アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的195)「Gの弓矢」感想
ユニの予知によりザクロの来る方向がわかり、そこでザクロを待つのにγ、獄寺、ラル・ミルチが名乗り出る。
最初背中を痛めた獄寺が戦うことに反対するツナだったが、獄寺は自分は命を粗末にするような昔と違い、ファミリー皆一人もかけることなくもとの世界に戻る為に戦うことを訴える。
そして、γ、獄寺、ラル・ミルチVSザクロの戦い。
ボックスにより恐竜化したザクロは強く、γ、ラル・ミルチは倒される。
残った獄寺は初代嵐の守護者Gの弓矢を用い、ザクロに戦いを移む。
その頃桔梗の来る方向ではバジル、了平、ランボ、野猿、太猿が待機していた。
また、ユニ、ツナたちは戦っているだろうγたちがいる方向を不安げに見つめていた。
ツナの獄寺参戦反対に反論した獄寺。
ヴァリアー戦の時と違う戦いの理由を語る獄寺は、成長したな~~~という感じです。
もしここにビアンキがいたら、成長した獄寺をきっと嬉しく感じるだろうと思います。
リボーンの初めてツナに逆らったと言う言葉に戸惑った獄寺が何かかわいいと思いました。
でもそれ以上にツナの足元で小さくなっているナッツがかわいかったです。
ザクロが恐竜化して、ここでUMAじゃなくてよかったと思いました(←おい)
でもUMAだったらUMA好きの獄寺、少し感動?(違)
「Gの弓矢」の説明に入るラル・ミルチ。
ご説明、お疲れ様です・・・・・・というか、リボーンにしろもしかしてアルコバレーノってプリーモファミリーに詳しい?
そういえば、10年前に戻ってユニの協力でプリーモが試験を認めた時だって、プリーモはどことなくアルコバレーノを知っていた雰囲気だったし・・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またまたきてしまいました

私もみました!!
おもしろかったですね^^
ナッツかわいかったですよね
ユニちゃんがいるからああゆうふうにできたんですねぇ~
ユニちゃん心強い!!
でも後で死ぬとかなんとかたまに書いてあるのですが…(まぁそれはお楽しみでいいか(笑
もうちょっとでMM&骸千種犬とヴァリアーが来そうですし(笑
獄寺かわいかったです~
でも大人になったですよね~ほんっと←ダレ
まぁ初代ですから知ってるんじゃないですかね?(笑
マフィア最強のボンゴレですから!
アルコバレーノも代々伝わってるんじゃないんですかねぇ??(笑(笑
違ってたらすみません汗
投稿: さおり@ | 2010年8月 3日 (火) 15時15分
こんばんは。
ナッツ、かわいいですよね!
最初、リボーンに指摘され戸惑う獄寺がかわいいと思ったのですが、ナッツのかわいらしさに全部もっていかれてしまいました~~~。
ある程度未来が見えているユニがいるからこそ、たてられた作戦でもあります。
また、正ちゃんがいるからこその戦法のように思えます。
骸たち&ヴァリアーの登場は待ち遠しいですよね。
やっぱり初代ファミリーに詳しいアルコバレーノ・・・・?なのかなぁ・・・・・。
リボーンはどことなくボンゴレファミリーに詳しいように思えた部分は以前にも所々ありましたが、ラル・ミルチまで詳しくGの弓矢の話をしてましたしね。
あのラル・ミルチ説明シーン、「あの~、誰に説明しているんですか?」とつっこんでもいいほど誰も聞いている人はいない状況でした(苦笑)
ご訪問、コメントありがとうございました。
投稿: みかりん | 2010年8月 3日 (火) 21時43分