« CIJ 第37回 株主総会(2012年) | トップページ | ヤフーのクラウドソーシング、やってみました »

稲葉製作所 第65回 株主総会(2012年)

2012年10月16日(火)午前10時~ 大田区立池上会館 2階集会室での株主総会に出席しました。
この会社の株主総会は昨年参加、今年で2回目。

この日の天気は晴天。
池上駅で降り、昨年同様「銀行(三菱東京UFJ銀行)の右側の道をひたすらまっすぐ歩き、川を過ぎたら寺の階段があるからそこを右に曲がって・・・・」と思いながら進んですんなり着きました(途中で総会会場の矢印看板を持ったスタッフを見かけました)。
会館に入り2階にあがって受付をしたのは9時10分ごろ。
私が来たときはガラガラでしたが、9時45分ごろから人がどんどん入り始め、総会が始まるころには人が一杯でした。
前のほうで二列椅子が何席か追加されてましたが(昨年は一列だったので増やしたよう)、それも始まるころにはかなり座ってました。
昨年はゴミ保管庫の展示がありましたが、今年は何もなし(社長曰く、新製品の展示は間に合わなかったらしい)。
スクリーンが前方に大きく1つありました。また総会開始5分くらい前?に「100人のっても大丈夫!」の稲葉CMが2回流れました。
お土産は1000円図書カード1枚。総会終了後、出席番号票と引き換えです。

<株主総会>
10時になり、稲葉社長が議長で総会が始まります。
議決権数等の報告があり、これから始まるというとき、「議長、抗議!」と最前列にいた年配の男性が突然叫び社長の方に。
慌てて駆け寄る数人のスタッフ。
何を言っているのか聞こえなかったのですが、どうやら議長不信任の動議のようです。
何回か押し問答している中、他の株主から「議事進行!」「退場!」と声が出始め・・・・・やがて動議をだした男性は怒りながら自ら退場していきました。
退場後、社長が自分が議長をすることに対しての不信任案という説明をし、これに対し議決をします。
「社長が議長に賛成」に対し拍手で可決、株主総会は続けられることになりました。
事業報告はスクリーンに文字や映像がでてきて、社長は「総会招集ご通知」を読みあげます。
(ほとんど下を向いた状態で読み上げる)
決議事項を読み上げた後、質疑応答の前に事前質問の回答を述べます(6点ほど。太陽光発電に関すること、オフィス家具の今後等)。
そして質疑応答。質疑応答の仕方で一人二問までと説明されます。質問者6人(内、1人は2回質問)。
太陽光発電やオフィス家具に関する質問が多かったような。
質問者がいなくなって決議事項が決議され、11時16分ごろ総会が終了しました。

<感想>
(いい意味での)地味な会社、地味な株主総会・・・・と思っていたら今回動議騒動。
この男性、私が来たころにはすでに来ていて後から来た男性と何か話をしていた人です。
誰も話していない中、ぼそぼそと話し声が聞こえてきて(内容は聞こえない)個人的に耳障りだな~~~、でも総会開始前だし話をしてはいけないというわけでもないし、第一ぼそぼそ声だし・・・・と思ったのでよく覚えてます。
動議をだした男性が立ち上がり抗議を述べている時、その一緒に話していた人はちょっと止めようとしたのか、席をたった所までは記憶にあるのですが、動議をだした男性が退場した後一緒に話していた男性はいつのまにか席にいなかったので帰ったのかどうかわからないです。
それにしても、最近こんな騒動に出くわす総会が多いような。しかもきまって70歳以上に思える男性。
動議の理由もはっきり述べることないので、気分的にすっきりしないです。
数名のスタッフと株主?1名が動議の男性を囲んでましたが、どことなく想定外の出来事で議長はやや慌てていたように、スタッフはどう対応したらいいかとオタオタしているように感じられました。
今年の6月のソニー株主総会ではこのような騒動は想定内、マニュアルに沿った組織的な行動で対応していたのを思い出し、その対照的な行動はなんともいえませんでした。

海外生産は今は考えていないようで(ベトナム等現地視察はしてるよう)、どちらかというと攻めより守りの姿勢に感じられます。
(質疑応答で株主からそのことに関する意見あり)
昨年も思ったのですが、このことが吉とでるか凶とでるか。

それと恥ずかしながら太陽光発電に関しては出席するまで知りませんでした。
忙しい時は株チェックどころではないですしねぇ・・・・・そういう意味でも株主総会出席は得るものが大きいように思います。

|

« CIJ 第37回 株主総会(2012年) | トップページ | ヤフーのクラウドソーシング、やってみました »

コメント

おはようございます。
お元気でしょうか。
毎日さむいですね。
最初に人騒動あったわりには、その後の質問なしであっけないかんじでしょうか。
総会にはいろいろなことがありますね。
自分も半年振りの総会、記事にしたので、みにいらしてくださいね。

投稿: mkd(ピンポイントplus) | 2012年12月21日 (金) 09時14分

こんばんは。

だんだん寒くなってきますね。
総会出席を始めたころはこういう一騒動?に驚きがありましたが、回数を重ねるうちに「またか」と思うようになってしまいました。
そんな慣れが怖いような・・・・・。

そちらの記事拝見しました。参考になりました。

コメントありがとうございます。

投稿: みかりん | 2012年12月22日 (土) 20時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲葉製作所 第65回 株主総会(2012年):

« CIJ 第37回 株主総会(2012年) | トップページ | ヤフーのクラウドソーシング、やってみました »