2010年:深ケロロ軍曹(再放送)第45話「愛のいきなりだんご」/「V(バレンタイン)作戦発動!」
バレンタインデーにチョコではなくケロロ作り「いきなりだんご」を渡すように売り出せば大儲け・・・・・そんな考えでだんごを大量に作るケロロでしたが・・・・・という前半。
いきなりだんご・・・・・熊本特産和菓子。
それを大量生産して販売し、侵略予算を稼ごうとする作戦。
小麦粉やら材料を大量に仕入れ、販売ルートとしてネット販売、対人販売、ラジオ電波で宣伝・・・・・等いろいろ画策しますがすべてうまくいかず、結局大量在庫をかかえ、ケロロが売ることに。
そんな中、何も知らずにモアちゃんはいきなりだんごを作り続けていました。
試験的に少量から始めることなく、いきなり大量から始めるあたりがケロロらしいというか・・・・・。
バレンタインデーも一時期に比べると落ち着きましたよね。
近くのスーパーでは以前「バレンタインデーコーナー」として、ある一角にチョコがたくさん並んでましたが、年々小さくなってるような気がします。
今年(2010年)そのスーパーではコーナーが益々小さくなってました。
といっても、ケーキの土台としてスポンジケーキが売られてたりとか一つの催しとしてチョコにこだわらなくなった・・・・・という感じでしょうか。
懸命に真面目に対人販売していたドロロが微笑ましかったです。
後半。
バレンタインデーに好きな人にチョコを渡せるかどうか・・・・懸命な夏美と桃華の話。
夏美はチョコを渡したくてもサブロー先輩に思うように渡せず最後には捨てようかと思います。
でもそこにサブロー先輩が現れ、勇気を出してチョコを渡したら・・・・・それはいきなり団子でした。
実は「バレンタインデーとは仲のいい子にいきなり団子をあげる日」とドロロに聞いた小雪が夏美の机の中にいきなり団子を入れ、それに気付かない夏美がそれをサブロー先輩に渡したのです。
「おみやげ」と誤魔化した夏美の団子を受け取る先輩・・・・・渡した物は違いますが、受けとってくれたことで夏美は満足なのでした。
一方、桃華も冬樹にチョコを渡そうとしても、渡しそびれます。
それどころかたくさんの人にチョコを大量にもらう冬樹。
何でこんなにチョコをくれるんだろう・・・・と思っていた冬樹に、女の子が「夏美に渡してほしい、冬樹からならこういうのは受け取ると聞いた」とチョコを渡したことより、今日がバレンタインデーで、もしかしたらこのチョコは夏美宛ではないかと思います。
そして・・・・タママと日向家に行った桃華は冬樹にチョコを渡すのでした。
夏美あてではなく、「自分へのチョコ」をもらったと冬樹は感激するのでした。
今では「ありがとう、西澤さん」と普通に受け取っている冬樹ですが、こんなに感激した時もあったんですね。
冬樹へのチョコではなく、夏美へのチョコ・・・・・と冬樹は思ってます。その辺りははっきりと示されていませんが、いくつか冬樹あてもありそうな気がしますが。
今でもバレンタインデーチョコをあげるのに悩む夏美と、この話よりもきちんと渡す桃華。
桃華のほうが成長したのかも?
3月まで再放送はあるようですが、これ以降のケロロ再放送は100何話以降と結構最近のものなので、すでに感想記事を書いてますから、これで再放送の感想は終わりです。
もう少し初期をみたかったのですが、残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント