« アニメ・ケロロ軍曹「私もスキーに連れてって!」 他1本 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン171)感想 »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的66)「ふるえてゴースト」感想

ヴァリアーとの戦いも終息したし、OP変ったり、映像が変ったりするのかな~~~と思ってましたが、変っておりませんでした。
今回からまたギャグのようです。

ヴァリアーとの戦いも終わり、学校で通常の生活を送っているツナ。
そんなツナに、リボーンが墓地で「寒中肝試し」をすることを言う。
最初は参加を嫌がっていたが、京子ちゃんが参加するということで参加することにしたツナだったが・・・・。

で、一緒に周るのはランボさんなのですが、その途中ビアンキに恨みをもつビアンキの元カレ、ロメオにより死後の世界に連れていかれそうになるところをビアンキに助けられるのでした。
「寒中」といっても季節的には10月か11月ごろでしょうか。そんなに厚着はしていないです(このアニメをみている時期は1月だけど・・・・)。

ランボさんとペアを組む事になったツナですが、そのランボさんは登場したときから震えていました。
「薄着だし、寒いから震えているのね」と思いました(違)。
おばけが怖くて震えているようでした。
ちなみに、ロメオは半そで・・・・寒くないのか?・・・・って幽霊だし関係ないですね(笑)。

幽霊となったロメオが現れ、恨みのあるビアンキの仲間ということで一番最初にツナを狙ったようです。
・・・・やっぱり、誰が連れて行きやすいのかわかるのね・・・・(←おい・・・)。
ビアンキが今つきあっているリボーンとか、身内の獄寺を狙ったほうがビアンキのショックが大きいと思うけど・・・・というかツナは霊感があるとか?
ま、リボーンを死後の世界に連れて行こうとしても、その前に即座にリボーンによって死後の世界に封印されそうです(怖)。

ヴァリアーとの戦いでみんな成長しているというのに原作の戦う前の話をするということにちょっと不安がありました。
原作では成長する前の話だし、その態度に(原作では成長していないため)違和感ある話だったら時間に逆行しているようで、いやだったんですよね。
でも、あまり違和感ない・・・って、実はみんな成長していない!?(苦笑)。
強いていえばツナ。
最初、学校での様子の表情が大人びていたのに、ロメオに連れて行かれそうになった時大人ランボに助けを呼ぶシーンがあまりにも最初のツナと差がある気がしました。
といっても、「怖さ」によりパニック状態だからといえばそれはそれで納得するので、そんなに違和感は感じませんでした。

以前、ヴァリアーとの戦いに入る前の修行中、アニメではギャグがありました。
その時の山本と獄寺があっけらかんとした態度だったのに違和感を感じました。
2人とも修行でどちらかというとイライラしたり思いつめていると思われるのに、のんびりしているんですよね。
・・・・そんな違和感を今後のギャグで感じられないように、祈っております。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「私もスキーに連れてって!」 他1本 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン171)感想 »

コメント

こんばんは。

>連れて行きやすい
私は単にツナの運が悪いのかと思ってました(笑)
…多分、主人公だからだと思いますが。

>成長していない
修行はして戦闘能力はあがっても、成長はしてないなーと思います。
だからバトルで人気がさがったらギャグに戻って欲しいぐらいです。
個人的には偏見ですが、変わらない良さと見る事にしてます。
ビアンキより強くなる獄寺君とか見たいですけど違和感も覚えそうです(笑)

それでは。

投稿: 宵里 | 2008年1月28日 (月) 00時12分

こんばんは。

>ツナの運が悪い
確かに、「驚かされる側」になったり、運がよくないですね。
しかも同様に「「驚かされる側」のランボさんも連れて行かれようとしている・・・・・。
というと、この2人は運がよくないのでしょうか。

>修行はして戦闘能力はあがっても、成長はしてないなーと思います。
なるほど、戦闘能力上昇=精神的に成長というわけではない、という考えですね。

ただ、以前ツナが大空戦の前、京子ちゃんからお守りをもらう話で、ツナの表情が大人びていたので「あ、ツナ成長したのね」と思い込んでしまったわけです。
(そのとき京子ちゃんも一瞬ツナを意識したみたいですし・・・・)。
「ふるえてゴースト」で最初のリング戦を考えている時のツナの表情も昔の「ダメツナ」のときよりしっかりしているので、やっぱり成長している、って思ったんですよ。
だからよけい昔のようなツナだと、違和感を感じてしまいました。

ビアンキより強い獄寺・・・・・私もいつまでたっても姉に勝てない獄寺でいてほしいです(笑)。

それでは、コメントありがとうございました。

投稿: みかりん | 2008年1月28日 (月) 20時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的66)「ふるえてゴースト」感想:

» REBORN!#66「ふるえてゴースト」 [Sweetパラダイス]
あの戦いが嘘のようだ。やっと訪れた平穏な日々。極寺くんがいて山本くんがいて。きゃ〜〜〜〜〜雲雀さんのご登場ですわ『また群れてるの?噛み殺すよ』雲雀さんは点検しに来ていた。学校好きだもんね愛する学校を壊されるのは嫌だけど戦いは楽しかったそうです久しぶりの...... [続きを読む]

受信: 2008年1月24日 (木) 21時31分

» 家庭教師ヒットマンREBORN 「ふるえてゴースト」 [自由で気ままに]
ヴァリアーとの戦いも終了してとりあえずは穏やかな?日常編 久々に笑いましたね [続きを読む]

受信: 2008年1月24日 (木) 23時41分

» あにめりぼーん66話「ふるえてゴースト」 [kasumidokiの日記]
アニメリボーン第66話は、コミックス7巻,熱い夏来る!の、 標的60「肝試し」がアニメになってました! ところで私、コミックス感想が5巻で止まってるんですが(理由はアニメ ガンダムシードディスティニー感想を熱心に書いてて、アニメが終わったら、 ... [続きを読む]

受信: 2008年1月28日 (月) 00時08分

« アニメ・ケロロ軍曹「私もスキーに連れてって!」 他1本 | トップページ | 「遊戯王GX」(ターン171)感想 »