アニメ・家庭教師ヒットマン リボーン(標的196)「ランポウの盾」感想
ザクロの攻撃に反撃する獄寺。
だがその場所にブルーベルも現れ、獄寺を攻撃する。
その時現れた・・・・・・ザンザス率いるヴァリアー。
ザンザスはボンゴレの旗のもと、守護者たちを援護に来たのであった。
スクアーロ、フランを除くメンバーであったが、ザクロ、ブルーベルという真6弔花と互角に戦い始めた。
その頃、桔梗を待ち伏せするバジルたち。
桔梗が現れ、罠や攻撃を受けるが、まったくダメージは受けていなかった。
太猿は子供のランボをこんな最前線に連れてきた疑問を了平とバジルに投げかける。
その後桔梗は恐竜のボックス兵器を開き、バジルたちは苦戦。
戦いの中、了平はランボを連れてきたいきさつを思い出していた。
ランボを連れていった方がいいと提案したのはリボーン。
ツナを始め一同反対するが、リボーンは守護者として選ばれたのは何かしら意味があるのではないかと言う。
了平は何かを感じたのかリボーンの意見に賛成、そんな了平にリボーンはある言葉を伝える。
そして、恐竜との戦いでピンチに陥った時、了平はリボーンから聞いたその言葉をランボに叫ぶ。
「沢田のママンに会いたくないのか!?」
・・・・・それは、ランボにとってママンに会いたいという気持ちが眠っている「覚悟」を引き出すための言葉。
ママンを思い出したランボは泣き出し、ボンゴレボックスを開く。
それは初代雷の守護者ランポウの盾。
盾といっても、攻撃を秘めた盾であった。
一方、ツナ達は獄寺たちの方角を心配している中、獄寺からヴァリアーが援護に来た連絡を受ける。
一時ほっとするが、バジルたちの方角に動きを感じ、心配する。
ヴァリアー参戦!大変力強い援軍です。
あの真6弔花2名と互角・・・・・・スクアーロとフランという2つの戦力がない状態でも互角。
・・・というと、この2人が加わるともっと楽勝?
今回ランボさんが戦いの場にいることに疑問をもつ太猿。
まあ・・・・当然ですよね。私も変に思いましたよ。
ランボさんがこの場にいる疑問を太猿が言った後・・・・。
ランボさん「太猿知らないの?ランボさん強いんだよ(以下略)」
太猿「(略)・・・こんなガキを巻き込むのがボンゴレのやり方かよ」
了平「ランボを巻き込むつもりはない」
この辺りの会話で思ったのは、まず、太猿って子供には優しい?・・・・と。
ランボさんという戦力不足というか足手まといを連れてきた事に不満を述べるというより、ランボさんの身を案じているように聞こえました。
とはいえ、以前途中で中学生になった京子&ツナに躊躇いもなく攻撃してましたが・・・・。
私もランボさんがこの場にいることに疑問を持っていたので、了平の「ランボを巻き込むつもりはない」には、じゃあ、連れてこなければ?とつっこみをいれてました。
また、出会って一晩ぐらいしかたってないとはいえ、「太猿知らないの?」と馴れ馴れしいランボさんはランボさんらしいというか・・・・(苦笑)
いくらリボーンの提案とはいえ戦いの場にランボさんを連れてきたのは無理を感じました。
結果的にランポウの盾を出して良い方向に進みましたが・・・・太猿がランボさんを守り、負傷というリスク付きですが。
守護者とはいえ、わざわざ戦いの場に行かなくても、もしかしたら戦いの場になる、またはならないかもしれないツナたちと一緒にいてもおかしくないし、その方がリスクが低い気がします。
雷の守護者とツナが最後の砦でユニを守る・・・・でもいいと思いますし。
それに、ランポウの盾には攻撃性もあると知っていたリボーン。
それはユニの他にも京子ちゃんやハルを守るのに役立つのでは?
結局、ランポウの盾をだすランボさん。
その盾の説明?をする了平は、このことをリボーンから「ママンに会いたくないのか?」の言葉を教えてもらった時に聞いたのだと思いました。
しかし・・・・「大地主の息子で若く我侭で世間知らずの臆病者」というランポウ・・・・自分だったらそういう風に後に伝わるのって嫌だな~~~、と思いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またまたきてしまいました…(笑
ランボかわいかったです!
沢田のママンってすごいんですねー
ランボの思う気持ちにキュンってなりました
でも少しあの盾こわいです;;
敵味方関係なしにブスっとつきさしそうですし;;
ランボさん以外に最強かもしれない…(笑
投稿: さおり@ | 2010年8月13日 (金) 15時55分
こんばんは。
ランボさん、かわいかったですよね。
太猿に助けられ、泣きそうな声で「太猿・・・」と言うシーンはかわいすぎて、
竹内嬢、ナイスジョブ
・・・・と思わず心の中で叫んでおりました(笑)
了平は「ママンに会いたくないのか?」と言ってますが、個人的には「ママンのハンバーグ、食べたくないのか?」と食事に関しても言ってほしかったです。
でも、よく考えると、そうなると「ママンに会いたい」というより「食べ物が食べたい」にもなりそうだし、言わない方が正解だと思うようになりました。
やっぱりママンに会いたいという一途な気持ちが覚悟に直結しそうですし。
ランポウの盾は敵味方もなさそうな感じでですよね。
これって、焦ると手榴弾を敵味方関係なく撒き散らすランボさんの行動と同じような・・・・。
>最強
私はランボさんのウザさはある意味、最強だと思ってます(笑)
ご訪問&コメントありがとうございました。
投稿: みかりん | 2010年8月13日 (金) 21時43分