« アニメ・ケロロ軍曹「ママと呼ばないで」 他1本 | トップページ | ウェーブロックホールディングス TOBの応募手続きをする »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的118)「姫の決意」感想

獄寺と戦いながらγはユニと初めて会った時のことを思い出していた。
先代ボスが亡くなったことに対し、γのせいではないという少女・・・・・。
彼女は先代ボスの娘(DNAで鑑定済)で、先代ボスから引継ぎを受けていた。
母親がマフィア関連者と知らず、マフィアと関係ない一般人。
そして母親が亡くなったというのに笑顔でいるユニをボスと最初認めていなかったγだった。
しかし、先代同様心の中がみえ、またユニの中に先代ボスが生きていることを感じたγはユニを「姫」と呼び、ボスと認めるのであった。
それから3ヵ月後。
負傷した幻騎士を見たユニは、白蘭と会見することを決意する。
γは反対するが、ユニの強い意思で実行される。
そして、最終的にユニと白蘭2人の話し合いが行われ・・・・・・γの前に戻ったユニは白欄のファミリーとの合併を承諾したことを話す。
その時のユニの表情は無表情で、γは何かがあったと直感し、白欄を攻撃する。
だが、それを阻止したのはユニだった。
そして後日、ユニに先代ボスから受け取ったボックスをγは渡す。
・・・・・そんなことを思い出しながらγは獄寺に「ボンゴレは白蘭を倒す通過点」と告げる。
合併前の状態を知らない獄寺は怪訝な顔をする中、γは語り続けた。
ブラックスペルのすべてが仲間というわけでもなく、幻騎士をよく思っていないことを・・・・・。
その頃、ツナはコンタクトレンズを目に入れるのに、痛くはないかと抵抗を感じていた。
中々レンズを入れられないツナに「急いだほうがいい」とスパナは言った。

ユニとの出会い、白蘭のファミリーと合併するいきさつ、次々とγのジッリョネロファミリー時代の話が語られていきます。
ま、いきなり「この娘は先代ボスの娘」と言われても・・・・γは驚くでしょうね。
自分のボスは先代ボスだけだと言うγ。
ユニがγに「母はこうなることは知っていました」というのを聞き、「そうよね、”娘”だからっていうだけで素直に新ボスと認められないよね」と思ったのですが、その後ユニが「あなたを責めてもいないわ」で、先代ボスが亡くなったのにγが関係ないという会話だったことに気づきました。
あんなにγがボスは先代ボスだけと言い取り乱していた直後のユニの言葉なので、てっきり、「ユニをボスと認めないであろう、ということを先代ボスはわかっていたわけで・・・・」と思ってしまったんですよね(苦笑)。

負傷した幻騎士になにかわかっているようなことを言うユニ。
彼女の決意は、幻騎士の考えをすべてを見通し、また白蘭に会って、自分がそういう状態(操られる)になることも含めすべてわかっていての行動のような印象を受けました。

・・・・・とそれよりも、言いたい!
ツナ、あのコンタクトの入れ方(人差指と親指でレンズをはさむ)は何ですか!?
コンタクトレンズを入れた事のない人には「ああ、コンタクトレンズってああいう風に入れるのか」って思ったらどうしよう!って思いましたよ。
第一、手はきちんと洗ったのか!?(洗っていると思うけど・・・・)・・・・って、コンタクトレンズ装着経験者はつっこんでしまうわけで。

私の場合ハードだったのですが、例えば左眼に入れる時左手の指2本で左眼を開くようにして瞼を押さえ、右手の人差指にレンズをのっけて、コンタクトをつけます。
つけた後、目を軽く動かし、きちんと入ったかどうか確認。
ツナが「コンタクトレンズは痛い」というのは事実ですが、そのうち慣れてきます。
ゴロゴロしている・・・・って感じかな。
あ、でもソフトだとあまり痛くないという話を聞いたような・・・・。

それにコンタクトレンズ装着に向かない目の人もいるようなので、眼科で検査しなくてもいいのか?
それともこのコンタクト型ディスプレイはそんなの関係ないのか?
・・・・なんて思ってしまいます。

スパナ「戦闘用でもあるから激しく動いてもズレない」
いいな~~~~、ズレないコンタクトレンズですか!
かってコンタクトレンズを取るとき失敗して、レンズがズレて白目のほうに行ってしまい中々とれなくて眼科へ行った経験者。
はっきりいって白目にあるレンズは不気味だった・・・・。

でもコンタクトレンズは眼鏡という鬱陶しさが無くてよかったですよ。

~~ハルのハルハルインタビュー でんじゃらす~~~

2人一緒にセットで・・・・・で、柿本&城島です。
最初インタビューにやる気のなさそうな2人でしたが、リボーンが「前回骸で、インタビューに答えたら骸の居場所を教える」と言ったとたんに協力的に。
ハル「骸さんとお友達か?」という質問にしんみりしてしまう2人。
ハル「好きなものは?」という質問に城島「ガム」柿本「シャワー」と答えます。
柿本は城島に「シャワーを浴びないと臭う」と言うと、「2週間前に浴びた」と答える城島。
それを聞いたハルは理想は石鹸の香り漂う爽やかな人・・・・といいながらその場を退場。
質問に答えたので骸の居場所をリボーンに聞こうとした城島でしたが、リボーンもいつのまにか退場してました。

前回は骸、今回柿本&城島という黒曜の登場。
いかにも答える気のない2人がらしい気がします。「骸」で対応が変ったのも2人らしいです。

前回骸の時にすっかり骸を「コスプレ仲間」と思い込んでしまったハルなので、その骸の知り合い、ということでまたコスプレで萌え・・・いえ、燃えるのかと思ったらそんなことありませんでした。

城島が2週間シャワーを浴びていないと知り、理想は石鹸の漂うさわやかな人と答えるハルに対し、なんでここにハルの「理想」が?別に城島は理想でなくてもいいのでは?と思いましたが・・・・・・。
これは単にハルがシャワーを浴びない城島から逃げる言い訳だと思いました。
だって「不潔」とか「汚い」とか言って避けるのもねぇ・・・・・。
そう思うと、リボーンがその場を去ったのも骸の居場所を知らないから、というよりハル同様理由で逃げたのだろうかと思ってしまいました。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「ママと呼ばないで」 他1本 | トップページ | ウェーブロックホールディングス TOBの応募手続きをする »

コメント

こんばんは。

>あのコンタクトの入れ方
あれは作画描いた人も、放送前に見てるだろうアニメ会社の人も
コンタクトレンズつけたことない(というか調べてもないのか?)
と思わざるを得ないシーンでしたね……。

あの持ち方は……、レンズを痛めるんじゃないでしょうか(笑)

一応フォロー入れておくと、漫画の方のツナは、きちんと人差し指に
のせてました。作者はコンタクトレンズの付け方を普通に認識していると思います。

>ユニをボスと認めないであろう、ということを先代ボスはわかっていた
これも含んでるんじゃないかと、個人的には思います。
あの、おしゃぶりの謎が解明されていないので、

私は先代ボスも呪いで、リ・ボーンした可能性があるんじゃないかという
疑いを持ってますし……。魂だけ受け継がれて行くという運命の可能性も
今の展開だとナイとは言い切れなさそうな雰囲気ですし。
もしかしたら肉体はユニで魂は先代なのかも……と。

それでは。

投稿: 宵里 | 2009年1月31日 (土) 23時48分

こんばんは。

>コンタクトレンズつけたことない(というか調べてもないのか?)
そう思いたくなりますよね。少なくてもつけ方を知っている場合、私同様違和感を感じると思いますが・・・・・。

あの持ち方はレンズを痛めるでしょうし、そんなレンズを入れたら瞳も痛めると思いますよ。
コンタクトレンズは便利な反面、リスク(最悪失明)を伴いますのでもっと慎重にしてほしい気がします。

せめて言ってほしかったなぁ。

リボーン「(テレビ画面に向って)テレビをみている皆は、コンタクトレンズをつけるんだったら、眼科に行かないとダメだぞ」とか(笑)。
↑リボーンが言いそうなセリフとは思えませんが・・・・・。

リボーン「おいツナ、コンタクトレンズはこう入れるんだぞ」っ持ち方を説明するとか、またはこのコンタクトレンズをだしたスパナが正しい持ち方、つけ方を説明してほしかった・・・・なんて思ってしまいます。

原作では正しいつけ方というのにアニメで変えてしまうということは、実はあの持ち方に意味があるとか?
そんな詮索までしてしまいそうです。

>もしかしたら肉体はユニで魂は先代なのかも……と。
私も同意見ですね。
ユニはあの年齢しては大人びているし、冷静、一般人・・・・というわりにはマフィアに慣れている気がします(というかそういう普通の生活描写がカットされているだけなのか・・・・・)。

人のクセというのは結構知らないうちに出てくるもので、袖がぬれている、というγがユニの中に先代を見いだしたのは、実はユニは先代だから同じようにクセがでてしまったとも考えられる気がします。

ユニは「母は・・・・」と、母親の気持ちを代弁しているようですが、実は自分の気持ち(先代の気持ち)を述べているのではないか、とか。

それと幻騎士もユニが先代だったとしたら、そのことを知っているような気がします。

どうもユニの秘密というか、謎に幻騎士も関わっているような気がするんですよね、現時点では。

ユニも今の状態(ボンゴレVSミルフィオーレ)になるのを実は察してた気もしますし。

なにしろおしゃぶりをもつ人物ですので、ただならぬ人物ではないかと。

ま・・・すべて推測にすぎませんが。

コメント、ありがとうございました。

投稿: みかりん | 2009年2月 4日 (水) 20時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的118)「姫の決意」感想:

» 家庭教師ヒットマンREBORN!#118「姫の決意」感想 [おぼろ二次元日記]
ボンゴレは通過点に過ぎない!γの言葉に驚く獄寺!ユニと白蘭に何が!?「姫の決意」あらすじは公式からです。獄寺の攻撃を受け、γは自らのボス、ユニと初めて会った日に思いを馳せる。それは、ブラックスペルの基盤となったジッリョネロ・ファミリーが、白蘭率いるジェ...... [続きを読む]

受信: 2009年1月31日 (土) 22時44分

» 家庭教師ヒットマンREBORN! #118姫の決意 [才谷屋DIARY]
今回は、忌まわしいミルフィオーレ結成の話ユニのおしゃぶりはやっぱりオレンジだから [続きを読む]

受信: 2009年1月31日 (土) 22時48分

» あにめりぼーん118話「姫の決意」 [獄ツナBlog5927]
アニメリボーン第118話は、コミックス22巻,蒼燕流特式来る!の 標的196「ユニとγの過去」の途中から標的197「ジェッソ\とジッジョネロ」の途中までがアニメになってました! 本編は漫画どおり。 [続きを読む]

受信: 2009年1月31日 (土) 23時37分

» 家庭教師ヒットマンREBORN 「姫の決意」 [自由で気ままに]
今回はほぼ回想ッスね [続きを読む]

受信: 2009年2月 1日 (日) 02時32分

» 20世紀少年もう1つ第1章&リボーン&銭ゲバ [別館ヒガシ日記]
20世紀少年もう1つの第1章はダイジェスト版だが 第2章は一昨日に公開されて12日に鑑賞が決定で はγがユニに従いファミリー合併する展開だが 今回はγとユニの過去も両方ともカッコ良く可愛いし 幻騎士の所でも登場で山本バトルが待ち遠しく は犬&千種ゲストで忠実&... [続きを読む]

受信: 2009年2月 2日 (月) 20時38分

» 家庭教師ヒットマンREBORN! 第118話 [SOLILOQUY]
家庭教師ヒットマンREBORN! 第118話「姫の決意」獄寺の中間達のプライドと覚悟の表れである渾身の一撃を浴びて倒れるγその脳裏に浮かぶものは・・・公式HPより獄寺の攻撃を受け、γは自らのボス、ユニと初めて会った日に思いを馳せる。それは、ブラックスペ...... [続きを読む]

受信: 2009年2月 5日 (木) 05時35分

» REBORN!#118 [Sweetパラダイス]
スーツ姿のγ、ス・テ・キ〜和彦さんの素敵ヴォイスにうっとりボスに子供がいないと思ってたγだけど子供がいたパパはいないの?ユニちゃんは読心術ができるんだよ〜私もγの心の中が、う〜ん・・・・・膝ついたγに萌え〜『命懸けであんたを守る』なんて言われ隊あ、和彦...... [続きを読む]

受信: 2009年2月 5日 (木) 20時27分

« アニメ・ケロロ軍曹「ママと呼ばないで」 他1本 | トップページ | ウェーブロックホールディングス TOBの応募手続きをする »