劇場版NARUTO「ブラッド・プリズン」(2011年) 感想
8月25日(木)午前11時15分~上映のナルトの映画をみました。
25日は小学校始業式なので映画館は大人ばかりだろう・・・・・と思っていたら小学生低学年が母親とともに数人いました。
もしかして県外の人?
・・・ま、それはいいとして、この時この映画をみた人は30人前後。20、30代が多いかな?(小学生は4~5人くらい)
1日2回上映・・・・7月30日公開でもう一ヶ月近くたつせいか、すいてました。
正直、最初みにいくつもりはありませんでした。
でもテレビのCMでミステリー作家東山彰良脚本、どうやら賞をとっている人らしい・・・・というとミステリー作品として見応えありそうか、ということと時間の都合もとれたのでみることにしました。
ナルトは原作未読、アニメは1話からみていて、劇場版はテレビで放映されたのはみていますが映画館でみるのは初めて、という者の感想です。
一言で感想を述べると、見応えがありました。
脚本は以前賞をとったことのあるミステリー作家。
なるほど・・・・最初のあたりはミステリーの雰囲気が漂っていて、謎を考えながらみてました。
ナルトが閉じ込められた場所は結構重々しく重圧感があり、生々しい感じがしました。
まるでナルトが別世界のミステリーワールドに1人放り投げ出され・・・・・・という感じです。最初の方はサクラ等レギュラー陣の登場より、映画のオリキャラばかりでしたし。
「無実の罪で捕えられた」というありがちな設定ですが、引き込まれてみておりました。
最初ナルトが捕らえられた時、「みんなの様子が変・・・なんかウラがありそう・・・案外任務だったりして」と思ったり、中盤での「その術を使うと命にかかわる」という内容のセリフにより死亡フラグを感じ、これはラストへの伏線?と感じていたらその通りの展開になってしまい・・・・。
先が読めてしまいましたけどね(苦笑)
でもそれでも楽しめましたよ。
逆に最初の方はミステリーとしては面白いけど、本来のナルト作品らしくない気がして、ナルト原作フアンはどうだろうと思いました。
まあ、終盤にサクラとかみんな出てきてからはナルトらしさを感じましたけどね。
愛する者の死でその者を蘇えらす・・・・で、映画「死国」、「ペットセメタリー」の物悲しさ、せつなさを思い出しておりました。
最近では「鋼の錬金術師」でしょうか。
そういえば、”ハコ”が現れ門?が開くシーンでは鋼の錬金術師を思い出してました(雰囲気似てませんか?)。
どちらにしろ「蘇えり」の結果は悲劇しか生まれていないです。
愛するものを蘇えらせる・・・・もしできるとしたら?・・・・難しい感情ですね。
同時上映は「炎の中忍試験! ナルトVS木ノ葉丸!!」。
本編の前に上映されました。
奥深い背景・・・・これ3Dだったら迫力あるだろうな~~と思ってしまいました。
この話はナルト、というよりも木ノ葉丸が主役に思えます。
というか、木ノ葉丸主役視点だと面白いものを感じます。
ライバルと大勢がみている場所で戦う、周りはほとんど相手が勝つと思っている・・・そんな状況で一生懸命戦う木ノ葉丸。
ナルトの成長に著しさがありますが、木ノ葉丸も随分成長しているなぁ・・・・と思いました。
そうやって・・・・皆大きくなるのね。
・・・・もう、近所の子供が逞しく育っていっているような心境です(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント