アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的160)「機動力を手に入れろ」感想
バジルのリングが使わない時は自動的にリングが反応しないように、ジャンニーニが加工する。
加工終了後、ツナが作戦室で入江からのチョイスの説明があるとバジルとジャンニーニを呼びに来る。
作戦室では守護者ら関連者が集合していて、モニターで入江がチョイスの説明を(CGで)始めた。
もとは入江と白蘭が考えたボードゲームで、後にコンピューターゲームにまで発展したものだった。
戦う人数、勝った場合の褒美・・・・・すべて選択(チョイス)制であった。
ただそれはゲーム上でもあり、リアルでは予測つきにくく、また基地ユニットが必要、機動力が必要といろんな難問が持ち上がる。
指摘され冷静さを失う入江だったが、リボーンの言葉によりとりあえず機動力を得ることから始まることとなる。
その言葉とは、ジャンニーニとスパナのどちらか優秀なものが、より良い機動力のアイデアを出すというもの。
リボーンは意図的に2人を競合わせ、2人にやる気をおこさせるのであった。
この戦いはツナたちだけではなく、自分たち技術屋の戦いでもあると言う入江。
翌日、お互いの機動力メカ発表が行われる。
ジャンニーニとバジルはそれぞれいくつかの発明をだすが、どれもリボーンにより欠点を指摘されて却下。
その時、ランボさんが自転車でその場に乱入。
その姿を見たジャンニーニは何かを思い出し、ツナたちとともにアジトの違う階へ移動。
そこでツナ達は大きい音がする乗物を見る。
・・・・・・今回これらの話の合間に10年後のラル・ミルチとバジルが会い、バジルはツナたちのことを頼まれるシーンやクローム、京子、ハル、イーピンの料理シーンとそれを食べようとするツナたちのシーンあり。
また、雲雀がディーノから特訓をもちかけられるシーンもあり。
今までの日常生活の話が白蘭との戦いへと進む話へと入っていく感じです。
チョイス戦場がフィールド直径10キロ・・・・と言われてもピンとこなかったのですが(どれくらいの範囲かわからない)、ツナたちは全員?理解したようで、さすがだなと(笑)
入江の説明も早く思え、わかったようなわからないような。
でもツナたち皆、理解したようでそれも凄いなと。
直径10キロで並盛が入る範囲・・・・という言葉で、町が全部入る範囲ならかなり広いんだろう、と思ったぐらいです。
わざとリボーンはジャンニーニとスパナが競い合うような方向へもって行きます。
その作戦に素直にのり、お互いライバル意識をもつ2人。
その様子を見て・・・・・。
リボーン「心強いな、ツナ、正一」
入江「・・・・ありがとう」
・・・・・この入江のお礼は、これからやらなくてはならないことが山積みで悩む入江に、”とりあえずどうするか”というプランをだしたリボーンへの感謝の言葉のように思えました。
雲雀との特訓をもちかけるディーノさんに、あまり特訓に乗気でない雲雀。
そういえば前々回ディーノさんが登場してその後ディーノさんは雲雀さんから離れ、そして前回雲雀さんは野球部の試合へ行ったのでしょうか。
そして今回またディーノさんが現れて特訓・・・・・ですか。
・・・・ディーノさん、前々回で雲雀さんが特訓に興味がないのを知って、何とか興味をもつようにその時はその場を去り、後日、その方法を示したのかなぁ。
(ボックスにより、何かしら反応した雲雀さんですから)
まあ、本当は前回オリジナルらしいので、そのつじつまを合わせるとそう考えた方がいいような?
ツナたちが食事をしようとるすシーンがあるのですが、どことなく気まずい雰囲気(に私は感じられた)をなんとか和ませようとツナが「一人きていない」とか話したり、ランボさんがクロームの作った形の崩れたおにぎりを不評し、それを食べたりとかいろいろ気を配っているように思えました。
そんなツナに獄寺が何か言うかな?と思ったのですが、何も話してません。
山本や了平も無言だったなぁ・・・・・。
食事での空席がジャンニーニとわかり、彼とスパナ、入江に食事を届けるようにリボーンはツナに言います。
また、機動力メカ発表時でも即時それらの欠点を指摘し、却下を下すリボーン。
・・・・・ボスであるツナがああなので(←おい)しかたない気もしますが、どことなくリボーンが全部仕切っているように見えました。
っていうか参謀的存在?
次回の予告ではジャンニーニの出した乗物に乗ろうとする話のようで・・・・・。
どちらかというとダメツナっぽいツナよりもケータイでクイズがあるようで『メニュー>テレビ>テレビ東京』という文字の部分が丁度ツナに話しかける獄寺の目の部分にあり、獄寺の目を隠したように見え、獄寺が”怪しい奴”に一瞬見えました。
その方が気になりましたよ(爆)
<星座占いコーナー>
3位、射手座「目標に向って突進して◎」→イーピンから一言
2位、水瓶座「新しい友人が見つかりそう」→10年後ディーノから一言
1位、牡羊座「スポーツもので№1に!」→ジャンニーニから一言
10年後ディーノさん、早くも登場!
ジャンニーニはスポーツもので1番に!という結果ですが、ちょっとジャンニーニとスポーツって結びつかなくって・・・・(←おい)
| 固定リンク
コメント