネタ入れておきました!!)で終了ですから、少女雑誌からも抗議が来ないか??心配です。
>次回コナン風の名探偵ナギの登場のようです。
ついに来たな~、迷探偵ナギの登場!!
理由は……いろんな人を犯人にして、ついにはハヤテまで容疑者の対象にしちゃいますから!!!
テレビ東京では、いよいよ出てきますね!!
大塚さんが演じるあのキャラの単独登場が!!
ネタばれすると……戦争ではなくて、休暇で日向家に来ますので、お楽しみに☆彡
投稿: シュージロー | 2007年10月15日 (月) 11時48分
こんにちは、モコさん。
>ビーダマンやミニ四駆の執事
なるほど、同じバトルでもそういう系統のバトルですか。
残念ながらそういうアニメはみていないので、多分パロディっぽくっても、わからないと思います。
あ、でもベイブレードはみてたから、多少はわかるかもしれませんが。
あとバトルとして、料理対決バトルとかいろいろバリエーションがありそうですね。
スポーツ(野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール・・・・等々)アニメも多いので、スポーツ関係バトルも考えられそうです。
>正直はじめは勘弁してくれ
あ、その気持ちよくわかりますよ(笑)。
あまりモトネタのイメージを壊さない内容にしてほしいですよね。
それでは。
投稿: みかりん | 2007年10月16日 (火) 16時13分
こんにちは、シュージローさん。
「ケロロ軍曹」もそうですが、著作権とか大丈夫だろうかと思うときがありますよね。
>>次回コナン風の名探偵ナギの登場のようです。
>ついに来たな~、迷探偵ナギの登場!!
”名”ではなく、”迷”ですか(笑)。
どこまでナギがコナンになりきれるのか、と思ってしまいます。
ハヤテたちはただ振り回されるだけなのか、それともコナンのキャラの役柄になるのか・・・・・その点は、すべて次回放送を待て!ですね。
やはりOPに入る前はコナンのように「見た目は・・・・」の言葉が入るかどうか、ちょっと楽しみです。
ケロロでは、いつも戦いの時に現れているガルル中尉なので、休暇中の様子はどんな感じなのかな、と思っております。
投稿: みかりん | 2007年10月16日 (火) 16時31分