« アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的175)「ユニ光臨」感想 | トップページ | アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的176)「脱出」感想 »

アニメ・ケロロ軍曹「(しゅごケロ)どっきどきパーティー!」 他1本

インターネットで買い物をするケロロに声をかけるしゅご精霊が現れ・・・・・という前半。

精霊はケロロが最も安く購入できる情報を提案、そのことでケロロはすっかりこの精霊を信用してしまいます。
またネットで買い物をしようとした時、お金がないことに気付くケロロ。
そこへ第二、第三の精霊が現れてケロロに「買わずに後悔より買って後悔!」とケロロを促したりします。
結果、お金がなくなりバイトを始めるケロロ。
それ以後何かにとりつかれたようなケロロとなってしまい、ケロロを心配した夏美や冬樹、ギロロたちはケロロを助けます。
実は、この精霊は欲望をエネルギーにして育つ宇宙生物で、物欲の大きいケロロのエネルギーを吸い取って大きく成長していたのでした。
クルルにより精霊とコレクション(漫画やガンプラ等)は掃除機に閉じ込められ、助かったケロロは、それをそのまま捨てる事を決心。
ケロロは子供の頃の少ない小遣いで買った物を得た感動の大きさを思い出していたのでした。
これで改めたケロロ・・・・ということはなく、またいつものようにネット購入を続けるのでした。

これは「しゅごキャラ!」のパロディですね(笑)

欲しい物をどんどん購入することより、あるものを買うためお小遣いを貯める方が確かに価値が高く感じられます。
限られたマネーの中から、限られたものを買う・・・・・でも後でもっと欲しいものが出た場合悔しがったりと、ある意味難しい選択。
夏美が買ってから「スーパーのほうが安かった」と気付きますが、その心理に近いかもしれません。

ケロロがコレクションと呼ぶ品々(ガンプラ、漫画、アニメのDVD)を「ガラクタ?」というナレーター。
・・・・・そうそう、こういうのって価値観の問題で、興味の無い人にはガラクタに思えるんですよね(笑)

精霊はラン、ミキ・・・・までは同じような衣服でしたが、スゥは全然違ってました。
ちなみに、名前もスゥではなかったです。

「アンロック」等しゅごキャラで出てくる言葉が出てきたので、可笑しかったです。

後半。

精霊騒ぎという緊急事態に呼ばれなかったドロロ。
そんなドロロに声をかけるものが・・・・・・・・という話。

ドロロが基地に行くと、自分の分までケーキを食べてしまったタママ。
自分の存在を無視したタママの言葉に大きく反応したドロロは、恨みをはらすべく、タママを一人呼び出して攻撃。
そして次々とギロロ、クルル、モアちゃん・・・・・と自分の悪口を言う(と思い込んでしまう)ドロロは攻撃をしかけます。
その攻撃はケロロに・・・・ケロロを攻撃しようとするドロロに声をかけた夏美に・・・・・という時、小雪参上。
いつものドロロではないという小雪に、自分は「ウラミドロ郎」と名乗ります。
実は、ドロロには邪悪な欲望を増幅させる宇宙生物がとりついていたのでした。
恨みは小雪にも生じましたが、小雪との日々を思い出し、いつものドロロに戻ります。
そして、宇宙生物は倒され、めでたしめでたし・・・・・と思ったら、攻撃を受けメディカルセンターに行っていたギロロたちが戻ってきますが、彼らも何かにとりつかれておりました。
脅えるドロロとケロロ・・・・・。

これは「魔太郎がくる!!」のパロディですね。
メラメラという文字やら復讐の様子やら、よく元ネタの特徴を捉えていると感心しました。
「ウラミドロ郎」なんて主人公の「浦見魔太郎」そのまんま。

しゅご精霊はもともとケロロの物欲の大きさを察して現れた気がします。
だからこのドロ郎ももしかしたらドロロは気付いていないけど、心の奥底ではこういう恨みまでいかなくても負の心理があり、それでとりつかれたのかな?と思ったりします。
なんせ「邪悪な欲望を増幅」ということは、もともと持っていなければ、反応しませんからね。

メディカルセンターに行き、戻ったギロロたち。
まさかここで「じごくしょうたい」(地獄少女)や「いっぺん死んでみる?」(地獄少女でのセリフ)のパロディが入るとは思いませんでした。

放送時間がしゅごキャラ→ケロロ→リボーンなので、しゅごキャラが前半なら後半はリボーンのパロディにしてほしかった!!と個人的には残念に思いました(←おい)

次回1本です。

|

« アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的175)「ユニ光臨」感想 | トップページ | アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的176)「脱出」感想 »

コメント

あの縮小される演出、他アニメでも適用していただきたいですね。

--------------
・ゼロの使い魔

主:この駄犬!洗濯で衣類に傷つけてくれたわねー!
才人:ごめんなさーい!

(ペン!ペン!ペン!)
ムチペンペンの音と共に
防御する才人の画面が縮小される。

・禁書

インデックス:かみじょう、食事を出さなかったなんて・・・!
上条:イ、インデックス。補修が忙しくて・・・!

(サクッ!サクッ!サクッ!)
噛み付きの音と共に
防御する上条の画面が縮小される。

------------
また会いましょう。

投稿: 鳴海みぐJr. | 2010年3月20日 (土) 23時51分

こんにちは。

>あの縮小される演出
タママ、ギロロ、クルル、モアちゃん・・・・と恨みをはらされる直前にそれぞれ顔が小さくなっていく場面ですね。

このシーンでそういえば藤子不二雄A氏の作品でこんな風に小さくなっていくシーンがあったような・・・・・というのを思い出してました。
「笑ゥせぇるすまん」?
「ブラック商会変奇郎」?
「魔太郎がくる!!」もそうだったっけ?
・・・・・となんとも記憶があやふやですが。

「笑ゥせえるすまん」なら喪黒の「ドーン!!」の後だったっけ?というように。

「魔太郎」や「変奇郎」は30年以上前に読んだ漫画なので、正確には覚えていないですが、ただ、酷い人に復讐するというのは覚えてます。

今回のように画面縮小は心理的な部分の表現(追い詰められる等)もありますし、そういう場面には使ってほしいですね。

コメントありがとうございました。

投稿: みかりん | 2010年3月21日 (日) 18時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・ケロロ軍曹「(しゅごケロ)どっきどきパーティー!」 他1本:

» ケロロ軍曹 第306話 キャプチャー画像 [アニメキャプチャー画像補完ブログ]
アニメDVDランキング ケロロ軍曹(20) ケロロ軍曹 第306話 「しゅごケロ どっきどきパーティー! であります/ドロロ ドロ郎がくる! であります」 [続きを読む]

受信: 2010年3月21日 (日) 20時04分

» 『ケロロ軍曹』 しゅごケロどきどきパーティ&ドロ郎がくる! [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ今日もまたガンプラをネット通販で買いあさるケロロ。そんな軍曹の前、いや背後にミニケロ的な妖精キャラが出現します。それも3人。彼らは言葉たくみに買い物アイテムで悩むケロロをそそのかし、大量購入へ。たちまち予算が不足して、アルバイトやフリマに精を出すケロロが可笑しい。・・・いや、本業の侵略は大丈夫なのか。そんな生活を続けて疲弊したケロロに驚いた冬樹の話を聞き、ギロロとタママが相談。ケロロを見に来たら、もう廃人寸前です。すかさずクルルが掃除機メカで、背後のしゅごケロたちを吸い... [続きを読む]

受信: 2010年3月21日 (日) 22時44分

» ケロロ軍曹 第306話(3.20放送) [まりねこの足あと]
やっと劇ケロ観てきました{/kaeru_en4/} でも、大人だから、入場者プレゼントが貰えなかった・・・{/hamster_6/} カードはともかく、観音先生の描き下ろしスケッチは大人も欲しい! 「しゅごケロ どっきどきパーティ! であります」 元ネタは、正に直前に放送されているアニメ(笑) ネットショッピングを楽しむケロロに対し、精霊たちが悪魔のアドバイス! 「買わずに後悔より、買って後悔!」 うーん、私の座右の銘だ(ぇ それはともかく、これは、ゆうきゆう先生のメルマガ 「セクシー心理学」(... [続きを読む]

受信: 2010年3月21日 (日) 23時06分

» ケロロ軍曹 第306話 [Brilliant Corners]
「しゅごケロ どっきどきパーティ! であります」 身の丈を超えた欲望は破滅をもた [続きを読む]

受信: 2010年3月22日 (月) 10時39分

» いろんなものを アンロック☆ [マイ・シークレット・ガーデン]
{/hiyoko_thunder/}昨夜の強風は凄かったですね! ろくに眠れなかったので、今日も使いもんにならなかった私^^; 本当はお墓参りに行く予定だったのに、 家族そろってゴロゴロしてました〜・・ 『ケロロ軍曹』 第306話 【しゅごケロ どっきどきパーティー! であります】 最近妙に「スキャスキャ」というワードが出て来ますが、 どういう意味なのかな?意味はないのかな? 今回はギロロまで「スキャスキャ」って^^; パースー丸尾兄弟3(笑)等のゲームソフトを、 ネットで購入してるケロロ... [続きを読む]

受信: 2010年3月22日 (月) 11時02分

» あなたの心に侵略者 [銀河後悔日誌〜ともかく〜]
 『ケロロ軍曹』3月20日放送の第306話「ケロロ しゅごケロ、パーティー! で あります」と「ドロロ ドロ郎がくる! で あります」について(3月23日視聴)。  テレビ東京の公式ページ(あにてれ)  サンライズの公式ページ  角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]  ・「しゅごケロ、パーティー!」  って言うか、くーみんお疲れさまの回。  タイトルは元ネタがありそうだ、よろず収集家にとっては、耳の痛いお話。  安くなっているとつい買ってしまうけど、必要のないものだったら、逆にム... [続きを読む]

受信: 2010年3月25日 (木) 00時54分

» ケロロ軍曹 306話 [ホビーに萌える魂]
今回のケロロ軍曹、Aパートは「しゅごキャラ!」のパロ、Bパートは「魔太郎がくる!!」のパロ。ケロロとドロロが宇宙生物に憑かれるお話です。 [続きを読む]

受信: 2010年3月25日 (木) 19時37分

« アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的175)「ユニ光臨」感想 | トップページ | アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的176)「脱出」感想 »