« マーベラス 第18回 株主総会(2015年) | トップページ | トプコン 第122期 株主総会(2015年) »

スクウェア・エニックス 第35回 株主総会(2015年)

2015年6月24日(水)午前10時~ ハイアットリージェンシー東京 地下1階「センチュリールーム」での株主総会に出席しました。
天気は晴。

新宿駅西口から地下通路を通り会場へ。会場案内看板を持っている人を見かけませんでしたが、この会場には何回か行っているので迷わずに行けました。

受付をした時は9時10分過ぎ。
この日は同じ階でタカラレーベンの株主総会もやってました。
受付で出席票と「ご出席の株主の皆様へのご案内」というのをもらい、それには式次第、注意事項、ご質問の方法が書かれており、裏には会場案内図(ホテルより防災についてのお知らせ)がありました。
それからお土産となる袋を頂きました。
・スマイルスライム アイストレー(スライム型の氷ができる!)
・ドットモンスターシール(ドット絵のドラクエモンスターのシール)
上記2点。
ちなみに「議決権行使書用紙の枚数にかかわらず、ご出席の株主おひとり様に対し1個」と株主総会招集ご通知に書かれてあるので、1人1袋。
尚満席の場合を考えてか第二、第三会場まであります。

会場内の前方真ん中にスクリーンがあります。
「ドリンクコーナー」が昨年同様入口付近にあったので、そこに行ってオレンジジュース(ウーロン茶もあった)を頂きました。
(セルフサービスでなく、入れてもらえます)

<株主総会>
ブザーが鳴り、10時になったと総会が始まります。
松田社長が議長で進行。
報告事項、現状の取り組み等社長が説明。ダウンロードによるリピート販売好調、電子事業を海外に等いろいろ話がありました。
その後決議事項を説明して10時35分頃~質疑応答に。
質問者7人(質問者5人目であと2人と言われる)。マイクは渡されるので、その場で発言できます。
海外展開や著作権違反に関する質問がありました。時間の関係で質問が終了した後議案が可決され、11時頃株主総会は終了となります。

11時20分~IRカンファレンスが始まるとのことで、スクリーンには登壇者の氏名がスクリーンにでます。

<IRカンファレンス>
まず最初にスクリーンには作品の映像が流れます。
最新タイトルらしい(私はゲームに興味ないので、何となくみてた)。
終了後株主からの質問へと。
質問者8人(6人目であと2人と言われる)。ほとんどがゲーム関連でした。
終了は12時18分ごろでした。

<感想>
今回で2回目の株主総会のせいか、前回より社長は落ち着いてた気がしました。話す言葉も昨年にくらべとちることなく話してましたが、抑揚のない話し方なのでそれほど印象に残りませんでした。

受付時にもらう会場案内図は総会会場はもちろん、喫煙コーナーやドリンクコーナーが書かれているので、わかりやすくていいですよね。
(総会によってはドリンクに気付かないこともあるし・・・・・)
「同伴者様控室」まであるのね・・・・・。

|

« マーベラス 第18回 株主総会(2015年) | トップページ | トプコン 第122期 株主総会(2015年) »

コメント

おはようございます。
総会おつかれさまでした
株価があがっているからか、株主の皆さんもおちついていましたね。
やっぱりFFファン、ドラクエファンが多くて、年齢層が他より低い、独特の雰囲気がいいかんじでした。

投稿: mkd(ピンポイントplus) | 2015年7月 2日 (木) 09時41分

こんばんは。

数年前、社長から退場を言われた株主がいたり、いろいろあった総会もありましたが今回は落ち着いた感じでした。
質問はゲーム関連一色で、アニメや漫画の質問がほとんどなかったですね。
この会社の総会はどとらかというとフアンの集いという感じでおっしゃるとおり、独特の雰囲気を感じております。

コメントありがとうございました。

投稿: みかりん | 2015年7月 2日 (木) 20時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スクウェア・エニックス 第35回 株主総会(2015年):

« マーベラス 第18回 株主総会(2015年) | トップページ | トプコン 第122期 株主総会(2015年) »