« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

アニメ・神のみぞ知るセカイⅡ(FLAG10.0)「スクール★ウォーズ」

教育実習生、純の攻略を始めようとする桂馬だが、すべて裏目にでてしまい失敗。
そこで、方法を変えようとするが・・・・・・。

桂馬が攻略しようとしてるのに、何故か純のペースになってしまう様子が今までと違うので面白かったです。
段々、純が駆け魂に狙われた理由が出つつあります。
熱血すぎて誰もついて来なくなり、その孤独感。
純の望む方向性は私も間違っていないとは思いますが、やり方には問題があると思います。
自分は望まないのに押し付けられるのは・・・・・・。

「教師ルート」を避ける為に、桂馬は純を怒らせようといろいろします。
が、純は「寂しいからそうするのね」と解釈してしまい、怒ろうとはしなかったのでした。
予想外なことばかり・・・・・。
・・・・リアルとゲームの違いからくる結果。う~~ん、面白いですね。
ゲームの世界はある種のパターンにはまるキャラばかりだと私は思います。
あまりにも想定外の動きをするギャルゲーキャラだと予測不可能(理解できない)ゆえ、ゲームをする人は攻略を止めてしまうのでは?→そして売れなくなる、と思いますので。
それに対し、リアルではいろんな人がいるのでそうもいかない。
桂馬はリアルでのそんないろんな人、というのを学んでいる時なのかもしれない、と思いました。
まあ、この世は予測不可能だから面白い、という説もありますけどね。

エルシィが純を怒らせるために漫画にあったスカートめくりを桂馬に提案し、断る桂馬。
・・・・この漫画の女性ってマチコ先生?

いつも純のペースになってしまい、説教(というか言い方は諭す口調)をする純に対し、怒り怒鳴ってしまう桂馬。
桂馬「リアルから逃げてゲームをやっていると思っていたのか」
桂馬「お前の勝手な基準で人を見るんじゃない!」
うつむく純。
・・・・言い方きついな~~~、桂馬。よっぽど自分のペースにならない状況にイラついている?
または、「リアルから逃げて」と本当はどこかで(無意識に)感じていて、図星のため、声を荒げた?(図星だと声を荒げて反論する傾向は多いから)
・・・・と思う前に、「そういう桂馬も攻略相手を自分の基準でタイプを決め・・・つまり、自分の勝手な基準で人をみてるな~~~~」とツッコミ。

この後、作戦を変えて純と同等の立場になろうと純の先輩である二階堂先生を利用しようと考える桂馬。
ニカイドウロボ・・・・って、ジャイアントロボのパロ?
(ジャイアントロボはよく夏休みに再放送されてたなぁ・・・・・と思い出す私)

でも二階堂先生から純の情報を得られず、苦戦する桂馬。
そのころ純は・・・・。

生徒に、自分の考えをおしつけ(本人はその気がないのに、「一緒に頑張ろう」と声をかけ、行動をおこさせようとする)、生徒との溝が深くなる出来事が。
・・・・しかたない、別にいいよ、という思考の生徒たちとよくないよ、頑張ろう!と奮闘しようとする純。
この思考、行動は生徒と純の年齢が逆だと思いました。
よく、「若さゆえの暴走」とか「若さからくる反抗心」とかありますが、純の場合そんな感じです。
というのに、純より年下の生徒たちは「しかたない」「それが現実」と冷ややかに現実という流れに身を任せております。
つまりありがちな「対抗しようとする若者」「やってもしかたないと思う年配者」という構図が純と生徒の場合逆になっており、面白いと思いました。

落ち込む純を見かけ、何かを感じる桂馬。
桂馬「不思議だ。あいつが落ち込むとなぜか気になるんだ」
・・・・それって、恋!?
相手が気になるって恋の前兆?(違)

ということで、純の内面が表に出始め、桂馬もルートを見つけたようで、次回は純を攻略する話です。

| | コメント (12) | トラックバック (2)

昭文社 第52期 株主総会(2011年)

2011年6月29日(水)午前10時~ グランドアーク半蔵門 4階 富士での株主総会に出席しました。
一昨年出席してますので、今回2回目となります。
以前は会場へ向う途中、会場への矢印のある看板を持った人をみかけましたが今回いない・・・・と思ったらグランドアーク内で4階に向う途中、昭文社の腕章をつけ矢印の看板らしきものを持った人とすれちがいました。
・・・・これから?たぶん私が早く着きすぎなのね・・・・と思ったのですが、受付した時間は9時15分過ぎ。
もし9時から受付開始なら今頃看板持っていくの?早く来た人は案内の必要性はないということ?
それとも受付は9時15分からなの?
あるいは私がかってにそう想像しているだけで勘違いとか?
・・・・等々思いましたが、どちらにしろ手抜きされている気分になりました。
この日も猛暑とテレビで報道されるくらい、暑かったですね・・・・。

9時15分ごろ受付をし、紙2枚を挟んだ「株主総会招集ご通知」をもらいます。
紙の1枚は郵送された招集通知に一部訂正があった内容(すでにインターネットの昭文社ホームページには訂正内容は掲載されている)。
もう1枚は「株主の皆様へのお願い」という総会運営での注意事項(携帯電話は電源を切るかマナーモードにしてほしい等)がいくつか書かれておりました。
尚、お土産はありません。

会場入口から少し離れた左側の場所に昭文社の本が数冊展示されているのですが、その場所から少し離れた所にペットボトルの水が並んでおりました。
たまたまその水を手に取っている株主を見かけ、スタッフに聞くと貰ってもいいとのこと。
この本や水はちょっと気付きにくいかな?
というか、スタッフも「よろしければどうぞ」とか全然言わないし、たぶん気付いた人、知っている人しか水を貰っていないと思います。
私の場合トイレに行くのに会場を出た際、気付き、わかったのですが・・・・・はたして総会出席者中、何人の人が水の存在を知っているか・・・・。

会場内には6~8の椅子がある机がいくつかありました。
左前方の方に大きいスクリーンがあります。
会場は割と広いのですが、総会開始少し前の状態で会場内の半分いや3分の1も株主がいない?・・・という状態です。
椅子もほとんど空席でした。

10時になり、黒田社長が議長で株主総会が始まります。
事業報告は映像と音声でスクリーンにて説明。
その後対処すべき課題を社長が読み上げます。
(何か書かれたものを読みあげている感じ。たまに顔をあげ、株主の方を見ますけどね)
質疑応答は10時20分ごろ。
最初、誰も手をあげなかったようで議長が「誰もいない・・・?」と発言したあたりに一人が手をあげます。
それから何人か質問があり、結局7人が質問。
今後のことや、震災に対してどういう方針をとるか、等の震災に関連したものがありました。
質問者がいなくなり、議案へ。
可決され、株主総会終了です。
10時42分ごろでした。

<感想>
一昨年も思ったのですが・・・・・あっけない。
淡々と形式的な株主総会が行われたという印象です。
これじゃあ、あまり来たくないような・・・・というのが会社側の狙い!?
決議事項も「余剰金の処分の件」だけ、つまり配当金の決議だけです。
これじゃあ、早く終わるなぁ・・・・と思っていたら、本当に早かった(笑)

一昨年も早かったし、1時間もかかりません。
そんなにもし毎回?時間が早く終わるなら、せめて「今後の課題」をスクリーンを使い、自分の言葉で説明してほしいものです。

なんというか、社長の意気込みが感じられません。
社外監査役の内1名の取締役会出席率が悪い(66.7%等)理由を社外監査役の2人が答えますが、「出席率が低くて申し訳ない」という誠意が感じられません。

そんな中、「工場見学 首都圏」というヒット作品(私もパラパラですが、読んでみるとポイントをつかんでおり、ヒットしたのが何となくわかるものでした)等だす、というのはそれだけ社員が優秀なのか?
あるいは株主総会では意気込みが感じられなくても、そんな社員(人材)を育てている社長、取締役の・・・・成果?
なんて考えてしまいました。

株主からの質問というか意見で、WC(トイレ)が載っている地図もほしいという年配者からの意見がありました。
参考にするとのことです。
私はこの話を聞き、そういえば地域内でママさんグループがベビーカーでも入れる店等のマップを作っている話を思い出してました。
あと、車椅子でも入れるお店とか・・・・・地域ではそういう地図を作っている人もいるよう。
いろんな視点で、皆が望むものがいろいろ出てくるといいですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »