吉野家ホールディングス 第57期 株主総会(2014年)
今年からこの会社のお土産はとりやめとなりました。
2014年5月22日(木)中野サンプラザ サンプラザホールで午前10時~の株主総会に出席しました。
この会社の株主総会は今年で連続5回目。
当日の天気は午前はいい天気。でも午後は不安定で雨や雷発生という天気予報でしたが、そんな1日でした。
中野駅につき、会場に着いたのは午前9時ちょっと過ぎ。
昨年は会場入り口は数人の人が中に入っている時間帯でしたが、今年はがら~~んとしていた印象。
吉野家株主総会看板も建物内にあるのでわからず、一瞬「ここでいいんだよね?」と思ってしまいました。
おいおい、5年目(5回目)連続出席しているのに!?(笑)・・・まあそれくらいひっそりしてたということです。
(ちなみに毎年同じような時間帯で受付している)
やはり、お土産がなくなったのは影響大?
建物の中に入り階段を上り受付をすると入場票をもらいました。
受付の先には「CORPORATE REPORT2014」とそれを入れる封筒がありました。
会場内の真ん中には大きいスクリーンがありました。
前に進んでいくと後ろの方の席はビニール紐で囲まれておりました。
う~~ん、やはり例年より人が少ない・・・・と思いつつ前の方に座りました。
昨年は9時30分ごろは結構人が入っていたのですが、今年はそうでもなかったです。
例年同様、会場に入る前のロビーにはグループ会社紹介コーナー(「はなまる」「どん」とか)のブースとテーブル&椅子があり、担当者と株主が向き合って話ができるようになってました。
株主総会出席者は男性が多く、年配者が多いです。服装はラフな人ばかりですね。
10時になり河村社長が議長で総会が始まります。
事業報告等を前にあるスクリーンで映像&ナレーション付きで説明。
その後社長が次期経営課題の話を始めます(スクリーンにはその内容にあった文字や映像が映ります)。
文章読み上げではなく、ほとんど前を向いてました。
10時34分ごろ質疑応答へ。
一人一つの質問で、議長から指名された方にスタッフがマイクを持っていき話すという形。
質問者は12人(5人目で一人一問でお願いしますと言われ、9人目であと3名と言われる)
一人一問なのに、なぜか一番最初の質問者から2つ質問という状態。
中国進出リスクの考え方や今後の事など質問がいろいろありましたが、多かったのがお土産がなくなったことに関して3人。
この話題が今回会場内では盛り上がっていたような・・・・?
質疑応答終了後、吉野家株主総会では議案ごとに質疑応答時間があり、そして決議されるという方法がとられてます。
今回質問者は第1号議案0人、第2号議案0人、第3号議案は7人(同じ人が2回発言したような?未確認だけど、そうなら6人)、第4号議案は0人。
第2号議案で選ばれた4人中3人は新しい取締役のため、その3人が一言抱負?というか、述べる場面あり。
また、第3号議案は監査役1名選任の件なのですが、「特別の利害関係はありません」と書かれていることに関しての質問がず~~っと続いた感じ。
どちらかというとまだ続きそうなのを「時間」ということで質問を終わりにしてしまった印象を受けました。
そして議案は拍手により可決され、総会は終了します。
終了時間は11時56分頃でした。
終了後、今回で阿部社長が取締役から退任するとのことで話をします。
これからスピーディさには若い力が必要ということ等話してました。
終わったのは12時少しすぎです。
<感想>
総会招集をみた時阿部社長が取締役候補にないので取締役退任か?と思ったらやはりそうでした。
お疲れ様でした。
今度は40~50代の取締役なので、また期待したいです。
それにしてもお土産がなくなった株主総会は出席者が減るのを何回か経験しているので、吉野家もそうかと思ったら昨年に比べ他社同様激減した様子。
お土産はないよりあった方がいいのですが、別にそれを目的にしているわけでもないので、個人的にはなくてもいいのですが不満者も多い様子。
会場内土産廃止の話が上がるとパチパチ拍手があったり・・・・まあ、少人数ですが。
河村社長の話によると、平たくいえば総会に来る人はもらえて、来ない人はもらえないという不公平さを鑑みてやめたということ。
それに対し、ただハガキを出す人と総会に来る人は違う・・・とか意見がありました。
まあ、交通費かけてきますしね・・・・でも最近お土産廃止の会社は増えているように思えます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント