« 映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(2015年) | トップページ | 稲葉製作所 第68回 株主総会(2015年) »

CIJ 第40回 株主総会(2015年)

2015年9月17日(木)午前10時~ 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ5階 日輪での株主総会に出席しました。
この会社の株主総会は連続で5回出席。
会場は昨年と同じです。尚今年から事業説明会がなくなり、休憩時間に出ていたコーヒーやケーキがなくなりました。

昨年と同じように行こうと思ったのですが、ちょうど横浜駅で改装工事をしていて少し戸惑いました。昨年は会場案内の矢印看板を持った人をみかけましたが、今年は見かけませんでした(ただ気付かなかっただけかも?)
受付は9時10分頃。
会場は昨年と同じなのですが、仕切りがあったり受付場所が違ったりして少し戸惑いました。仕切りはお土産がずら~~~~って並んでいるのを裏から見えないようにするためにある(エスカレーターで5階につくと左側がお土産渡し場の裏になる)のだと思うのですが、なんとなく受付場所が狭く感じられました。

5階につき受付をすると紐がついている入場票を貰い、首にかけます。入場票には土産引換券がついてます。
総会会場内に入る途中お土産がずら~~~~って並んでおり、会場に入る前に引換券を渡しお土産を貰えます。私は荷物になるから総会終了後にすると断り会場内へ。その時350mlの「お~いお茶」ペットボトルを頂きました。尚、お土産は「ありあけハーバー」(ダブルマロン)8個入と横浜ベイブリッジサブレ10枚入り。CIJロゴ付きの紙袋に入ってました。
昨年はありあけハーバーだけだったのでコーヒー、ケーキをなくした分サブレを増やしたのかな。それと昨年は水が今年はお茶に、また、おしぼりがなくなったのもケーキがなくなったからでしょうね。
・・・・・ということで、今年の会場は机のない椅子だけが並んでました。
前方左右にスクリーンがありました。
また席も自分で自由に選ぶ、でなく番号(1、2等)をもったスタッフが立っており、「何番の方にお願いします」と言われその場所に行くと順番に隙間なく椅子に座るという形でした。
開始時の出席者215名(昨年190名だから増えているのか・・・・)

<株主総会>
10時になり、大西社長が議長で株主総会が始まります。
事業報告等はナレーション付きでスクリーンにて説明。
対処すべき課題は社長がスクリーンに文字やグラフをだしながらたまに前を向いて読み上げてました。
決議事項を読み上げ、10時35分頃質疑応答となります。

質問者8名(7人目であと1人と発言)。
一人一回一問・・・・なんですが、2~3問質問した人もいました。
内容は売上に関するもの等ありました。
そして議案が拍手にて可決され新任役員の挨拶があり、株主総会は11時36分ごろ終了となります。

<感想>
今年から事業説明会がなくなりコーヒーやケーキもなくなりました。
でも出席者は多かったのは、お土産はあるから?
そういえばキングジムも懇親会なくなっても土産あり、だとそんなに出席者減にならず、ソニー、吉野家等土産廃止になったら出席者減になったんだよなぁ・・・・なんて思い出しておりました。

社長にとり初めて議長での株主総会のせいかまだ慣れてない感じでした。
事業説明をナレーター付きの映像にしたり事業説明会廃止をし時間に余裕ができたのでもう少し質疑応答も長くしてもいいのではないかと思いました。

|

« 映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(2015年) | トップページ | 稲葉製作所 第68回 株主総会(2015年) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CIJ 第40回 株主総会(2015年):

« 映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(2015年) | トップページ | 稲葉製作所 第68回 株主総会(2015年) »