「遊戯王GX」(再) ターン23(茂木VS十代) 感想
ノース校とデュエルをする代表者が十代に決まった事が気に入らないクロノス教諭の陰謀で連れてきたもけもけデッキを使う茂木と十代がデュエルする話。
十代同様、精霊がみえる茂木もけ夫の登場。
彼は優秀なデュエリストでしたが、もけもけデッキを使うようになってから彼とデュエルしたものは皆やる気をなくしてしまうようになったので、隔離された寮に住むようになります。
クロノス教諭から十代の話を聞き、十代とデュエルをしたくなったよう。
このデュエルをみていた三沢、明日香、翔、隼人は茂木の影響からか、デュエルの途中で眠ってしまいました(一番最初に眠ったのは隼人)。
ノース校の代表者とのデュエルを控え、デッキの調整をしていた十代に三沢、明日香、翔、隼人はそれぞれ自分の(お気に入り?)カードをそのデッキに入れた方がいいと十代に勧めます。
逃げ出した十代がたどり着いた場所には茂木がいて、十代にデュエルを申し込みます。
承諾する十代。
三沢、明日香、翔、隼人も現れ彼らはこのデュエルをみることになります。
そして、クロノス教諭も防護服を着込み(茂木の影響を受けないため)このデュエルをみておりました。
デュエル開始。
途中でもけもけが出てきたことにより、三沢、明日香たちの態度がのんびりとなり、「かわいい~~~」「もけもけちゃん」と、言い始め、やがて眠ってしまいました。
実は茂木とデュエルするとやる気をなくすそうで、皆その影響を受けていたのです。
クロノス教諭は十代のやる気をなくすために、茂木を連れ出したのでした。
でも、十代は何故か影響を受けず、ますます楽しいデュエルと、やる気をおこします。
やがて、茂木は敗北、そして眠ってしまいます。
気づくと、十代以外(三沢、明日香、翔、隼人、クロノス教諭、茂木)はみんな眠っておりました。
「遊戯王GX」は本放送ターン1から180まで全部みており、またGXの漫画の方のコミックスも買って読んでおります。
せっかくの再放送なので、「当時思ったこと」「今思うこと」とわけてみました。
●当時思ったこと
一番早く影響を受けたのは隼人。
彼は一番先に眠ってしまいました。
もけもけの登場で騒ぎ出す明日香たち。
「もけもけ~~~~~~」
キャピキャピと黄色い声をあげている中に、三沢がいたのにはなんとも言えなかったです・・・・・。
●今思うこと
茂木が自分とデュエルしないかと十代に言っても、即座にOKを出さなかった十代。
あの「デュエルしたがる」十代がよく瞬時に承諾しなかったなぁ・・・・と思ってしまいました。
「かわいい~~~~~」
「もけもけちゃんってすっごーいー」
・・・・・こんなことを言い、ぶりっ子のごとく手を顔の近くに置いて話す明日香をみれるのは、ある意味レアかもしれないと思ってしまいました。
のんび~~~~~~りしている茂木と熱血している十代の話し方が対照的なのがよかったです。
個人的に茂木は神楽坂同様、私の好きなキャラです。
眠りたくても眠れない時、彼のデュエルをみたらきっといつのまにか眠ってしまうという貴重なデュエルでしょう(←おい・・・・)。
レギュラーとまでもいかなくてもせめてちょこちょこ出て欲しいと思ったのですが・・・・・結局彼がまた出てデュエルするのは1度のみ。
あ、でももう出番がない神楽坂よりまだまし?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント