アニメ・ケロロ軍曹「うっかりビチョビチョ大作戦!」 他1本
ついうっかり、会議中コップに入った飲物をギロロにこぼしてしまったことにより思いついたケロロの作戦が開始され・・・・・という前半。
それは『うっかり』入物が倒れ、その中の液体で衣服がぬれてしまい、ペコポン人たちがてんてこまいしている間に侵略をしてしまおうという作戦。
この作戦のポイントは「うっかり」で、それにより全く侵略作戦と気付かれないこと。
(この作戦にはドロロは入っていません)
さっそく「うっかり六兵衛」と名づけられたその装置でペコポンにばらまき、「うっかりこぼしてしまった」状態を作っていきます。
コップに入った液体以外にも、出前中のおそばが倒れ等いろいろな面で応用されていました。
ケロロの予想通りアタフタする人々・・・・・・このままいけば侵略完了?
・・・・という時、ケロロはこのままもしかしたらガンプラ工場内でも「うっかりこぼして・・・」で変な色のものができたり、ヘタしたら工場閉鎖になるかも!?という不安が頭をよぎります。
中止した方が・・・・と言うケロロ。
タママも同じようにお菓子工場の危機を考えていたようで、ケロロの提案に賛成しますが、ギロロはうまくいっていると続行を希望、そのまま作戦は続くのでした。
やがてダムが崩壊し(倒れ)、大洪水になりそうになる映像が流れ、そのダムの近くに社会科見学で出かけている夏美を見つけてしまうギロロ。
夏美が危険とギロロは知るのでした。
一方、ダムが危険だと小雪はなんとかしようとしておりました。
その時ドロロ、そしてメカに乗ったケロロたちが集合。
ダムの崩壊を止めようとしますが、失敗。
でも大きいドリンクホルダーでダムを固定しようということになり、ケロロ小隊は崩壊を止めるのに成功するのでした。
ラスト、ギロロお疲れ様~~~~~ということでうな重を食べようとしたケロロ小隊でしたが・・・・・ケロロはその中身をうっかりこぼし・・・・・。
侵略がうまくいっても・・・・・。
ケロロ→ガンプラ
タママ→お菓子
クルル→カレー
ギロロ→夏美
・・・・・がからんでくると、そこで作戦失敗になるのよね~~~~~って思っていたら、やはりそういう展開でした。
「うっかり」のようにみせかけてタママの飲物にカレーをぶちまけるのは、クルルらしいというか・・・・・。
それよりケロロたちの乗ったメカは飲食自由ですか?
置いていた缶ジュースがこぼれ、メカがやられる・・・・・なんて、メカにのる以前の問題で、メカ内では普通飲食厳禁なのでは?
後半。
ある日タママが目を覚ますとそこにはソフトクリームの形をしたものが・・・・・という話。
実はこの形はソフトグロンという侵略生物で、その星の住人にとりつき、支配してしまうというもの。
夏美、冬樹、桃華・・・・次々ととりつかれてしまい、ついにはケロロたちもとりつかれていました。
逃げまくったタママでしたが、そこでとりつかれていないクルルに遭遇。
クルルにソフトグロンの弱点を聞いたタママはそれを決行、ソフトグロンを倒して次々と皆をもとの状態にしていきます。
(ちなみに弱点とは左巻きを右巻きにすること)
そして、ソフトグロンを亜空間へ飛ばす装置を完成したクルルが現れ、ソフトグロンは亜空間へと飛ばされるのでした。
こうして、ペコポンはソフトグロンに侵略されずにすみました。
タママの活躍というところでしょうか。
こういうソフトクリームのような形をした物体は別物に見え、それだけで小さい子供は喜びそうなネタだな~~~~と思ってしまいました。
今回前半は大きいドリンクホルダーを作る方法を教えたり、後半ではソフトグロンの弱点を見つけただけでなく、後始末をする装置まで作ってしまったクルルが影の殊勲者のように思いました。
次回2本です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント