« アニメ・ケロロ軍曹「恐怖のネガティヴシンキング」 他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!!(第2期)第2話「マネーのとら」 »

アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的128)「風紀委員長、来る」感想

幻騎士の前にいたのはまぎれもなく10年前の雲雀だった。
一瞬、幻騎士は幻覚かと思うが、本物だと確信する。
雲雀は今いる場所を理解していないようだったが、倒れている山本をみて、幻騎士を並森の敵とみなし、自分の敵だということを悟る。
また、その様子をみていた入江はモニターに映っている雲雀は10年前の雲雀と認識し、ボンゴレリングがこの基地に集まっているのを感じるのであった。
その頃ツナは死茎隊と対峙していた。
スパナは以前キングモスカと戦っていた時のツナと比べ、レベルが上がっているツナに驚きを隠せなかった。
リボーンは、キングモスカを倒した経験と相手が機械ではなく感情のある生物という2つの点が、キングモスカ戦の時のツナと違うと話す。
戦いによる戦闘レベルのアップ、そして相手が機械ではなく生物だから筋肉の動き等でその動きを予兆できる・・・・・いわゆるツナの持つ超直感の話をする。
スパナはそんな自分の想像を越えるツナの考えたXバーナーの完成を益々見てみたいと思うのであった。
そんなスパナを襲う死茎隊の1人。
アイリスがツナが思った以上にやるので、先にスパナを攻撃しようと思ったようだ。
リボーンがスパナに声をかけ、アイリスがリボーンに目をむけた隙にスパナは逃げるが、死茎隊に追い詰められる。
その時、ミニモスカが死茎隊に立ち向かう。
が、実はミニモスカは戦闘機能がなく、やられてしまうのであった。
(今までのツナに対するミニモスカの威嚇は、はったりだった)。
そして、ミニモスカが時間をかせいたおかげでツナはスパナを助け、ミニモスカの犠牲は無駄にはしないとスパナに話すのであった。
ミニモスカが製作者の自分を助けてくれた事をツナから聞いたスパナ。
彼はコンタクトの調整を続行し始める。
そして、その場にジンジャーも現れる。
一方、クローム髑髏、イーピン、ランボがミルフィオーレアジトに行ったのではないかと知るフゥ太とビアンキ。
フゥ太はりボーンに相談をしたほうがいいのではないかと持ちかけるが、ビアンキは制するのであった。

10年前の雲雀さんの登場。
幻騎士への「眉は校則違反だ」という言葉には爆笑しました。
思わず空気よんでない・・・・・と思いました(笑)

ミニモスカがスパナを助ける話はいいですよね。
しかし・・・・・修理されないかなあ・・・・ミニモスカ。
ここで出番が終わり、というのは残念ですし。

かってのツナと違うというリボーン。
2つの理由をのべてましたが、仮想空間での戦い(標的120、121)も関連あるのではないかと思ったんですが・・・・・・。

さて、いきなり10年後の世界に来てしまった雲雀さん。
どう戦うのか、楽しみです。

~~ハルのハルハルインタビュー でんじゃらす~~

2回目登場の雲雀さんです。
1回目と同様、脅えていたハルでしたが、リボーンの「インタビューにならない」という言葉により「動物は好きですか」と尋ねます。
「小さい動物は嫌いじゃない」と答える雲雀さん。
その素直な答えに実は怖くないのではないのかと思ったハル。
また、雲雀さんは「他にもどんな動物が好きですか?」という問いにハリネズミも見せます。
ハルは、獄寺の瓜もかわいいし、クロームのムクロウもかわいいと話始めました。
と、「ムクロウ」で骸を思い出したのか、雲雀さんはメラメラと炎を・・・・・・。
「ムクロウ」が原因と気づかないハルはその後も「ムクロウ」という言葉を連発し、雲雀の炎を増加させるのでした・・・・・・・。

ツナ、獄寺、だから次は山本?と思ったら雲雀さんの登場。
1回目とは順番が違っているようです。
獄寺のときはいつものハルハルインタビューのセットと違ってましたが、今回は同じセットでした。

ヒバードを誉めるハルに「当然」と答える雲雀さんがちょっと嬉しそうに見えました。
ハリネズミをかわいいと言うハルの言葉にも雲雀さんは嬉しそうに見えました。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「恐怖のネガティヴシンキング」 他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!!(第2期)第2話「マネーのとら」 »

コメント

こんばんは。

>空気
ジャンプで読んだ時も「何、言い出すんだ、この人ーーー!
第一どこからどう見ても幻騎士は中学生に見えないだろーーー!」と思いました(笑)

>ミニモスカ
今のジャンプの展開から見ると、のちにミニモスカは修理されて復帰しても良さそうに思います。
今まで沢山オリジナルエピソードを増やしてくれてましたし(笑)
……問題は、その頃まだアニメが続いているかどうかですが……。

それでは。

投稿: 宵里 | 2009年4月11日 (土) 21時15分

こんばんは。

>何、言い出すんだ、この人
雲雀さんらしいといえば、それで終わりかもしれませんが、なんかねぇ・・・・(笑)

雲雀さんにとっては、どんな年齢の人物でも「校則」が適応するのでしょうか。
もしかして「校則」=「法律」だったりして・・・・(違)

>今のジャンプの展開から見ると、のちにミニモスカは修理されて復帰しても良さそうに思います
それなら、また活躍してほしいですね。
できたら京子ちゃんやハルがミニモスカに感激するシーンがみたいです。

>……問題は、その頃まだアニメが続いているかどうかですが……。
リボーンはマーベラスがマスターライツ(包括的な映像著作権)を持っていて、リボーン関連商品が売れている限り、アニメは続きそうな気がします。
制作のアートランドも子会社ですし、アニメ続行に大きく関わっていると考えてます。

昨年、一昨年のマーベラス株主総会に出席しましたが、リボーンには力を入れている(期待している)という印象を受けました。
だから、この4月も続きそうな気はしました。
12月に来た中間報告にも「(リボーンは)依然として高い人気を誇ってます」と書かれてましたし。

それでは。

投稿: みかりん | 2009年4月16日 (木) 21時48分

こんばんは。

>株主総会
え、そうなんですか(驚)
マーベラスエンターテイメントは、テニスの王子様の
ミュージカルをやってる会社というイメージしかなくて。

ですからアニリボが、ここ絡みと知った時、
原作ファンの間で「リボーンも、いずれミュージカルに?」
という噂というか予想もネットでは、よく見かけました。

特に声優さんが、役者さん絡みが多く、獄寺、山本などは
声優さんがそのまま舞台に立たれても違和感がなさそうでしたから。

……まあ、それもこれも5話の作画後は、一気に作画崩壊の
話題が強くなりましたが。

>リボーンには力を入れている
マンガファンの私から見ると、リボーンはケロロとは逆に
キッズ層と若い女子&女性が多いのだろうなあと思います。
グッズ収益も多そうな気が(笑)

同じジャンプ連載の銀魂が、DVDは売れている(とアニメでもネタにしてる)
のですが意外とキャラソンは1枚も出ていなかったりするのですよね……。

リボーンは知らん間にwebラジオ始まるわ、キャラソン出るわ
リボコンしてるわ、不思議です(こっちはポニーキャニオン主導なのかな?)

それでは。

投稿: 宵里 | 2009年4月18日 (土) 23時32分

こんばんは。

>テニスの王子様のミュージカル
他にもミュージカル「DEAR BOYS」とかマーベラスではやっているようです。
どういう原作か知らないのですが。

リボーンはDVDを発売したりゲームソフトを発売したりしてますが、「決算報告」や「中間報告」ではリボーンは人気が高い、とかDVD販売が好調とか毎回載ってます。

ちなみにマーベラスでは音楽映像事業、デジタルコンテンツ事業、舞台公演事業と3つの事業がありますが、ミュージカルの舞台公演事業は一番売上が低いです。
株主アンケートで「当社のどの事業に興味があるか」でも舞台公演事業は一番低いです。
(一番多いのは両方ともデジタルコンテンツ事業・・・・家庭用ゲームを中心としたエンターテイメントコンテンツの企画・開発・販売)

>キッズ層と若い女子&女性が多いのだろうなあと思います。
多分そうでしょうね。男性より女性のほうが多いのではないかと私も思います。

>グッズ収益も多そうな気が(笑)
昨年、「経営近況報告会」というのが株主総会終了後にありましたが、それにはリボーンのDVDは「プロモーション戦略の強化を図った結果、受注が大幅に拡大」と書いてありました。

また、リボーンのゲーム化やDVD、ラジオと多角的な活用を計画しているようです。

どちらにしろ、人気がどれだけ続くか=アニメがどれだけ続くか・・・・・ではないかと考えております。

コメント、ありがとうございまいした。

投稿: みかりん | 2009年4月19日 (日) 22時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的128)「風紀委員長、来る」感想:

» あにめりぼーん128話「風紀委員長、来る」 [獄ツナBlog5927]
アニメリボーン第128話は、コミックス23巻,ツナvs幻騎士来る!の 標的206「風紀」途中から標的207「メカニック魂」までがアニメになってました! オリジナルはミニモスカの活躍。 というか、ミニモスカの存在自体がアニメオリジナルなので、ひそか... [続きを読む]

受信: 2009年4月11日 (土) 21時04分

» 家庭教師ヒットマンREBORN!#128「風紀委員長、来る」感想 [おぼろ二次元日記]
瓦礫の中から姿を現したのは学生服の雲雀!指に輝く雲のリング!「風紀委員長、来る」崩壊する裏・球針態を見て勝利を確信する幻騎士。しかし粉塵の中から現れたのは10年前の雲雀だった!突然のことに戸惑いを隠せない幻騎士。戦いの最中に10年後雲雀が言っていた「スケジ...... [続きを読む]

受信: 2009年4月11日 (土) 23時27分

» 家庭教師ヒットマンREBORN! 標的128「風紀委員長、来る」 [3分間で40倍っっっ!]
スミマセン、今回もまた雲雀さん中心でお送りいたします。 驚く幻騎士の前に現れたのは・・・・10年前の風紀委員長な雲雀!!! 正ちゃんもビックリさw 本物!本物!モノホンさっ・:*ゞ(∇≦* ) 幻覚なんかではありません! その眉は校則違反だ ( *´艸`)クスクス、幻騎士wwww眉のこと言われたwwww GJ☆風紀委員長♪ 山本が倒れてるのを見て 君の行為を並中への攻撃とみなし僕が制裁を加えよう 雲雀さん、この時代の事情なんかさらさら知らないよ。 が、ちゃんとボ... [続きを読む]

受信: 2009年4月12日 (日) 11時35分

» 家庭教師ヒットマンREBORN! #128風紀委員長、来る [才谷屋DIARY]
中坊の雲雀さん、いきなり周りの景色が変わってビックリしただろうに・・・でも、今自 [続きを読む]

受信: 2009年4月12日 (日) 20時38分

» 銀魂&疾風&涼宮&リボーン&BASARA [別館ヒガシ日記]
はで将軍もにして逃亡の展開で 今回は将軍来店で滅茶苦茶にし改善オチも 次はがれなく困らす面白い話で楽しみだし は3班に分かれ封印など任務を開始する展開だが 今回は紅蓮が母を殺した事に気付き悲しき末路の様で 敵を&が簡単に倒し過ぎ&と接近し 次はリンジ対&など決... [続きを読む]

受信: 2009年4月14日 (火) 13時48分

» 家庭教師ヒットマンリボーン [家庭教師ヒットマンリボーン]
家庭教師ヒットマンリボーンの最新情報を提供します。 家庭教師ヒットマンリボーンの面白情報も定期的に書いていきます。 [続きを読む]

受信: 2009年4月16日 (木) 18時37分

» REBORN!#128 [Sweetパラダイス]
中学生の雲雀さん来たーーーーーーーーーー幻騎士の眉毛は校則違反倒れたもっちゃんを見た雲雀さんは制裁を加えることに嬉しそうな顔してるな〜ぎゃ〜〜〜〜〜雲雀さんが吹っ飛ばされた雲雀さんがムスッとしてます原作ほど可愛くないぞスパナに振られた正ちゃん狙われたス...... [続きを読む]

受信: 2009年4月16日 (木) 20時27分

» 家庭教師ヒットマンREBORN 「風紀委員長、来る」 [自由で気ままに]
雲雀さんとツナの二元中継 [続きを読む]

受信: 2009年4月19日 (日) 03時46分

« アニメ・ケロロ軍曹「恐怖のネガティヴシンキング」 他1本 | トップページ | ハヤテのごとく!!(第2期)第2話「マネーのとら」 »