アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的115)「スィステーマC.A.I.」感想
γと戦っている獄寺は、ボンゴレアジト内でスィステーマC.A.I.を解明していた時のことを思い出していた。
そして、複数の属性と複数のボックスを使い、それをつかいこなすことを自分ができることに気づく。
一方、ツナはどうやってXバーナーを完成させるのかという疑問をスパナに投げかけていた。
スパナはXバーナーは左右バランスが悪いのでそれを調節する方法を話す。
その方法にリボーンも賛同。
それを聞いていたジャンニーニは使われるコンタクトレンズの安全性を訴えるが、スパナはボックス兵器で使われているので安全性は信頼できることを話す。
また入江はラル・ミルチを背負う山本、倒れている了平、γと戦っている獄寺の映像をとらえていた。
ユニは庭で飲物を勧められていた。
その頃のボンゴレアジトは・・・・・。
ジャンニーニはリボーンとともに、ツナと交信。
クローム髑髏の様態がよくなってきたことを確認するビアンキとフゥ太。
後、ビアンキはその場を離れ、弟のことを思い出しながら一人でピアノを弾く。
クローム髑髏は夢を見ながら目覚めなきゃ、と思い始める。
雲雀はミルフィオーレと対戦中。
イーピンとランボさんは侵入者あり!と侵入者を探し、見つけて攻撃をしかけようとするが失敗してしまい・・・・・はたしてその人物は?
今回はそれぞれかってあった事を思い出しながら(回想シーン)の場面が多かった気がします。
侵入者、と思い攻撃をしようとするランボさんとイーピン。
ここでその人物が雲雀さんだったら面白いのにと思ってしまいました(笑)
そうなるとランボさんは震え?、イーピンはカウントダウン開始になるのかしら。
・・・・原作を知らない私にとっては随分この人は誰?をもったいぶった感じで演出している気がしました。
そして次の場面で戦っている雲雀さんが登場。
確かツナがミルフィオーレに突入するあたりから戦っているんですよね?
・・・・・そんなに時間かかるほど苦戦する相手なのかと思い始めております。
雲雀「何度やられたら気がすむんだい?」
この時の表情&言い方は飽き始めているような・・・・・早くさっさと済ませてしまいそうな雲雀さんが飽きるほど戦いにつきあっているということは、何かしら時間稼ぎの意味もあるのかという勘ぐりをいれてしまいます。
獄寺とγの戦いはあまり今回進むことなく、次回へ。
エンディングが変りましたが・・・・・妙にユニの美脚が印象深いです(笑)
~~ハルのハルハルインタビュー でんじゃらす~~
今回はラル・ミルチ。
ハルに秋や冬にもやっているのに何故ハルハルインタビューなのかと、逆インタビュー(違)
ハルハルインタビューは春のことではないと答えるハル。
気を取り直して・・・・・・。
ツナのイメージを漢字にするとどういう漢字か、という答えは軟弱。
イタリアでの教官の時、何を教えていた?という質問には、爆薬の作り方、射撃・・・・・ラストに暗さ・・・・でレオンによる口封じ。
よいこのみんなにはよくないということで、終了です。
前回ママンだったので、Dr.シャマルあたりかと思っていたら、ラル・ミルチ。
ジャンニーニの出番も近い?
リボーン「SDキャラになると昔の赤ん坊に近くなったみてえだな」
そういえばリボーンはあまり変りないです(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
>その人物が雲雀さんだったら
一瞬、ヒバリさんなのかなーと思いました(笑)
……新年からデンジャラスな……と。
>ジャンニーニ
出そうですね~。個人的には千種と犬も出て欲しい所です。
セットで(笑)↑コミックスのハルハルでもコンビで出てたので。
それでは、今年もよろしくお願いします。
投稿: 宵里 | 2009年1月11日 (日) 00時30分
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
>……新年からデンジャラスな……と
脅えるランボさんとカウントダウンを始めるイーピン・・・・・確かにデンジャラスですね(笑)
しかも2人を探すハルまで登場、ハルも脅えたところで、京子ちゃん登場。
案外、京子ちゃんの天然で無事、ことなき得そうな気も・・・・・。
なんて、いろいろ想像してしまいますよ~~。
>ハルハル
ジャンニーニもでそうですよね。
個人的には山本父が出てほしい気が・・・・。
あとランチアさんとか、バジルくんとか。
そういえば、ママンがでたなら、家光もありえそう。
でもそうなるとツナの父、ということでハルはインタビューどころじゃないかも!?
コメント、ありがとうございました。
投稿: みかりん | 2009年1月11日 (日) 20時32分
みかりんさん、こんばんは~♪
TB&コメントありがとうございました^^
そうです。ミルフィオーレに突入するあたりから戦ってます
雲雀さん戦うの飽きたみたいですね
さくらことしてはごっきゅん&γ戦があまり進まないほうが嬉しいです。
γ&和彦さんの声を堪能するのが長くなりますからね
では、失礼しました^^
投稿: さくらこ | 2009年1月13日 (火) 01時02分
こんばんは。
>雲雀さん
ツナのミルフィオーレ突入から戦っている・・・・ということは、ツナやラル・ミルチ、了平、山本そして獄寺が戦っている時間(アニメオリジナルも含)&移動時間・・・・・とかなり長い時間あの大勢と戦っている雲雀さんはやはりすごい!!
時間的に長い感じがしますし、飽きてもしかたないかもしれません。
>γVS獄寺
戦いが長引く=出番が多いという微妙なところですよね。
コメント&トラックバックありがとうございました。
投稿: みかりん | 2009年1月13日 (火) 21時08分