« アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的103)「第一関門」感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「テロップ大作戦」 他1本 »

「遊戯王GX」(再) ターン10(十代&翔VS迷宮兄弟) 感想

十代と翔がタッグを組み、迷宮兄弟とデュエルする話。

武藤遊戯とデュエルをしたことがある伝説のデュリスト、迷宮兄弟の登場。
ちなみに迷宮兄弟は、かってペガサス島で闇遊戯&城之内とデュエルをしております。
このデュエルを観に来た三沢、明日香はお互い会話をするのは初めてのような会話をしております。
三沢「君はオベリスクブルーの天上院明日香」
明日香「あなたも少なからず十代と関わりあいがあるようね」
対戦相手を当日まで鮫島校長は知らないようで、迷宮兄弟をダッグデュエル相手に選んだのはクロノス教諭のよう。

負けたら退学・・・・というダッグデュエルの相手はデュエルキング武藤遊戯とも対戦したことがあるという迷宮兄弟。
十代の足を引っ張らないように、と頑張る翔でしたが、迷宮兄弟のコンビネーションに圧倒されて自信をなくしていくのでした・・・・。

「遊戯王GX」は本放送ターン1から180まで全部みており、またGXの漫画の方のコミックスも買って読んでおります。
せっかくの再放送なので、「当時思ったこと」「今思うこと」とわけてみました。

●当時思ったこと
対戦相手は迷宮兄弟。
クロノス教諭が連れてきたようですが、クロノス教諭はペガサスと知り合いだろうかと思いました。

「武藤遊戯とデュエルした」という言葉がでますが、正確には武藤遊戯&城之内とデュエルしたのにねぇ・・・・としかたないと思いつつ、城之内の名前が出てこないことに少し寂しさを感じました。

●今思うこと
当日まで対戦相手が迷宮兄弟と知らなかった鮫島校長。
この事により、この一件は対戦相手を含めすべてクロノス教諭に任せていたと推測されますが、生徒の「退学」がからんでいるというのに、当日まで対戦相手を知らないというのは”校長”の立場としてどうなんだろうかと思ってしまいます。

「武藤遊戯とデュエルをしたことがあるデュエリスト」の迷宮兄弟・・・・。
アニメでは『元日本チャンピオン』を豪語していたインセクター羽蛾は今では「デュエルキング武藤遊戯とデュエルしたことある」と言いふらしているのだろうか?とふと、思ってしまいました。

退学をかけ、しかも初めてのタッグだというのにワクワクしている十代にデュエルを楽しむことは十代の強さの秘密かもしれないと言う隼人。
・・・・というか、十代の強さの秘密は十代の中には『覇王』がいるし・・・・と思わず思ってしまいました。

自分がタッグデュエルの相手となり、十代と対戦したいことを申し出る万丈目。
クロノス教諭はそれを断りますが・・・・・。
雰囲気的にかなり精神的に追い詰められている万丈目、という気がします。
十代に負けてラーイエロー行きもありえそうな万丈目のせいか、いままでの取り巻き2名が隣にいませんし。
この時の万丈目と最終回あたりの万丈目を比べると、かなり精神的に圧迫されておりますね。
ま・・・・・万丈目はこれからいろいろあって乗り越えていくんですけどね。

|

« アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的103)「第一関門」感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「テロップ大作戦」 他1本 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「遊戯王GX」(再) ターン10(十代&翔VS迷宮兄弟) 感想:

« アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的103)「第一関門」感想 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「テロップ大作戦」 他1本 »