ハヤテのごとく!Cuties 第2話 「三千院ナギ」 感想
ナギがワタルの店でDVDを借りて観る話と雨の日に学校へ行かないナギの話。
第1話ではナギはアパートにいてハヤテやマリアさんがお世話をする話でしたが、今回は前半は屋敷、後半はアパートとなんだかバラバラ。
やはり原作未読者には説明なしで、「原作を読んでいるのが前提」アニメとなっている気がします。
視聴者無視のこういう作りはいかがなものか。
さて、ナギがR18で観たDVD「ヴァタリアン」は映画「バタリアン」でしょう。
18禁というほど怖いとも思えないが・・・・この映画はホラーです。
ワタルの説明によると80年代社会現象となったホラー映画。
社会現象?・・・・という意味では「オバタリアン」の方が有名のような?
バタリアンですぐオバタリアンを思い出す私としては、なんだか懐かしい感じです。
懐かしい、というとアパートの部屋も昭和の雰囲気で懐かしい感じ。
テレビもブラウン管テレビ・・・・アナログ雰囲気全開。
というと、天井の明かりも電球とか?
何気ないある日のできごと、という感じですがナギらしさはあったように思えたストーリーでした。
| 固定リンク
コメント
一応、屋敷とアパートを使い分けてるという説明はありましたよ
投稿: 無題 | 2013年5月 2日 (木) 20時58分
>説明はありましたよ
というと、聞き逃したということなんでしょうね・・・・。
不満ばかりも何だし、せっかくのアニメ放送なのでこれからはあまり深く考えず、この作品を観ていこうと思います。
コメントありがとうございました。
投稿: みかりん | 2013年5月 4日 (土) 21時03分
アパートは、母紫子のものです
アパート住まいなった経緯は、財産権を失ったから屋敷を出た
再び屋敷に戻ってるのは失う前か復権のどちらかです
投稿: りあん | 2013年5月11日 (土) 18時07分
アパートの件はまあ、何かあったのだろう・・・と思いながら観るしかないですね。
気になる人は漫画を読もう!という一種の宣伝もかねているのかも?(苦笑)
どちらにしろ、アニメ内でそのあたりの簡略な説明もほしかったです。
コメントありがとうございました。
投稿: みかりん | 2013年5月14日 (火) 10時37分