アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的126)「最強VS最強」感想
雲雀と遭遇した幻騎士は、雲雀をすぐにボンゴレの雲の守護者とわかる。
ボンゴレ最強の守護者という噂の真相を確認したいと、幻騎士は雲雀を攻撃、また雲雀も幻騎士が幻術使いと知り、幻術使いが嫌いな雲雀も攻撃する。
雲雀に幻術を見せる幻騎士だが、雲雀は幻術をやぶる。
幻術使いが嫌いな雲雀は嫌いなだけに、幻術をより理解していたからだった。
その頃ツナを見つけたアイリスは死茎隊と呼ばれる4名にツナとの戦いを命じた。
最初、スパナは死茎隊の強さをツナに話しこの戦いの危険性をツナに伝えるが、戦いは始まる。
一方、クローム髑髏の入っていった場所へ別の突撃隊が入っていった。
リングを手に入れるためである。
カメラがγVS獄寺で壊れたため、各自モニターつきで突入、そこに無傷の獄寺、了平が現れる。
モニターを見ていた入江は違和感を感じ始めたところ、山本まで登場。
どう考えてもクローム髑髏の幻覚と気づいた入江は、幻覚だと突入隊に連絡。
だが、山本たちの攻撃を幻覚と思っていたが実際は幻覚ではなく、倒されていく突入隊だった。
その様子を見た入江は驚くが、何かトリックがあると考え始める。
・・・・・実は、山本=草壁、獄寺=ランボさん、了平=イーピンであり、草壁たちは幻覚の動きに体を合わせていただけで、威力もないが本物と思った突入隊の思い込みで威力が増し、倒れたのであった。
幻覚を使ったせいか、倒れ込むクローム髑髏。
そんなクローム髑髏を支えながら、突入隊がやられる幻術の凄さを草壁は感じるのであった。
ボンゴレアジトでは・・・・・・。
イーピンとランボさんを探しているハルと京子は、台所に入るとフゥ太が料理を作っている所だった。
ハルと京子がイーピントランボさんを探していて、リボーンに聞こうかと思っていることを知ったフゥ太はハルと京子を台所で待ってもらい、自分が探す事を告げる。
そして、台所を出た後、「頑張って・・・・ランボ、イーピン」とつぶやくのであった。
開始された幻騎士VS雲雀と開始されそうな死茎隊VSツナ。
それにクローム髑髏たちVS入江(←今回そんな感じ)が始まってます。
突入隊の映した映像に獄寺と了平が現れただけでなく、幻騎士と戦っていた山本まで登場。
入江「山本武までだしたのは失敗だったな」
と、幻術を見破ったのを述べたのを聞いて「いや、幻術だけど実は幻覚でそう見えているだけで草壁じゃないか」と思っていたら、そうでした。
実際ミルフィオーレアジトに入ってきたとき3人で、少なくても2人はわかっているし、この幻覚も万が一同じように変装させた幻覚じゃないかと入江なら考えそうと思っていたのですが、そこまで気づかなかったようです。
でも、仕掛けに気づいたようなので、わかるのも時間の問題ではないかと思います。
ランボさんやイーピンもこの幻術に加わっていたのは驚きでした。
まあ、イーピンはいいとして、ランボさんよくじょうずに幻覚の動きに合わせて動けたな~~~~と(←おい・・・・)。
~~ハルのハルハルインタビュー でんじゃらす~~~
今回は”インタビュー”というより、”ツナの大活躍(←ハル談)シーン”特集。
ジャンニーニに作ってもらった巨大モニターに映し出される映像はツナがゲストとして呼ばれた第1回目と、ビアンキがゲストとして呼ばれた回。
どちらもツナが活躍した場面と思えないのですが、ハル(の思い込み)は、大活躍シーンのようです。
そんな時、リボーンも映像を。
それには、ボーリング大会(ボーリング玉に潰されるツナ)、凧揚げ大会(ペシャンコのツナが凧となって空を舞う)のシーンというもの。
そんなのないというハルに、ツナも登場し、ない、と告げますが・・・・・・。
「これから」と、ツナをボーリング玉で潰し、そして凧のようにひらひらと舞うツナ・・・・・。
ハルは過去のツナ、リボーンは未来のツナを映したのでした。
ゲストはある意味、ツナ。
しかしボーリング玉で・・・・というのは過酷な気がしますが、ここはギャグアニメということで(笑)
最初ツナの大活躍、と嬉しそうなハルをみて、一瞬「もしかして(本編で)ツナがハルを助けたシーン!?(ハルがツナに惚れ込むシーン)」が流れるのかと思ってしまいました。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
>髑髏たちVS入江
正ちゃん、今日はすっかり解説者でした。
何か……正ちゃんも大変だなと思ったり……(笑)
>ランボさん
いやー、きっと普段の獄寺君が意外とランボさんでも出来るぐらい……
……獄寺君は、笹川&山本と違って身体的には常人の範囲内ですし
(兄と山本はリボーンにボンゴレに入らないかとスカウトされてましたし)
>ボーリング玉
まだアニメになってないボーリングコンパが出るのか!?と勘繰りたいところです(笑)
以前、みかりんさんがおっしゃってたように、ツナの白昼夢みたいな感じで、
そういえば昔こんな事あったなー、ってやればいいのに!と思ってしまいます。
ボーリングコンパだと獄寺君がモテるシーンもあるんですよ……(←そこか)
それでは。
投稿: 宵里 | 2009年3月28日 (土) 23時22分
こんばんは。
>正ちゃん、今日はすっかり解説者でした。
私は今日は入江が(間接的だけど)戦っているように感じました。
突入隊は入江の指示に従ってましたので、「クローム髑髏たちVS突入隊」というより「クローム髑髏たちVS突入隊を使った入江」、と解説者というより入江は間接的に戦っているように思いました。
>いやー、きっと普段の獄寺君が意外とランボさんでも出来るぐらい……
・・・・というと普段の獄寺君の動きは5歳児並?(違)
考えてみるとどの人を誰がやるか(草壁→山本とか)、というのは適役ですよね。
>まだアニメになってないボーリングコンパが出るのか!?と勘繰りたいところです(笑)
まだアニメ化されていないギャグの話って多いんでしょう?
私もこうも間延びした戦いがあるのなら、いっそのことギャグに戻ってもいいと思いますね。
コメントありがとうございました。
投稿: みかりん | 2009年3月29日 (日) 20時56分