アニメ・神のみぞ知るセカイⅡ(FLAG3.0)「地区長、来たる。」
同級生、ハクアとの再会を喜ぶエルシィ。
そんな時、近くに駆け魂がいることがわかり捕まえようとするハクアとエルシィと、駆け魂を逃したハクアに気付き、彼女に協力をしようと言う桂馬。
ハクア、エルシィ、桂馬が出会う場面。
また駆け魂に関する事、地獄界の話等細かい設定がわかってくる話数でもあります。
まず、ハクアの印象について。
最初自分の凄さを誇張するので「自分に自信がもてないタイプ」かと思いました。
なんだか強がっているように見えます。
そのせいかどことなくエルシィの方が精神面では強い印象を持ちました。
でも考えてみるとエルシィは落ち込み→すぐ復活→落ち込み→すぐ復活というタイプなので、結構打たれ強いかも。また、立ち直りも早いし。
エルシィと親しくしているハクアを見てて「美人が引き立て役にブスを友達にするという設定の漫画があったなぁ」と思い出してました。
ハクアって自分の凄さを引き立たせたくて落ちこぼれのエルシィと親しくしている?・・・・とは思いたくないですが、見方によってはそうもとれました。
どことなくエルシィをバカにしている(わけじゃないけどそのようにも思える)言動は気になる所。
ハクアはもしかしたら第一印象は相手に誤解を与えるタイプ?とも思ったりします。
エルシィに「すごいよ、ハクア!」と言われてますが、ハクアは案外エルシィの自分の感情を素直に出せる点に嫉妬(羨ましい)と思っている部分もあったりして・・・・と想像してしまいます。
ハクアは理想と現実のギャップに苦慮し、それこそ隙間がありそうなので、もしハクアが人間だったら、駆け魂に狙われていたかも?と思いました。
あるいは人間でなくてもOK、ということで逃した駆け魂は実はハクアの中に入ったのでは?今度の攻略相手はハクア?と思ってしまいました。
実際駆け魂は成長して人の中に入れない状態だったようですけど。
エルシィに今までどれくらいの駆け魂を捕まえたのかと聞くハクア。
エルシィは5匹だと答えます。
ハクア「2ヶ月で5匹は言いすぎよ」
・・・・つまり、エルシィは桂馬と会って2ヶ月経過しているということか・・・・と思った瞬間。
ハクアがエルシィの親友だとハクアに言う桂馬。
親しくなければ何度も減速のコツを教えるわけない・・・・ということから。
・・・・でも、自分がエルシィより上という『優越感』から教えた、という見方もできるよとツッコミ。
駆け魂はどうやら隠れた女の子供として転生するよう。
・・・・だからいつも女性の中に入り込むのかと納得。
攻略相手が男性だったら桂馬はどうるすのか?一刻も早くこの状況から抜け出す為にも攻略するのか?それともさすがに攻略はやめるのか?と思ったもので。
でも子供として転生するのならすでに妊娠している女性の方が転生しやすいのでは?
でもその場合、すでに妊娠しているから転生できない?とかいろいろ考えてしまいます。
やがて駆け魂をエルシィは見つけ、ハクアに教えて・・・・次回に続きます。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
最近のコメント