アニメ・ケロロ軍曹「忍び寄る影」/「日向家 建物探訪」
滝に打たれる修行をする前に、日向家に来た小雪とドロロと会った夏美と冬樹でしたが・・・・・。
ドロロはケロロが何かよからぬことをしたらこれを押して自分を呼んで欲しいとお守りを冬樹に渡します。
その頃ケロロたちは・・・・侵略作戦の会議中。
・・・・とそこには、ケロロ小隊でないメンバーがいるのですが、誰も気付きません。
彼の存在に気づいた時はすでにケロロたちは強力接着剤のようなもので椅子にくっついておりました。
彼の名はゾルル。
ガルル小隊の一員で、アサシントップのドロロを倒しに来たのでした。
日向家の異常に気付いた日向姉弟がドロロに連絡、ドロロもその日向家の状態でアサシンの誰かが来ていることを知ります。
やがてアサシン同士の戦い・・・・・そんな時、脱出したケロロがドロロを心配し、現れます。
ケロロはドロロとぶつかり倒れ、ゾルルは勝利を確信しますが・・・・・。
その時ケロロが起き上がり、威圧感を感じさせながらここは戦う場所ではないとゾルルに圧力をかけ倒れます。
ヘナヘナと倒れこむゾルル。
やがて、ゾルルは宇宙へ去りながら自分はドロロに勝ったのかどうか、いや負けたのかもしれないと自問自答します。
そんな中、ガルル中尉が現れてゾルルに規約違反と告げるのでした。
一方タママたちは・・・・・椅子を離れるため引っ張られ、のびのびの姿に・・・・・。
アサシン同士の戦いというシリアス展開の中、いつも「ドロ沼」とか呼び、スルーするケロロがドロロを心配するという叙情的な場面が加わってました。
しかも子供の頃のケロロとゼロロ(ドロロ)が出会うシーンもあり、ケロロは「自分を気にかけてくれた人」とドロロが思ったのではないか?と思われる場面がありました。
今回の話はただ単にゾルルのドロロ強襲という話ではなく、結構奥深い感じがします。
「あの頃のケロロ」イメージと違う今のケロロを見たタママは実は都市伝説かと迄思ってしまいますが、実はそういう「あの頃」の部分は今もケロロの中に潜んでいる事。
子供の頃ケロロにいろんな目に合わされていたゼロロですが、そういう状態でもケロロと一緒にいつづけたと思われる理由。
アサシンの厳しさ、またトップ故の辛さ、目立たないことがアサシン条件でもあるけれど、名前さえ覚えてもらえない悲しさ・・・・・。
椅子からの脱出はモアちゃんの協力が不可欠ですが、タママにとってモアちゃんの助けはかなり嫌だろうなぁ・・・・・と思いました。
後半(10月19日(火)追加)
家を貸してほしいとケロロから言われた夏美は掃除中のため、簡単にOKの返事をします。
すぐ事の重大さに気付きますが・・・・・・。
ケロロは夏美がOKしたとの一点張り(夏美の承諾言葉録音という証拠も有り)。
そもそも家を借りる訳は宇宙テレビ局が撮影に来るからで、以前日向家に来た時の視聴率が高かったからと話すケロロ。
(本当はギャラ目当てですが)
結局夏美はケロロたちが家をリフォームすると思い込み、貸すことに承諾します。
一晩かけて改築するケロロ小隊(夏美と冬樹は556の家にお泊り)
早朝、日向家に帰ってきた夏美と冬樹でしたが、中に入った夏美は弾丸やらいろいろ攻撃を受け酷い目に会います。
実は番組は「アタナベワツシの宇宙要塞強襲」というもので、ワツシが家(要塞)を訪問し、いろんな攻撃をかわし進むというものでした。
それにあわせてケロロたちは日向家を改造したのでした。
尚、番組は生放送でもあります。
そして、そのテレビ局が訪れた時、慌てて日向家の中から飛び出たのは夏美。
夏美は何とか玄関に辿り着き、怒りのあまりテレビ局の人たちをケロロたちと間違えたのか攻撃。
また、ケロロたちを見つけ、ケロロたちにも・・・・・。
その時の視聴率はその日の最高視聴率を出したのでした。
とんでもない(やらせでない)ハプニング・・・・またまた高視聴率で、また依頼されるかな?
リフォームという勘違い、テレビ局が来る前に夏美と冬樹の帰宅、その時ケロロたちは睡眠、いきなり攻撃をする夏美・・・・・と勘違いやタイミングの悪さが重なりすぎて今度のような結果になったようです。
毎度の如く、夏美という人物の宣伝(DVDを売るため)でこんな結果はクルルの仕業?とは今回は思わず、偶然でこのような結果になったように思えます。
でも、この件で夏美関連グッズはプレミアムがつきそう(笑)
宇宙テレビ局が来た・・・・ってかなり前でしょうか。
すももちゃんの時?でもニセモノが来たとか・・・・・そんなことがあったような、なかったようなといった記憶です。
床暖(房)ではなく、床弾等勘違いするのは、夏美が家の古さを気にした後だったから余計そう勘違いしたんでしょうね。
夏美の許可をもらった、もらわない、でケロロたちはもめてますが、ここは本当は夏美ではなく秋ママの許可のほうが重要な気がします。
何で秋ママに相談しないのかな?と・・・・・家は夏美の家じゃないし。
・・・・というか、夏美の判断で家を貸す、貸さないを決定するのはどうなんだろうという疑問をもちました。
| 固定リンク
« アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG2.0)「あくまでも妹です」 /(FLAG2.5)「ベイビー・ユー・アー・リッチ・ガール」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG3.0)「ドライヴ・マイ・カー」 /(FLAG3.5)「パーティーはそのままに」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みかりんさん、お邪魔します♪
>夏美の判断で家を貸す、貸さないを決定するのはどうなんだろうという疑問をもちました。
本当ですよね。気づきませんでした^^;
急な撮影依頼で秋ママがいなかったから?とも思いましたが、
連絡手段がないわけではありませんし。
ノリで借りちゃおう!という作戦だったのかも・・?
投稿: ハトはは | 2010年10月20日 (水) 15時38分
こんばんは。
>夏美の判断で家を貸す
夏美も「ママに聞かないとわからない」とか思わなかったのかな?と思います。
急に改造されてしまった日向家・・・・何も知らない秋ママが大変気の毒。
>連絡手段がないわけではありませんし
そうですよね・・・・・例え仕事関係でどこか地方に行ってるとしても、連絡先(行き先)は夏美達に話していると思うのですけどねぇ。
コメントありがとうございました。
投稿: みかりん | 2010年10月20日 (水) 20時26分