« アニメ・ケロロ軍曹「春、帰還」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイⅡ(FLAG1.0)「一花繚乱」 »

アニメ・ケロロ軍曹「世界のケロロ軍曹」/「ケロン式遠足大公開!」

ガンプラ、ゲーム・・・やりたいこといっぱいあるのに自分は1人。
いっそのこと自分がもっとたくさんいれば・・・・・・で思いついた侵略作戦とは?

ケロロはペコポンの国の多さから、たくさんの自分で侵略しようとします。
夏美たちの前に現れたインドのケロロ、アメリカのケロロ、中国的ケロロ・・・・・実は彼らはケロロがドロロに頼み分身の術を教えてもらった結果なのでした。
まず、大勢ののケロロを使い日向家を侵略。そしてそれをきっかけに世界へと羽ばたくケロロの分身たち。
が、侵略は失敗。
各国には夏美に似た人物がいて、彼女たちに阻止されていたのでした。
こうしてケロロの策略は失敗に終わります。

いろんなケロロ登場!
よくぬいぐるみ等で世界各国の衣装を着たぬいぐるみとかありますが、それを思い出してました。

オチはどこの世界でも夏美のような人物がおり、ケロロの侵略は失敗するというもの。
私はオチは各世界に向ったケロロですが、結局日向家のケロロ同様趣味三昧(ガンプラ、ゲロロ艦長に似たもの)の世界に入り込んでしまい、侵略していないというものだと思っておりました。

後半。

夏美と冬樹の会話で冬樹が「遠足」に行くと聞き、恐れおののくケロロは・・・・・。

ケロン式での遠足とは「距離侵略術強化訓練」でケロン軍のなかでも過酷な訓練。
そんな訓練を冬樹もするのだと思ってしまったケロロ。
さっそく、自分達小隊もケロン式遠足をすることにしたのでした。
そして、ケロロたちがたどりついた場所は冬樹たちのたどりついた公園。
そこでケロロや冬樹、桃華が昼食をとろうとすると、秋ママや夏美、ポール・・・・・次々と人が集まり楽しい昼食会となるのでした。

『遠足』から137話の「ただいま!と言うまでが遠足だ!」を思い出してましたが、あの話も遠足だけど普通の遠足だったような・・・・・・。

ケロロたちはアンチバリアを使っているので、ケロロたちがみえない人には冬樹やケロロの会話を変に思うだろうなぁ・・・・と思ってしまいました。

遠足でもっと冬樹と近づきたいと思いつつも言い出せない桃華。
ここ最近の桃華は冬樹に対し結構積極的なので、今回の桃華は随分おとなしいと思いました。

ラストに秋ママや夏美、小雪やサブロー先輩が登場したのはかなり無理があると思いつつ、まあ、事実上最終回でもあるししかたないとも思いました。
そういう意味では「春、帰還」は最終回らしい展開になってましたよね。

火曜に再放送をされているのをみましたが、「ケロロ軍曹乙」の話。
乙は1年続きましたので、再放送も1年続いてほしいですね。次回予告もきちんとありましたよ。

さて、これでケロロ軍曹の放送終了、ケロロの感想もこれで終わりです。
途中から始めたこの感想は2006年5月ごろから・・・・・って、今年は2011年なのでよくここまで毎回感想を更新してたなぁ、凄いぞ私!(笑)なんて思ってしまいました。

思い起こせばケロロ軍曹は最初テレビでみかけた時、「まずい!このまま観続けるとはまる!!」と思い、観るのを止めてしまった作品です。
再び観始めたきっかけは、当時職場でケロロ小隊メンバーにどことなく似ている人が数人おり、私も某キャラに似ていると言われた事。
自分に似ているキャラって・・・・・と思い観始めたわけです。そしたら初期の予感通りはまりました(笑)
似ているといっても皆姿形、というより雰囲気ですね。ケロロ似の人は落ち着きなく慌てて間違いが多いがどことなく憎めないとか。
自分もそんな風にそのキャラににているかな・・・・というか、まあ、この部分は似ているかもしれないと思いながら、周りにはそう思われているのかとも思いました。
どの小隊メンバーかはご想像にお任せします。

ストーリーは感動的な話、ギャグ、特にパロディが楽しかったです。
世代的にスタッフと同じなのか、よくわかるパロディが多く、そのため面白いだけでなく懐かしく感じました。
逆にこの元ネタすぐ理解した年齢の人でケロロみているのは少ないのでは・・・・・・と思ったくらいです(苦笑)
特撮ネタはあまり観ていなかったこともあり、ちょっとわからないものも多かったですけど、楽しめました。

ケロロの感想の更新が長かったこともあり、寂しい限りですが、今までTBやコメントでお世話になった方、ありがとうございました。
またご縁がありましたらよろしくお願いします。
スタッフのかた、お疲れ様でした。

|

« アニメ・ケロロ軍曹「春、帰還」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイⅡ(FLAG1.0)「一花繚乱」 »

コメント

ついにケロロおわってしまいましたね。
いつまでも続くと思っていただけに残念です。
神のみの続編が放送スタートしました。
記事にすることがあったら、ぜひよろしくお願いします。

投稿: mkd(ピンポイントplus) | 2011年4月13日 (水) 09時30分

ケロロのアニメが終了しました。
一旦、ということなのでまた放送されることを願っております。
昨年15分しか放送されなくなった時点で、もう終わりもちかいかな?と思ってましたが、いざ終わってしまうと寂しい限りです。

神のみⅡは、感想記事を始めようと思ってますので、その時はこちらこそよろしくお願いします。

コメントありがとうございました。

投稿: みかりん | 2011年4月13日 (水) 19時56分

サブローと夏美がもっと仲良くなるといいのにぁ、お似合いだし、サブローといる夏美は可愛いし

投稿: 白鷺洲 詩菜(しな) | 2014年8月13日 (水) 18時36分

そうですね、サブロー先輩と接する夏美は本当、かわいいですよね。
私もこの2人のツーショットは好きです。

コメントありがとうございました。

投稿: みかりん | 2014年8月13日 (水) 19時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ・ケロロ軍曹「世界のケロロ軍曹」/「ケロン式遠足大公開!」:

» ケロロ軍曹 第357話 [Brilliant Corners]
「日向家 春、帰還 であります」 テキトーな侵略作戦でお茶を濁し、日向家で毎日ダ [続きを読む]

受信: 2011年4月 9日 (土) 10時52分

» ケロロ軍曹乙 第358話 史上最長の侵略スペシャル(最終回) [Anellia Neo]
ケロロ 世界のケロロ軍曹 であります ケロロは多忙を極め、侵略すべき地球には約200の国家があり1対200では分が悪い、自分がたくさんいればと、ドロロを拝み倒して分身の術を教えてもらう。 原作では教えてもらう相手は「七人のナナ」だったが、夏美の修学旅行編をやってないからアニメではやはりドロロだった。 インド、米国、中国、チリ、スイス、エジプト風と国際色豊かなケロロたちが日向家を完全制圧し、手応えを感じ本格的に侵略しようとするも、世界の夏美的存在によりケロロが制圧され再び日向家に平和が訪れる。 ... [続きを読む]

受信: 2011年4月10日 (日) 01時17分

» ケロロ軍曹 第358話(終)(4.3放送) [まりねこの足あと]
とうとうこの日が来ちゃいましたね・・・でも2本とも、抱腹絶倒の大好きな原作話で嬉しいです 「世界のケロロ軍曹 であります」原作第百七拾ニ話「ケロロwww・・の巻」(21巻収録)郷に入りては郷に従え!ということわざを彷彿とさせるような、ケロロの分身たちアニメ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月14日 (木) 00時05分

» ケロロ軍曹 357話・358話(最終回) [ホビーに萌える魂]
7年間続いたケロロ軍曹の最終回です。357話はA・Bパート合わせた1本でケロン星の総攻撃阻止。358話のAパートは分身したケロロが世界中に、Bパートは遠足です。 [続きを読む]

受信: 2011年5月30日 (月) 00時26分

« アニメ・ケロロ軍曹「春、帰還」 | トップページ | アニメ・神のみぞ知るセカイⅡ(FLAG1.0)「一花繚乱」 »