« アニメ・ケロロ軍曹「六の巻 蘇る勇者!!」 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「556と5884!(コゴローとコバヤシ)」 »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的120)「仮想空間」感想

入江はモニターを見ながら、山本の移動先等確認し、あとは見つからないツナの行方が問題と思う。
用水路で見つからないツナの捜索に業を煮やした入江は、用水路を移動させ、水を抜く行動をおこす。
捜索隊を避難させ、用水路を移動させる入江だった。
その頃司令室の警備を指示された太猿は野猿を連れて移動していた。
入江への不満を太猿にぶつけていた野猿だったが、この移動の際、太猿と野猿は引き離されてしまう。
一方入江が用水路を移動させる前のツナ。
ツナはコンタクトレンズを入れてみるが、その痛さを訴える。
スパナは痛いのならハードからソフトタイプへと変更させることにし、それに1時間くらいかかることを言う。
1時間そのまま待っているだけでは時間がもったいないということになり、ツナはバーチャルリアリティを使う事をスパナから勧められる。
スパナはそれによってツナのデータをほしいようだった。
バーチャルリアリティ、現実ではないけど現実のように感じられる危険性をジャンニーニは訴えやめさせようとするが、リボーンの鶴の一声で実行する事となった。
ヘルメットをかぶり、バーチャル世界へと入るツナ。
また、リボーンもスパナに頼み、ツナと同じ世界へ。
そこでツナはストゥラオ・モスカと戦う。
そして溺れそうになった時、ツナは現実に戻されるのであった。
「ひとつひとつの戦いが経験値」ともとに戻ったリボーンはツナに告げるのであった。
次の段階へ・・・・・バーチャル世界へ入り戦っていたツナだったが(リボーンもこの世界へ)、いきなり振動が彼を襲う。
この振動は、入江が用水路を移動させた時、揺れたものだった。
それが原因でコンピュータが故障し、スパナは一旦この戦いを終わらせようとするが、よけいなプログラムが作動し、ツナの前に巨大な箱状のものが現れる。
入江が作ったロボットであり安全を保障できないとスパナは中止させようとするが強制終了できなかった。
どうやらこのロボットに勝たないと終わらせる事ができないよう。
入江作のロボットとの戦いを決意するツナだった。

やっと(笑)コンタクトレンズを入れたんですね、ツナ。
今回の入れ方は前回に比べいいのですが(リボーンかスパナが教えた?)、初めてなのによく鏡を見ずに入れたな~~~~、と思いました。
きちんと入ればいいのですが入らない場合があるし、ちゃんと鏡を見ながらコンタクトレンズを入れてたので。
ハードからソフト・・・・ということは、ツナはハードを入れたんですね。
コンタクトレンズは目にゴミが入るとそれはそれは痛い・・・・のですが、きっとツナの入れたレンズは改良されてゴミが入っても痛くないのかもしれないと思ってしまいます。
戦闘中にゴミが入って目が痛くて戦えない・・・・ってならないようにね。

バーチャルで戦っているツナの能力を「たいしたものだ」とスパナは言ってますが、そのチェックに気を配りながらコンタクトを調整しているスパナも「たいしたもの」だと思います。

現実に戻り、スパナに次の段階の指示をするリボーン。
何気なくリボーンが仕切っている様子は、あまりにもらしい気がして面白いです。
敵の陣地で、自分の実体はそこにはないのに、仕切っている様子がリボーンらしい・・・・・。

振動の後、ツナの前に現れた物体。
ツナ「あれは・・・・」の後に「ルービックキューブ!?」と言うだろうと思ったのは私だけではないでしょう(笑)
パクリ・・・というより、もう少しいいデザインはなかったのだろうかと思ってしまいました。
・・・のせいか、スパナが「自分が作ったものではない」というセリフが「自分だったらもう少し見かけがいいものを作る」とそのセンスを否定しているように思えました。
しかもリボーンは「確かに斬新だぞ」と、そのセンスを認めている!?
斬新ねぇ・・・・誉め言葉にも遠まわしの悪口にもとらえられるしなぁ・・・・・。
基地の移動といい、ルービックキューブ、いえ斬新なロボットといい、入江はパズル好きなのかと思ってしまいました。

このロボット、いく通りかの組み合わせがあって、その数の戦闘がプログラムされているロボットだったりして。

次はツナの戦いですね。

~~ハルのハルハルインタビュー でんじゃらす~~

今回は草壁。
彼の仕事は雲雀さんが動けるようにあらゆる調整をすること(ある意味、秘書?)
雲雀さんが目指すものが自分の目指すもの、と雲雀さんをバックアップ。
と、突如リボーンから爆弾質問(笑)で、話題は草壁の髪型(リーゼント)に。
雲雀の指示か?というリボーンに、気合のためと答える草壁。
また中学時代、この髪型に3時間かかるので学校に遅刻しないように早く起きていたことを告白。
引き締まり、修行のようなものという草壁の言葉にボンゴレもそうしようかと言い出すリボーン。
結局、ハルもリボーンもリーゼントとなり、このコーナーは終了します。

雲雀さんのリーゼント姿、ボンゴレのリーゼント姿・・・・・ハルの想像の世界が面白かったです。
雲雀さんがリーゼントだったら、ここまで人気はでなかったかも?

今回はインタビューらしく、ハルはいろいろ質問していた気がします。
ほとんど草壁の仕事と髪型でしたが。
リーゼント姿、かっての不良グループのような衣装になって喜ぶハルですが、リボーンもリーゼント姿になったのをみて(ハルの趣味=コスプレ)を思い出してしまいました。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「六の巻 蘇る勇者!!」 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「556と5884!(コゴローとコバヤシ)」 »

コメント

こんばんは。

>ルービックキューブ
あの立方体で、どんな攻撃してくるのか……
……あんまり興味は惹かれないのですが。

実は原作既読者が今のタイミングでオリジナルかーと思ってる
原因の一つが、幻騎士よりも雲雀さんなんですよね(少なくとも私は

雲雀さんは山本vs幻騎士の次に出てくるので、
幻騎士戦が始まらないことには雲雀さんも出ないけど、
雲雀さんのバトル格好良いんでアニメも計画性を持って
初期ギャグを今からでもこなしてくれ、という気持ちがあるんです。

>リーゼントだったら、ここまで人気はでなかったかも?
出なかったでしょうね……(早っ
大人ランボもアフロじゃないのは、おそらく作者が髪型と打ち切りの
重要性を認識していたからだと思います。

でも私は獄寺君がリーゼントになっても獄寺君好きですよ。
多分、毎週「リーゼントになったー!」ってツッコミ入れると思いますが(笑)

それでは。

投稿: 宵里 | 2009年2月14日 (土) 23時38分

こんばんは。

>雲雀さんのバトル
雲雀さんのわりにはてこずっているな、と思い始めたバトルですし、早く決着をつけたシーンになってほしいと思ってしまいます。

というか、全体的に間延びしていて、獄寺VSγにしろバトルそのものが時間がかかりすぎているような・・・・という感じがします。
(話が中々先に進まない・・・・)

>大人ランボもアフロ
みてみたかったような(笑)
そしてロメオもアフロ?(爆)

ボンゴレメンバーの中で獄寺のリーゼントは似合っていたような気がします。
ツナもリーゼント・・・ツナ自身は嫌がりそうな気もしますけどね。

コメントありがとうございました。

投稿: みかりん | 2009年2月15日 (日) 19時17分

みかりんさん、こんばんはー♪
コメントありがとうございました^^

やっとコンタクトが入りましたね
コンタクトって目にゴミが入ると痛いのですか
私、コンタクト入れたことがないんですよ
視力悪いですけどメガネにしてます

やっぱり雲雀さんはサラサラがいいと思います
リーゼントだったら人気が落ちそう

では、失礼しました^^

投稿: さくらこ | 2009年2月16日 (月) 00時17分

こんばんは~~。

私はハードでしたが、もう目にゴミが入ると痛かったですよ。
使用後の処置(洗ったりとか)、保存が面倒といえば面倒でしたが眼鏡のうっとうしさが無かったのは楽でした。

やっぱり雲雀さんはリーゼントだと人気ないでしょうね(笑)
あ、でも登場時はリーゼントで急に髪型を今のように変えたら人気がでてきた・・・・・というパターンも面白いかもしれません。

コメント、ありがとうございました。

投稿: みかりん | 2009年2月17日 (火) 20時25分

こんばんは。

>早く決着を
あー……、私が言ってるバトルは、アジト内でのバトルじゃなくて、
次のバトル(雲雀さんも幻騎士と戦うんです……)のつもりで書きました。
アジト内の戦いは、漫画だとほんの少しだけで決着シーンはないです。

オープニング見る限り、幻騎士vs山本で3月まで引っ張って、
雲雀vs幻騎士は、また先になるのかもしれませんが……。

間延びは、原作既読者としても、アニメは引き延ばしが……ちょっとなー……って感じです……。

それでは。

投稿: 宵里 | 2009年2月21日 (土) 23時23分

こんばんは。

バトルって、幻騎士と雲雀さんの戦いでしたか。
雲雀さんもミルフィオーレのアジトに入る事は知ってましたが、幻騎士と戦うところまでは知りませんでしたので、ボンゴレアジトでのバトルかと思ってしまいました。

というのもあり、実はちょっと意味を取り違って解釈してました。

>実は原作既読者が今のタイミングでオリジナルかーと思ってる原因の一つが、幻騎士よりも雲雀さんなんですよね(少なくとも私は

山本VS幻騎士より雲雀さんのボンゴレアジトでの戦いが気になるのか・・・・と思ってしまいました。

>雲雀さんは山本vs幻騎士の次に出てくるので、

確か雲雀さんはミルフィオーレのアジトに入るので、山本VS幻騎士の後のバトルは雲雀さんが誰かとバトルするのか・・・・。

>幻騎士戦が始まらないことには雲雀さんも出ないけど、

だから、山本VS幻騎士がないと、雲雀さんのバトルがないのね。
あ、でも雲雀さんは今、ボンゴレアジトでバトル中よね。

>雲雀さんのバトル格好良いんでアニメも計画性を持って初期ギャグを今からでもこなしてくれ、という気持ちがあるんです。

雲雀さんのバトル(ヴァリアー編や未来編)は確かにかっこいいよね。

と思ってしまい、雲雀さんのミルフィオーレでのバトルをみるには、まず、ボンゴレアジト内でのバトルの決着をきちんとつけてないと!
・・・・・・と思ってのコメントとなりました。

でも何だか読み返してみると、ちぐはぐなコメントをしてますね。
まるでハルハルのママンとハルの会話・・・・(違)

幻騎士が雲雀さんと戦う場面を楽しみにしてます。

コメント、ありがとうございました。

投稿: みかりん | 2009年2月22日 (日) 20時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的120)「仮想空間」感想:

» あにめりぼーん120話「仮想空間」 [獄ツナBlog5927]
アニメリボーン第120話は、ツナがスパナ作「仮想空間(ヴァーチャルリアリティ)」 で修行するオリジナルでした。 しかも!続きもの……来週も幻騎士は出ないのかも!? というわけで、アニリボもオリジナル期間になっています。 「も」って書いたのは、ア... [続きを読む]

受信: 2009年2月14日 (土) 23時30分

» 家庭教師ヒットマンREBORN!#120「仮想空間」感想 [おぼろ二次元日記]
ヴァーチャル空間でモスカと戦う!ツナの戦闘スキルは上昇中!「仮想空間」あらすじは公式からです。未だツナの行方を掴めないことに焦燥し始める入江。その頃、ツナはコンタクトレンズに悪戦苦闘していた。なかなかコンタクトを着られないツナ。そのダメッぷりに呆れるリ...... [続きを読む]

受信: 2009年2月15日 (日) 14時01分

» REBORN!#120「仮想空間」 [Sweetパラダイス]
今回はオリジナル。そしてスパツナ祭り〜ツナはまだコンタクトを付けてなかったのかスパナったら優しいわハイパーツナがえっらく美人でヤバイですバーチャルのモスカとバトルだ炎を加減しちゃうとダメだしが もっちゃんが可愛いですそしてツナを心配してます。メイドのミ...... [続きを読む]

受信: 2009年2月16日 (月) 00時20分

» 家庭教師ヒットマンREBORN 「仮想空間」 [自由で気ままに]
総集編が終わって久しぶりのツナがメインです [続きを読む]

受信: 2009年2月16日 (月) 00時27分

» 家庭教師ヒットマンREBORN! #120仮想空間 [才谷屋DIARY]
今回と次回はアニメオリジナルコンタクトレンズをハードからソフトに換えるんですか。 [続きを読む]

受信: 2009年2月16日 (月) 08時53分

» 家庭教師ヒットマンREBORN!第120話 [SOLILOQUY]
家庭教師ヒットマンREBORN!第120話「仮想空間」入江に導かれるままに移動中の山本トレーニングルームでγと戦闘中の獄寺あとはツナの行方だけそのツナは?公式HPより未だツナの行方を掴めないことに焦燥し始める入江。その頃、ツナはコンタクトレンズに悪戦苦闘してい...... [続きを読む]

受信: 2009年2月18日 (水) 02時16分

« アニメ・ケロロ軍曹「六の巻 蘇る勇者!!」 | トップページ | アニメ・ケロロ軍曹「556と5884!(コゴローとコバヤシ)」 »