« アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG3.0)「ドライヴ・マイ・カー」 /(FLAG3.5)「パーティーはそのままに」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG4.0)「今そこにある聖戦」 »

アニメ・ケロロ軍曹「アルジャナイノンに花束を」/「Oh!モウギュウ」

ガンプラをかじられたことがきっかけで、ケロロがネズミ退治を始めますが・・・・・。

ところがこのネズミ、知能が発達していてケロロ小隊さえ手におえないほどの攻撃&防御。
ケロロ小隊全滅、そして新たにペコポン侵略を宣言され、ライバル登場にケロロはピンチ!?
・・・・・が、翌日ネズミ達はネズミらしく生きる為にもっと知能の高い生物を求め宇宙へ。
こうしてペコポン侵略はされずにすんだのでした。
尚、ネズミの知能が発達したのはケロロの依頼でクルルが作った知能を上げる薬をネズミが食べたようなので。
また、タイトルのアルジャナイノンとは、ネズミのリーダーの名前。

タイトルからでもわかるように「アルジャーノンに花束を」が元ネタでしょう。
映画、テレビ、舞台・・・・・いろいろ映像化されたようですが、私はどれもみていないので詳しい事はわかりません。

タイトルは知っているんですけどね・・・・・そういえば、そんなテレビドラマあったなぁ、ぐらいの記憶しかないです。

で、少しネットで検索してだいたいのあらすじを知りました。
(今はネットで調べられて便利・・・・昔だったら、図書館行ったり、本屋行ったり・・・・だしね)
どうやら「天才になれば幸福になれる?」「幸せとは何か?」を問いかけるもののようです。
いきなり「宇宙へ飛び立ったネズミ」には唐突過ぎてなんだ?と思いそうですが、元ネタに関連しているよう。
ちなみに、「アルジャーノン」はその話に出てくるハツカネズミの名前。

・・・・・ということで、元ネタを知らない者にとっては夏美じゃないけど「なんだったの、一体」と思われる方が多いと思います(実際、私もそうだった)。
でも元ネタを知っている人には納得する内容なのかもしれません。

ケロロがネズミを退治する場面で以前ゴキブ・・・いえ、Gを攻撃する話を思い出していました。もしGがこの知能が上がる薬を食べてたら・・・・・ちょっと怖い。

後半(10月27日(水)追加)

ペコポン人にとっては家畜の中でも幅広く利用される牛(牛肉、牛皮・・・等)をおさえ、そうすればペコポンをおさえることになるという作戦をたて・・・・。

・・・・ではなく、ケロロたちが牛になろう!という作戦。牛になれば誰も手が出せない、という考えから。
ケロロたち、かと思いきや、ギロロのみ牛になるのでした(アンケートにより、決定)
クルルの作った銃で牛になるギロロでしたが・・・・・。
ギロロの意識を失ったと思える怪獣になってしまうのでした。
夏美にギロロをもとに戻す銃を渡し応援を依頼、しかし夏美でさえ苦戦。
ケロロが自分も牛となりギロロ救出に向います。
でも、夏美を想うギロロの気持ちが残っているのか怪獣は夏美を食べる事に躊躇いを感じ、夏美はその時ギロロをもとに戻すのでした。
数日後・・・・・自己献身で自ら牛になったケロロが彷徨っているのでした・・・・・。

この牛になるのは数日後きれて元に戻る・・・・だったらいいなぁ、とケロロをみながら思ってました。
ギロロの危機を助けに行くのは友達だから?隊長だから?・・・・それとも、自らたてた作戦の後始末というか責任感からか?・・・などと思いました。

人間は牛を利用さえしても感謝しようとしないことから「牛の怨念?」がギロロに乗り移ったのでしょうか。
結局、牛に限らず豚、鳥、魚・・・・野菜や米、またそれを育てる方々にも感謝をもって食事をするべき、ということでしょうね。

恨みで(かどうかは不明だけど)牛の魂が乗り移ったのかのような牛化ギロロの暴走。
そして、ギロロの夏美を想う気持ちで夏美を食べるのではなく、夏美になら食べられてもいいと思うギロロの気持ち。
・・・・視点を変えると結構奥深い内容にも関わらず、それほど掘り下げていない話になってました。
話のテーマとしては、わりと重みのあるテーマです。

それにしても、ラストのケロロはコミカル部分もあるせいか、誰も深刻ではないですね。
自分でたてた計画だし・・・・と思う反面、みんなにそれほど心配されていないのは気の毒に思えます。

|

« アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG3.0)「ドライヴ・マイ・カー」 /(FLAG3.5)「パーティーはそのままに」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG4.0)「今そこにある聖戦」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・ケロロ軍曹「アルジャナイノンに花束を」/「Oh!モウギュウ」:

» ケロロ軍曹 第337話 [Anellia Neo]
今回は2本とも十二支ネタ。今年は虎ネタ(モアちゃんのコスプレあり)をやっているので、恐らくシリーズ化するのだと思います。 ケロロ アルジャナイノンに花束を であります これを読んだ時「ダーティペア」に似た話があったと思った私です。その話自体、小説「アルージャノンに花束を」、その映画版「まごころを君に」がモチーフだろうと知っていても、それらにちゃんと接したことがないので、前述のように思ってしまいます。 昔、母が言っていたんですが、家が木造の頃はネズミが出て、ネズミ捕りで捕まえられても、あとの処遇... [続きを読む]

受信: 2010年10月27日 (水) 01時26分

» 『ケロロ軍曹』 アルジャナイノンに花束を [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメサブタイトルは、有名なSF古典からですね。ネズミに驚く夏美。しかし、それは高度な知能をもった生物で・・・。ケロロは夏美を笑いますが、秘蔵のガンプラをかじられて激怒。このネズミたちは、案の定クルル開発の高知能タンパクを食べて生まれた新種でした。ケロロ小隊全員が翻弄されたあげく、リーダーのアルジャナイノンはロケットで出発。宇宙へ新天地を求めて旅立ちました。結局、ケロロのせいと再び怒る夏美。nbsp;まあ予想どおりではあります。壮大な話になりそうでしたが、やはりAパ... [続きを読む]

受信: 2010年10月27日 (水) 19時12分

» ケロロ軍曹 第337話 [Brilliant Corners]
今週はモアちゃんコスプレ祭りでした〜 ねずみコス、なんか尻がエロいっすね 巨乳キ [続きを読む]

受信: 2010年10月30日 (土) 09時46分

» 猫はどこへ行った? [マイ・シークレット・ガーデン]
{/kaeru_night/}酸性雨! ギロロになついてる猫。 ネオ・マウスには敵わないと、逃げちゃったのかな・・? 『ケロロ軍曹』 第337話 【ケロロ アルジャナイノンに花束を であります】 夏美の悲鳴に駆けつけるギロロ。と、冬樹とケロロ。 買って来たばかりの夕飯の材料が食い散らかされていました。 ねずみの仕業かと思うとおびえる夏美。 その様子を見たケロロは、 これは侵略作戦に使えるとほくそ笑むのでした。 が・・ ケロロの思惑は大ハズレ☆ ねずみって、石鹸とかかじるけど、 ガンプラかじ... [続きを読む]

受信: 2010年10月30日 (土) 19時11分

» ケロロ軍曹 第337話(10.24放送) [まりねこの足あと]
「鼠」という漢字を見ると、カワイクナイ方を思い出す私 「ケロロ アルジャナイノンに花束を であります」 原作第百参拾九話「注目!新種集中誕生中・中・中!!・・・の巻」(17巻収録) 日向家に、ネズミ出現{...... [続きを読む]

受信: 2010年10月31日 (日) 13時21分

» ケロロ軍曹 337話 [ホビーに萌える魂]
今回のケロロ軍曹。AパートはネズミでBパートは牛と動物ネタ。モアのネズミや牛のコスプレサービスがありました。 [続きを読む]

受信: 2010年10月31日 (日) 16時09分

« アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG3.0)「ドライヴ・マイ・カー」 /(FLAG3.5)「パーティーはそのままに」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイ(FLAG4.0)「今そこにある聖戦」 »