キングジム 第68回 株主総会(2016年)
2016年9月15日(木)午前10時~ロイヤルパークホテル3階 ロイヤルホールでの株主総会に出席しました。今回で5回目。前回出席したのは2012年で久しぶり・・・・会場も私には初めての場所。
ここ数日雨が降ったりやんだりあまりいい天気が続いてませんが、この日もそんな感じ。
さて、東京メトロ半蔵門線、水天宮前駅(4番出口)から直結なのでそこから会場へ。
受付は9時10分頃。出席票をもらい進んでいくと右側にキングジムの商品が並んでいました。会場に入る前に白い紙袋を頂き(中にお土産のクリアファイル20(青・黄緑)の2つあり)、水のペットボトル(evian 330ml)1本も頂いてます。
受付は9時10分頃。出席票をもらい進んでいくと右側にキングジムの商品が並んでいました。会場に入る前に白い紙袋を頂き(中にお土産のクリアファイル20(青・黄緑)の2つあり)、水のペットボトル(evian 330ml)1本も頂いてます。
会場内の真ん中にスクリーンがあり、スクリーンでは商品の宣伝(めざましイヤホン、ミルパス)が流れました。
<株主総会>
10時になり、宮本社長が議長で総会が始まります。事業報告を読み上げ、途中から事業報告の詳細、ということでスクリーンに映像とナレーションによる説明へ。
その後対処すべき課題を社長は読み上げ(スクリーンに映像あり)、決議事項を読み上げ、質疑応答に。
その後対処すべき課題を社長は読み上げ(スクリーンに映像あり)、決議事項を読み上げ、質疑応答に。
10時38分頃から質疑応答に。
質問者12名。
一人二問、ということで1問に対し答え、1問に対し答え・・・というやり方。
議案に関するものや、海外に関するものがありました。
質問者がいなくなり、質疑応答は終了となります。
質疑応答終了後、決議事項が決議され、そして株主総会は11時18分ごろ終了しました。
<感想>
株主総会に出席しては何かと問題を起こす某年配の男性が出席。いつもよりはややおとなしい(とはいえまったく騒動を起こしてないわけではないが・・・)状態で質疑応答で一番最初に質問しその答えに納得したのか?帰った以外は特にもめることもなく淡々と終わった感じです。
九段の会場より今の会場のほうが広いような?
水天宮は初めてなので、人形町によったりいろいろ面白かったです・・・・・って、株主総会は午前が多いので午後は近場のどこかに行ったりできるのが楽しみになりつつあります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント