« 「遊戯王GX」(再) ターン23(茂木VS十代) 感想 | トップページ | アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的116)「覚悟の差」感想 »

アニメ・ケロロ軍曹「うがい猛特訓!」 他1本

うがいをしようとするケロロ小隊でしたが、ギロロがうがいをできないことがわかり・・・・・という前半。

風邪の予防にうがいが一番!
・・・・・ということで、うがいを始めるケロロたちでしたが、ギロロがうがいができないことがわかります。
さっそく本人の希望もあり、特訓開始。
基本的なうがいの仕方から始まり、お茶でのうがい(カテキン効果で)をしたり、クルル特製の味(メロン味、コーラ味等)のするうがい薬を使ったりしましたが、ギロロはうがいができません。
しまいには、究極な状態にするため自分に宇宙風邪のウイルスをまいてほしいと言い出します。
皆反対する中、クルルは決行・・・・でも、ギロロはうがいができず、このままでは風邪がうつるとギロロを隔離し、ケロロたちはその場を去ります。
と、緊急信号。
ヴァイパーが侵入し、夏美を人質に。
ギロロはヴァイパーをやつけ、夏美を救出。
そして、夏美を助け出したい一心でうがいを試み、ギロロはうがいができるようになりました。
でも実はヴァイパーはケロロで夏美はコピーロボット。
ギロロがうがいができるように芝居をうったのでした。
夏美がコピーロボットと知り、思わずうがい水を飲んでしまったギロロは本格的に風邪を引きます。
でも夏美に看病してもらい、案外ラッキー?

ヴァイパー登場や夏美の人質はあまりにもタイミングがよかったので、もしかしたら「芝居?」と思ったら、そうでした。

お茶に含まれるカテキンは殺菌作用があり、実際にもお茶でうがいをするといいそうです。
他にもカテキンは美肌効果があり、体にいい効果があります。

風邪の予防にうがいはいいのですが、基本的に疲労・睡眠不足・ストレス等で体力をなくすと風邪をひきやすいですよね。

後半。

ケロロ小隊のカプセルフィギュアを作り大儲けをしようとするケロロでしたが・・・・という話。

フィギュアにしようとしましたが、いつのまにか話は消しゴム人形の話となり、ケロロたちの消しゴム(ケロ消し)を作り、販売。
これが結構好評。
でも、ボールペンやサインペンで書いた文字も消せるという消えすぎる消しゴムのため、(ケロ消しの)その存在さえも消してしまったというオチ。

この話に出てきた消しゴム人形の元ネタはきん消しですね。
マッスルマンやキンキンマンというネーミング、リングという言葉がもうそのもの。
私はきん消しブーム世代ではないのであまり懐かしさはありませんでしたが、ドロロの言っていた「スーパーUFO消しゴム」は懐かしかったです。
いや~~~~~、流行ったんですよ。男子の間で(女子はそうでもないです)。
UFOではなく自動車なのですが、その後ろをボールペン(ノック型?)のペン先を入れる時におすと飛び出す部分を置き、それで自動車を動かします。
レース場のように丸くなった場所を自動車が移動し、誰が一番先にゴールするか・・・・・という遊びです。
ギロロ「今思えば消しゴムのくせに全然字が消せなかったな」
には爆笑。
私も当時ドラえもん消しゴムで字が消せず、ギロロと同じことを思ったので(笑)。

ケロロはゲロロ艦長のフィギュアの粗悪さを指摘し、検品の甘さを指摘します。
原材料の高騰、不安定な金融市場
  ↓
コスト削減のためリストラ
  ↓
人数は減るが作業量は同じなので効率よく
  ↓
質よりスピード重視
  ↓
粗悪品も出荷

と、カプセルフィギュアの話があまりにも現実的なリアルな話になってしまったのがなんともいえなかったです。
そういえば、原材料が上昇、アジアでの賃金上昇(アジア製が多いので)のため、今までの価格での販売が難しくなったとかいうのがあったような・・・・・。

キンキンマンの人形消しゴムがなくなったのをドロロはケロロかと思い、いつになく強気でケロロに問いただしておりました。笑顔のドロロがちょっと怖い・・・・・。
実際は、ギロロがもっていったようです。

本当に字が消せる消しゴム人形。
・・・・頭の中では消す事により削られていくケロロの顔が・・・・・。

ボールペンでもサインペンでも消せる消しゴム。
・・・・使い方によっては便利かも?

最後は消えすぎてその存在さえも消えてしまったというのは、納得するようなしないような・・・・・もう少し違うオチにしてほしかった気がしました。

今回は前半はそうでもなかったのですが、後半は懐かしさもあり、途中まで面白かったです。

EDは「初登場ダヨ!ケロロ軍曹!」
ケロロたちの初登場の様子が編集されてました。

次回2本です。

|

« 「遊戯王GX」(再) ターン23(茂木VS十代) 感想 | トップページ | アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的116)「覚悟の差」感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・ケロロ軍曹「うがい猛特訓!」 他1本:

» ケロロ軍曹 #246ギロロうがい猛特訓!&ケロロ ケロ消し! [才谷屋DIARY]
Aパートギロロだけがうがいが出来ない!!!すっごい、なんて設定!(@@)!それを [続きを読む]

受信: 2009年1月18日 (日) 20時47分

» ケロロ軍曹 第246話 [Anellia Neo]
JUGEMテーマ:漫画/アニメギロロ うがい猛特訓! でありますうがいはちゃんと出来るんですけど、粉薬を飲むとき先に水を飲むとうがいをするギロロのようになってしまいます。それと目薬が未だ上手く点せないです。クルルの作ったうがい薬にドロロの青があって良かった。ラーメンの時はブルーハワイは却下されてたけど、まあ青色は食べ物には向かないから仕方がないですが。ギロロの扱いが悪いのか良いのか分からない(´▽`;A ふと気になったことがあり調べたら感染経路が口からの風邪ウィルスは胃酸で殺菌されるらしいんですが…... [続きを読む]

受信: 2009年1月18日 (日) 21時48分

» 『ケロロ軍曹』 うがい猛特訓とねり消し [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ風邪予防にはうがいが一番、と冬樹から教わったケロロの号令で、小隊全員がうがいを始めたら、どうにも正しくできないのがギロロ伍長。ちびギロのころから苦手だったそうで、うがい水を噴いてばかりです。これではいかんと、ケロロが「宇宙風邪」ウィルスをギロロに飲ませ、うがいで出さないと高熱がでるという特訓に。これってかなり無理な設定ですが、それでもギロロはうまくできません。nbsp;もうほっといて・・・と、全員が出ていったと思ったら、ヴァイパーが急襲してきて、夏美が人質にと... [続きを読む]

受信: 2009年1月18日 (日) 22時04分

» うがい・手洗いのアイスコーヒー [銀河後悔日誌]
 1月17日放送の『ケロロ軍曹』第246話は、「ギロロ うがい猛特訓! であります」と「ケロロ ケロ消し! であります」が放送された。  テレビ東京の公式ページ(あにてれ)  サンライズの公式ページ  角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]  ・「うがい猛特訓!」  風邪を予防するためには、うがいが一番! でも、中にはうがいが苦手な人もいるようで…。ギロロがうがいをする(だけの)お話。  ギロロがうがいで失敗ばかり。そんなどうでも良さそうなお話だけど、どうしてこんなに面白いのだろ... [続きを読む]

受信: 2009年1月19日 (月) 12時26分

» 家に帰ったら 手洗いうがい [マイ・シークレット・ガーデン]
{/hiyoko_cloud/}疲れて身体が重い・・ のに、録画したアニメ一気に見ちゃったり☆ 『ケロロ軍曹』 第246話 【ギロロ うがい猛特訓! であります】 タイトルどおり、 「うがい」が出来ないギロロの特訓のお話でありました。 ギロロってイロイロと、不器用な人なのね☆ ギロロが水を噴出すたびの、クルルの反応が良いですね {/kaeru_en4/} ヴァイパーに捕まってしまった夏美。 ああん。なんか色々とやらしい感じ。 ちょっと唐突とは思ったけど、ケロロ達の作戦だったのね☆ ギロロ... [続きを読む]

受信: 2009年1月20日 (火) 13時51分

» ケロロ軍曹 第246話 [落とし穴には気をつけろ!]
Aパートは「ギロロ うがい猛特訓! であります」。 うがいが出来ない人(大人)っているのかな?不器用なギロロらしい設定ではありますが 小隊のみんなが一生懸命協力している姿がよいなーと思いました。結構仲良しなのよね、みんな 多分「世話が焼けるでありますなあ」とか言いつつ、ギロロを手助けしようとあの手この手の準備をしているであろうケロロ達の微笑ましさの一方で、水濡れナッチーの魅力に負けたギロロの邪念の強さに、苦笑するばかりです Bパートは「ケロロ ケロ消し! であります」。 そういえば小学生の頃... [続きを読む]

受信: 2009年1月21日 (水) 22時22分

» ケロロ軍曹 第246話(1.17放送) [まりねこの足あと]
実は私も、ガラガラうがいが苦手です(飲んじまう){/face_ase2/} 「ギロロ うがい猛特訓! であります」 風邪の予防には、ガラガラうがいが効果的{/kirakira/} でも、何故かギロロだけはそれが出来ない・・・ 幼稚園&小学校で特訓されなかったのか!?と思うけれど、 私も人のこと言える立場じゃないですね{/down/} ヴァイパー&夏美ちゃんは、ケロロたちが仕組んだ偽物ではないかと予想できたけれど、 クルルが吹き付けた「宇宙風邪菌」はホンモノだったのね{/kaeru_shock2/... [続きを読む]

受信: 2009年1月22日 (木) 23時06分

« 「遊戯王GX」(再) ターン23(茂木VS十代) 感想 | トップページ | アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的116)「覚悟の差」感想 »