アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的92)「委ねられた選択」感想
第8部隊のグロが黒曜ランドにて負傷した事を知った入江は、グロの病室へ向う。
グロは一命をとりとめていたものの、顎をやられて話せない状態であった。
会話が出来ないとその場を去って行く入江。
だが、グロは心の中で「組織内に裏切り者がいる」事と「失敗がチャラになる土産がある」事を訴えていた。
やがて、戻った入江は録画されていた白蘭からの映像を見て、何かに気付く。
その頃のツナたちは、暗殺部隊からの信号を解析され、再生された10年後のスクアーロをみる。
スクアーロが言うには「そこで待て」ということ(10年後のベルフェゴールも現れ、スクアーロの言葉をフォロー)。
その時ツナの前に現れたのは負傷したクローム髑髏を伴った晴の守護者、10年後の笹川了平だった。
彼はイタリアにいて、ヴァリアーと会っていた。
(後、了平は妹の京子(中学生)と再会。京子はその後了平の好物料理を作ろうと料理を始める)。
負傷したクローム髑髏はビアンキにまかせ、一段落がついた後了平は伝言を伝える。
ボンゴレの同盟ファミリーとも会い、「5日後にミルフィオーレ日本支部破壊を行う」いう内容だった。
そして、それを決断するのをツナに委ねる。
また、草壁は雲雀のもとへ行き、クローム髑髏とイタリアで接触した人物の説明等報告するのであった。
リボーンじゃないけど、ついに守護者全員揃いましたね。
私は作者の都合という気がしますが(←おい・・・・)。
正ちゃんもま~~~、言う事を聞かない(というか無断行動)をするγやグロに振り回され苦労している様子を感じます。
ストレスで病気になって入院しないことを願うばかり・・・・・。
ちなみに、グロが心のなかで『気づけ』!と思っておりますが・・・・・ま・・・・正ちゃんのようなタイプにそれは無理な事だと思ってしまいました(←おい・・・・)。
10年後のスクアーロ&ベルフェゴールの登場。
髪、伸ばしつづけていたのですね。
そのうち他のヴァリアーも登場するのかなぁ?
あ、マーモンはラル・ミルチの話だともう亡くなっているのですよね。
ディーノさんも健在とわかりました。また登場してほしいものです。
5日後の殴りこみ・・・・戦力やら準備等考えなくてはならないし、まかせられたツナにはプレッシャーのよう。
はたしてツナはどうするか?そして、入江が気付いたことって?
・・・・・次回へ続きます。
<おまけ>
(台所で料理をしているハルと京子。そこへビアンキが現れる)。
ハル:あ、ビアンキさん。
京子:どうかしたんですか?
ビアンキ:京子、ハル、朗報よ。笹川了平が戻ってきたわ。
京子:え・・・・!!
(涙ぐんで)お、お兄ちゃんが・・・。
ハル:(同じく涙ぐんで)京子ちゃん・・・良かったですねぇ・・・・。
ビアンキ:上の会議室にいるわ。行ってらっしゃい。
京子:は、はい・・・・!!
先週の京子と了平再会シーンの予告をみて↑こんなことを想像してたんですが、アニメではなかったので取り上げてみました。
ビアンキが知らせたのかな?と思っております。フゥ太はランボさんやイーピンと一緒にいそうなので違うかと。
個人的にこんな風に京子が兄の無事を知るシーンをアニメでみたかったです。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
>ストレスで
胃とか大丈夫なのかと心配になりますねorz
グロ様のメッセージ気づいたら、すごいですよね。
私だったら、きっと目を合わせないですよ……(おいおい
>京子が兄の無事を知るシーン
ああ、それは見たかったですね。
きっと感動的になったと思います。
それでは。
投稿: 宵里 | 2008年7月20日 (日) 11時58分
こんばんは。
>ストレス
あのままでいくと、そのうち病気になると思います・・・・。
>私だったら、きっと目を合わせないですよ……(おいおい
話もしたくない相手なら、言いたい内容を言わず、メモ書きにしてグロに見せるという方法がありますが(酷)。
そこまでグロを嫌いじゃないのね、正ちゃん。
>きっと感動的になったと思います。
先週の予告で、再会シーンがあると知り、兄の無事の知らせを受けるシーンもあると思ったんですよね。
先週料理を作っていた(包丁で負傷した)から、知らせを聞いた時、手に持っていたお皿とかを落とすのかな?とか、「お兄ちゃ・・・ん・・」って泣き出す京子に思わずハルももらい泣き。そこにいたイーピンとランボさんも一緒に泣いてしまう・・・・とかいろいろ想像してたんですけどね(笑)。
何しろアジトを出ることまでした京子なので、喜びも大きいと思います。
コメント、ありがとうございました。
投稿: みかりん | 2008年7月20日 (日) 20時09分